[リーマンさんより]
■平日の朝方の防災意識が大切■
[お知らせ]
本日、外部で講習会のため10時半~17時くらいまで更新ができません。
下記データは、9時半時点の情報をまとめたものです。
誤りがあれば、夜(23時くらい?)に記事を訂正しておきます。
まとめ報告です。[9:30現在の情報をまとめたものです]
[太陽フレア](JST)
11/ 9
— —
11/ 8
16:26 C2.6
07:39 C2.4
11/ 7
14:20 C2.4
12:05 C3.6
09:13 C2.4
11/ 6
23:26 C5.4
18:52 C8.9
17:03 C2.4
15:31 M1.4 ☆(1339)
15:04 C5.2
09:41 M1.2 ☆(1339)
05:24 M1.8 ☆(1339)
00:11 C4.3
※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)
※()内は黒点番号
[黒点数]
一週間の推移です。
10月31日 112※
11月01日 141※
11月02日 121※
11月03日 161※
11月04日 100※
11月05日 135※
11月06日 144※
11月07日 154※
11月08日 160※
⇒8日の黒点数はリストから手計算しました。誤りがあれば夜訂正します。
[地磁気]※UTC(協定世界時)です
11/02 sum16 Max4
11/03 sum5 Max2
11/04 sum2 Max1
11/05 sum1 Max1
11/06 sum7 Max3
11/07 sum8 Max3
11/08 sum14 Max3
※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23
⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱
8日は「静穏」でした。
=======================================
Kakioka K-index on 08
=======================================
UT K Comments
00-02: 2 2: oscillation
03-05: 2 2: oscillation
06-08: 3 3: irregular disturbance
09-11: 2 2: oscillation
12-14: 3 3: irregular disturbance
15-17: 2 2: oscillation
18-20: 0 0: calm
21-23: 0 0: calm
=======================================
K-sum: 14
K-max: 3
=======================================
No Remarks
※検証のために掲載
[天文現象]
11/11 05時16分:○満月
11/12 12時56分:41P/タットル・ジャコビニ・クレサック彗星が近日点を通過(周期5.4年)
[静止軌道電子]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)
[プロトン]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)
新たに出現した黒点群はありません。本日の黒点数は160個で、黒点数100個超え9日目です。(中央付近にある黒点群は、1338、1339、1340、1344です)
1339黒点郡は磁場タイプが要注意型のβγ型に変化しました。黒点数も少し減ってきています。(45⇒40個)
東側にある1342黒点群が発達してきているようで、黒点数を5⇒14個に増やしています。
フレアはリストへの掲載がないCクラスが数回発生している程度です。東側にある1341でも発生しています。
正面にいる1339黒点群がこのまま収束するのか、再び活発化してくるのか分かりません。引き続き、太陽の動向を注視したいと思います。
※本日講習会参加のため、Xクラスが発生しても速報を流せないかもしれません。この場合、時間が取れたら速報を流します。
静止軌道電子のチャートが、緩やかな上昇と下降を繰り返しています。
プロトンは市場範囲だと思います。
⇒急激に上下しますので、正確な状況を把握したい場合は、チャート名をクリックしてリアルタイムのチャートを確認してください。
LiveEarthquakesを見ると、環太平洋(台湾北部(海洋上)とアメリカ本土(オクラホマだけでなく東側、西海岸カナダとの国境辺り)、ニカラグア、チリあたり、日本の三宅島~小笠原諸島にかけて)の地震が目につきます。
今日も感謝想起で過ごしたいと思います。
生かして頂いてありがとう御座位ます
※データはSWC宇宙天気情報センター発表のものです。
※天文現象:AstroArts
※静止軌道電子等の画像はNOAAからお借りしました

コメント
さすがdorachiさん!
見切り発射版ってのウケたけど、ばっちりビンゴの黒点数でしたね!お見事!!
doraパオさん達が仰ってたように、地球に影響ない所でM&Xフレアが出て、正面で見事に休息状態ですね!
これもビンゴでしたね!!
フレアが出ないと、dorachiさんが寝れるからホッとしますな~。
それにしても、見切り発射版までしなくてはいけない程に忙しいそうで、大変ですね~。
ドラ焼き食べてスタミナつけて下さいね(笑)
あっ!返事はしないで下さいね!!はよ風呂に浸かって、温かくして寝て下さい。
ドア開けっ放しの3分シャワーは寒いから駄目ですよ(笑)!!(部屋の加湿にはなりますが…)
ご自愛下さいませませ。
いつも、ありがとうございます。
感謝・感謝・感謝・感謝・感謝!!感謝フレア~ッ放出 フフ…。
Mクラス、出ました
ネドベド様、ただいまー。
帰ってきた途端、Mクラスが出ましたー。
チャートの波形からしてCMEの噴出がありそうですねぇ・・。
発生源をスッキリさせてから寝たいんですが・・・。うーん、フレアリストにつながらない・・・。
発生源の特定には時間かかるかもしれません。
ので、今日のところは寝ようかな・・・。
今週は公私ともにヘビーです。明後日までが一つの山。
(再来週あたりにもう一つ山が来ますが・・)
寝ちゃえ!寝ちゃえ!
30時間ぶりに、掲載されたフレアが、いきなりMフレアってあるんですね!!
でも、東側の鼻くそ4つの黒点もあるし、また裏側から怪しい光りも見えてきてるし、キリがありません!!
大丈夫、これからdorachiさんが寝てる間にX1000フレアが出たとしても、地球にくるまでに31時間も有余があります!!
気になる人は、PCからでも、携帯からでも、自分でチェックします!!
こんなにも忙しい中、見切り発射の更新までして下さるdorachiさんに、誰が一晩中のフレア監視を求めますか~!?
それに、これ以上ムリをしては、内在神にもムリをさせる事になります!!
文句がある奴には、ネドチャン・パンチです!いや、暴力はいけないから
ネドチャンッ屁゜です(笑)
dorachiさんも、寝ないなら…
ネドチャンッ屁゜しますよ!!
ゆっくり休んで下され。
押し入れの中で(笑)