太陽フレアと黒点数(2011年12月03日更新)

[リーマンさんより]
■平日の朝方の防災意識が大切■

まとめ報告です。

[太陽フレア](JST)
12/ 3
 07:00 C1.7
12/ 2
 — —
12/ 1
 11:01 C2.0
 06:51 C3.6
 05:19 C3.8
11/30
 09:03 C2.1
※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)

[黒点数]※NICTの値
一週間の推移です。
 11月26日 133※
 11月27日 123※
 11月28日 90
 11月29日 106※
 11月30日 111※
 12月01日 89
 12月02日 106※

[地磁気]※UTC(協定世界時)です
11/26 sum4 Max1
11/27 sum11 Max2
11/28 sum3 Max3
11/29 sum21 Max4
11/30 sum16 Max3
12/01 sum12 Max3
12/02 sum11 Max3

※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23
⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱
02日は「やや静穏」でした。

=======================================
Kakioka K-index on 2
=======================================
UT K Comments
00-02: 1 0: calm
03-05: 0 0: calm
06-08: 0 0: calm
09-11: 1 0: calm
12-14: 1 0: calm
15-17: 2 2: oscillation
18-20: 3 3: irregular disturbance
21-23: 3 3: irregular disturbance
=======================================
K-sum: 11
K-max: 3
=======================================
No Remarks
※検証のために掲載

[天文現象]
12/05 15時06分:水星が近日点通過(距離0.307天文単位)
12/06 10時13分:月の距離が最遠(1.055、40万5410km、視直径29.2’)
12/10 23時36分:○満月(全国で皆既月食の全経過が見られます)

[静止軌道電子]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)
※今朝の千葉沖の地震は、たまたま時間帯が重なっただけかもしれませんが、参考のために日本時間を入れて大き目に掲載しておきます

[プロトン]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)

北半球の中央寄りに1365黒点群が出現しました。本日の黒点数は106個です。
(中央付近にある黒点群は、1361、1362、1365です。←あくまで目安です)

1363黒点郡が黒点数を5⇒15個に増やしました。その他に急激に増減した黒点郡はありません。
現時点では、要注意型の磁場タイプを持つ黒点郡もありません。フレアもほとんど発生していないようです。
引き続き、全体の動向に気をつけながら注視したいと思います。

コロナホールの影響は、あと少しの間続きそうです。

昨日、上昇し始めた静止軌道電子のチャートは12/03午前3時頃ピークを迎え、その後6時くらいにかけて急激に下がっていました。現時点では底辺近くを示しています。
プロトンは、現時点では正常範囲内だと思います。
⇒急激に上下しますので、正確な状況を把握したい場合は、チャート名をクリックしてリアルタイムのチャートを確認してください。

※新しいCME到着予測の情報はありません。

今日も感謝想起で過ごしたいと思います。
生かして頂いてありがとう御座位ます

※データはSWC宇宙天気情報センター発表のものです。
※天文現象:AstroArts
※静止軌道電子等の画像はNOAAからお借りしました

コメント

  1. さらぱお より:

    興味深いです
    dorachiさん

    チャートの拡大図をありがとうございました。
    今朝の地震はNHKオンデマンドを見終わった直後に、PCに入れているGoogleの地震速報のガジェットで知りました。立て続けにウィンドウが立ちあがったので(音も鳴ります)【うんッ?】となった訳です。こちらでは全く体感はありませんでした。
    静止軌道電子が急激に落ち込む、2時間に他地域で起きた目立った地震をEarthquakes.comで拾うと、

    グアテマラ(M4.7)
    ニコバル諸島、インド領域(M5.4)
    ソロモン諸島(M4.8)

    ぐらいでしょうか?もちろん、小さなものは頻繁に起きています。今朝の千葉県南部を震源とする地震は偶然かも知れませんが、こうやって考えて見ますと、静止軌道電子での変化の観測は、日本にのみ有効なんでしょうかね?それは日本が【雛型】だから有効に働く、という意味なんでしょうかね?とまれ、継続的な観測は欠かせない、ということですね。

    また、今回ケニア/エチオピア国境をまたぐルドルフ湖を震源とするM5.0の地震があったのを初めて見ました。これも【湖水】なのが妙に気になっています。

    体調は少しはお戻りになりましたか?
    どうぞ引き続き、お大事になされて下さい。

  2. さらぱお より:

    追加情報
    dorachiさん

    昨日の本家コメント欄で【日本の打ち上げた観測衛星の静止軌道電子データ】について、リーマンさんにご質問されていらっしゃる方がおられました。同氏の質問の趣旨は、

    東経○○度上に打ち上げられた日本の観測衛星がウォッチする静止軌道電子のデータの方が、より日本の現状を反映するものなのか?

    と云った内容かと記憶しています。(違うかも知れません)ここで面白かったのは、

    静止軌道電子の観測チャートの動きは、日米、余り大きな差は無い

    という事らしいのです。尚、下記のURLが添付されていました。(長いので短縮にします)

    http://p.tl/hm7j

    【宇宙環境計測情報システム】(=JAXA)に飛ぶのですが、確かにここに静止軌道電子のリアルタイムデータが表示されます。しかし、例によって日本のデータは作りが【粗く】これでは傾向値として使う分には見れますが、その詳細については使えないものです。しかし、ここで面白いと思ったのは、ご質問された方が云う様に、仮に日本上空での観測データもGOESで観測されるデータも【動きが同じ】なのであれば、というのがポイントです。

    以上、Just Informationとして書き込んでおきます。

  3. サクラ より:

    リーマン様に‥
    本日、質問させて頂きました。静止軌道電子の影響は、世界中なのか日本国のみなのか?お伺いしたところ、世界中だとのお答え頂きました。
    ドキドキでした‥質問って緊張しますね!

  4. さらぱお より:

    サクラさんへ
    リーマンさんへの質問を有難う御座いました。そーか。そーゆー事なんですね。

  5. 一登山者 より:

    ブログ主様
    毎日防災意識の呼びかけ、ありがとう御座位ます。
    時々こちらのブログを覗かせて頂いておりますが、本日の充電部屋の方で読者同士で面会をされたというコメントを読み、大変驚きました。こちらにコメントされる方々は、伊勢白山道様の読者だと思われますが、伊勢白山道の禁止事項には読者同士の面会について「。。。大反対です」とありますのは、もちろんご存知ですよね。
    今回の面会が、これに当てはまるかは人それぞれでしょうが、こちらのブログ主様の貴女様のご意見を是非お聞かせ願います。

  6. 一登山者様 より:

    ネドベド
    すいません、私は今日面会してしまった者です。

    現在、ブログ主のdorachi様は、プライベートな激務の仕事をこなし、体調を崩されてます。
    何で、当人の私が謝罪致します。不快に思われたのなら申し訳ございませんでした。

    今回、面会してしまった理由は、書き込みのやり取りをしてる間に、偶然にも私が通院してる病院と、もう1人の方が事故で入院した病院が同じだと分かりました。

    本名も知りませんでしたが、HNの由来のやり取りから予測ができてしまいました。
    まぁ、外来で治療しながら、この上の階に居るのなら、コメントの中で、仲が良かったし、近くにいるのにお見舞いに行かない方が冷たいかな?と、勝手に思いました。

    顔も名前も知らないので
    会えないだろう?と、思ってたら…偶然にも御本人の部屋にたどり着けました。

    ちょっと、おふざけは過ぎましたが、事故で怪我をしている状況も心配でしたし、数年前、消化器科で同じ病院に入院してる時は、時間も持て遊び暇だったし、私も肋骨を折った事もあるし、別な病院ですが歯科大学の口腔外科に入院治療もした事があり、治療も同じような感じでした。
    彼が事故に合った場所で、私も事故にあいかけました。

    気持ちや、痛みや、状況が分かるぶん、顔を出すくらいはいいかな?と、勝手に思いました。もし会えなかったら、それはそれで縁だろうと…。

    しかしながら、ブログ主のdorachi様にはまったく関係のない所での独断での行動でした。ここ何日間から体調を崩しておられ、コメントも見てないでしょう。
    体調が悪いのに、毎日更新して下さるブログ主のdorachi様には、何ら落ち度がなく、悪いのは私1人です。
    そこだけは、御理解下さい。

    軽率な行動だったでしょうが、正直、大人なんだし自分の判断で行動するのは、そんなに行けない事かな?とも思います。
    伊勢白山道は宗教団体でもないですし、すべてリーマンさんの言う通りにガチガチに縛られる事もないと個人的に思ってます。
    お見舞いには行きましたが、個人の連絡先を交換したわけでもなく、入院された方は私の本名も知りません。次に通院する頃には、その方も退院されてるでしょう。
    でも、見舞う内容、文面が不快でしたら御目汚しをして
    申し訳ございませんでした。

    重ねて言わせて頂きますが、ブログ主の方には関係のない所での、私1人の単独行動だった事は、どうか御理解下さい。
    お願い致します。

  7. さらぱお より:

    一登山者さんへ
    はじめまして。

    適切なご配慮あり御忠告をありがとうございました。先程、HNネドベドさんが貴兄に書かれたコメントを拝見しました。
    この問題は、別掲欄にも書きましたが、ネドベドさんが悪いのでは無く、少しでも彼女の行動しながら、適切にさり気なく注意できなかった、良い歳をした”大人”である私の不注意でした。まして、こちらのblog主であるdrachiさんには、何ら責任がありませんこと、どうぞご理解下さい。適切なご意見を頂戴しましたこと、心より感謝を申上げます。有難うございました。二度と、此の様なことは無い、と思います。(拝)

  8. T馬琴2号 より:

    すいませんでした
    自分が調子にのって、面白おかしく書きました。
    見舞いに来いと要求した事もありました。
    そして、自分は正直…
    禁止事項があるなんて知りませんでした。

    ネドベドさんも、ましてやdorachiさんに落ち度はないです!!
    正直、落ち込んでたので見舞いに来てもらって元気が出て嬉しかったのは事実です。ネドベドさんは長居もしないで、座る事もなく、すぐに帰られました。
    ネドベドさんは被災地の出身の方で、ご自身も帰省中に震災にあい、お友達も沢山亡くされ、非常に心が傷ついてる方なんです。だから自分の事も心配して見舞って下さったと思います。
    もの凄く、人と人との絆を大切にする方なので
    お見舞いに来てよと、軽はずみな自分の言葉に行動されたんです!!
    だから、悪いのは自分です

    dorachiさん、体調不良のとこ大変申し訳ありませんが、自分の軽率な文面、削除して頂けますか?
    体調が良くなってからで結構ですので。
    いつも迷惑かけてすいません!!やっぱり俺は此処に居たら駄目な人間だな!!
    未熟すぎて…
    レッドカードですね!

    dorachiさん、迷惑かけて
    申し訳ありません。
    2回目だ…すいません

  9. dorachi より:

    さらぱお 様
    こんばんは。お返事遅くなりましてすみません。

    実は3月11日の該当時刻に静止軌道電子に落差は見られないんですよね。(>=2Mevの方)
    0.8>=MeVの方は、かなり乱れてるんですが・・。

    震災以降、リーマンさんのコメントを見ていると0.8>=MeVの方は、あまり重視されていないようなのでどうかな、と思いながら本日のチャートに時刻を入れて掲載した次第です。

    日本が静止軌道衛星で静止軌道上の磁場観測データの公開していたとは初めて知りました。
    アーカイブがあったので3.11を見ましたところ、前日からかなりの乱れを確認できました。
    GOESや「きく8号」の観測データは、やはり目安にはなるんでしょうね。

    しかし・・・観測データが7日分とは・・・。
    時系列で見るには有効かと思いますが、リアルタイムというには、雑な印象を受けますね(←チャート)。
    GOESみたいに3日間くらいでもう少し大き目なグラフだと嬉しいんですけど・・・情報提供して下さるだけでも有難いですね。

    今後、こちらのチャートも気を付けてみるようにします。

    色々ありがとうございました

  10. dorachi より:

    サクラ 様
    こんばんは。お返事遅くなりましてスミマセン。

    リーマンさんへ質問して下さったのですね。ありがとうございます。
    影響は世界的との事。色々な要素が絡み合った結果が地震なのだと思うので局地的な予想は非常に困難ですが、目安にはなると思います。

    “あっという間劇場様”が「きく8号」について質問してくださったようで、「これは良い」と回答がありましたね。GOES、きく8号、両方のチャートを見るようにしたいと思います。

  11. ネドベド より:

    げっ!!
    やっぱりdorachiさん
    コメント見てない…

    dorachiさん、私また迷惑かけちゃいました。
    すいませんでした。
    本当にすいません。

  12. dorachi より:

    一登山者 様
    一登山者様。はじめまして。
    お返事が遅くなりました事、申し訳ございません。
    また、当Blog等に対するお礼は不要ですので・・。(当blog内でお礼を下さる皆様に申し上げていることです)

    私からの見解を、とのことなので・・・。

    リーマンさんが読者同士の面会をNG、とおっしゃってるのは存じ上げております。
    ですが、当Blog内で禁止事項として掲げるつもりはありませんし、私から改めて申し上げる事ではないと思います。
    実際の行動に移すか否かにつきましては、皆さんの自己判断にお任せします。

    以上が私からの回答です。

    ご意見・ご質問等ございましたら、どうぞ。

  13. dorachi より:

    ネドベド 様
    こんばんは。お返事遅くなりましてスミマセン。
    表のコメントは毎日一通り目を通すようにはしてます・・・現状ではリアルタイムはムリですが・・。
    深層階については毎日全コメントに目を通すのは難しいです。平日の仕事が忙しい場合は数日まとめてか、最悪の場合は週末に目を通すことになります。何卒ご了承ください。

    一登山者様へのコメント、ありがとうございました。

  14. dorachi より:

    T馬琴2号 様
    こんばんは。お返事遅くなりましてスミマセン。

    体の具合は如何ですか?スマホでコメントできるくらいなら大丈夫かな・・?

    深層階のコメントの削除依頼についてです
    (利き手を怪我なさってるのを承知でお願いします)。
    どれを削除してよいか、若干迷っております。
    削除するコメントを日時指定で、深層階へコメントしていただけますか?
    お手数ですが、よろしくお願いいたします。

    P.S.
    今回の件、レッドカード対象とは思ってないので、あまり気になさいませんよう。