7月までの井戸端会議はコメント停止しましたので、お手数ですが、8月のコミュニケーションは、コチラのページをお使いください。
考えた末、承認制は継続しないことにします。色々ご不便、お面倒おかけして申し訳ございませんでした。
■■今後の方針■■■■■
今月以降、コメント欄の運用は下記の通りとします。今までの運用と重複する部分もありますが、ご一読ください。
■コメントの非掲載や削除について
コメントを一時的に非表示にしたり削除することは致しません。予めご了承ください。
※ただし、実名表記、個人情報の漏洩があった場合のコメントは除きます。
⇒実名表記があった場合や、個人情報の漏洩があった場合を除く全てのコメントは【掲載され続ける】ということです。
管理人が忙しいと、最悪の場合24時間以上もの間、実名や個人情報がネットに晒されることとなります。
今一度内容を確認してからコメントを投稿するようにしてください。
※引き続き、ご依頼いただいてもコメントの非掲載や削除はいたしませんのでご注意ください。
■注意喚起やデータ掲載について
リーマンさんの注意喚起以外の情報やデータを掲載する場合、情報源のURLを合わせてコメントしてください。ネット上の情報でない場合は、情報の出所をハッキリさせてください。
→ネット上の情報の場合は、「○○で検索してください」ではなくURLを掲載してください。
情報源のURLがないコメントについては、データの根拠等について確認させていただく事があります。
不適切、と当方で判断したコメントについては非掲載にさせていただくことがございます。予めご了承ください。
また、いたずらに不安を煽る内容であったり、明らかに誤った情報である等、悪質なコメントと判断した場合は、見つけ次第削除いたします。
※サイトの紹介については、URLがなくてもOKとしますが(○○で検索してくださいでもOK)、公的秩序に反するサイトの紹介やリンクを貼る行為はNGとします(見つけ次第削除します)。
最後に。あくまで一般論として、ですが・・・。
コメント欄は匿名性が高く顔を合わせない状態でのやり取りとなります。
些細なことが諍いのきっかけになる場合もありますので、第三者への配慮もお願いいたします。
ぺこり
by dorachi


コメント
あーダメダメ!!
何か、今日は私駄目です
色んな方に、呼びかけたコメを、朝も、昼頃と、今も
長文を書いたのに…
全部、自分の操作ミスで消去してしまいました!!
また、出直します。
お久しぶりです
皆さん、暑いなかお世話様です。アイスで乗りきってますか?笑
ドラチさん、山登りされるのですね。
私も山は大好きです。どこぞの登山道で、こんにちはの挨拶を交わしているかもですね。
盆まではGワークのピークで余裕なしです。
太古の8月の因縁の話も気になるところですが、1日1日が目一杯、ただただ、感謝想起を植物達から大地に送る毎日です。それにしても、今年の夏は何か違います。
これまで、どんな真夏の炎天下のハードワークでも、夏ばてもしたことなくやってきましたが、最近の空気は時空がよじれているのか?という感じです。
正中線ごと、くにゃりと、あ!あれだ!ダリの溶けた時計の絵のように?よじれています。
片手にガリガリ君、片手にハサミで乗りきりやすぜ。
皆さん、8月の危機も乗りきりましょう!
ではまた。
ミミズ・・・
鎌倉さん、落ち着いて。(笑
ショクニンさんは、山ですれ違うかも、ですね。
山登り・・・というより、山歩きな自分ですが。(笑
さて。ちょっと気になることがあったので、書き記しておきます。
ここの所、リーマンさんが地磁気について書かれることが多いかと思います。自分的にはあまり実感がなかったのですが・・・。
今日、道でおびただしい数のミミズの死骸を見ました。
1匹、2匹じゃ気づかなかったと思いますが、ヒドイ場所だと足の踏み場もないくらい大量で・・・。
阪神淡路大震災の際に見られたようなミミズ玉とは違うのですが、数が数だけに気になりました。
うーん・・・やはり地磁気が高いのかもしれません。(ちなみに、場所は新宿です)
8月も要注意・・ですね。
by dorachi
dorachiさん
やはりそうですか。
仕事がら、植物と土の状態は、現場で毎日観察しますが、2週間ほど前から、ミミズの異常行動を見つけています。都内では、中野区、杉並区、世田谷区、目黒区、板橋区、埼玉南部、です。
ここまで続いて見るのは初めてのことです。
要注意でしょうね。
ところで、鎌倉ちゃんは何をあわてていたんやろ?
アイスが溶けた?笑
Unknown
目黒区!!??
失礼しました
目黒区のどこら辺ですか??
今日、病院に薬を飲んで簡単なカウンセリングしてきました。
受付にある、血圧計を何げなく計ったら…!!
なんと、上が155で下が94でした!!
いつも血圧は正常で、体調崩して低くなった時はありますが、高血圧ははじめてです。
そして、何故か?大嫌いな青魚をたべなくては!!と、根拠もなく思いました。
妥協して、鯵の南蛮漬けに酢をたっぷりかけました。血圧で凄いショックなのに…
目黒区もですか…
大きくわけて、上目黒、中目黒、下目黒と、ありますが…?
私が感じたのは、やはりカラスがいません。(暑いから?)
あと、ゴキブリも出ません!!
この次期は
目の前の小学校に、消毒の業者が入り、目の前に給食室があるので、特に念入りに消毒されます。
そうすると、ウチの近所中に、その日の夜から必ずゴキブリが出ます(笑)
移動してくるんですね~
1度、揉めた事があり、
消毒の業者が入る日を、近所中に伝える約束になったみたいです。
皆さん、業者が入る2、3日前から、それぞれバルサンしたり、ゴキブリ対策をしますが…
それでも、デカイのが何処からか侵入してきます!!強力殺虫剤で激射します。
今年は、一匹も見ません。
これは、ウチ的には不思議な事なんです。
ゴキとの格闘は、夏の風物詩と言うか…恒例行事なのです。
近所の人や、管理人さんに効いても出てないそうです。
どちらに行かれたのでしょうか?
やだな~。インドでは国民の半分にあたる人口で、世界最大の大停電が起きてるとか…これは、先進途上の発展に伴い、電力の供給が追いつかないからだそうですが。
日本も人事ではないですね。早く新しいエネルギーが欲しいです。
リーマンさん、去年は
「来年の6月と8月が危ない」って、言ってて…
つい、こないだは
「8月も大丈夫。明るい日本が見える」と、仰ってましたが~?
未来が、白紙すぎます!!
いや、むしろ変わり過ぎてグチャグチャじゃん!?
それに、政治家や著名人のウッカリ発言は、私達には止められないっす!
尖閣諸島問題とかで、絶体に揉めると思うんだけどな~?竹島もオスプレイもあるし、終戦記念日が近くなれば…尚更です。
オスプレイは、日比谷公園に置いちゃえば?
霞ヶ関の官庁ビルの屋上のヘリポートとか?
お台場とか?
ディズニーランドとかね~
何なら、塩害被害で駄目になった広大な田園地帯も仙台にありますよ!!
いっその事、尖閣諸島と、竹島にベースキャンプ作ればいいのに!
そしたら、いつでも北朝鮮や中国の動きを偵察できるのになー!!
あっ、これがウッカリ発言なのか!!
でも、中国マネーを考えれば出来る訳ないし。
私は政治家でもないし♪
あ~、何かヤサクレてるな~私。嫌な奴。
地磁気。
皆さんおはようございます。
こちらは神奈川県西部です。
今の所ミミズは出て来て無い様です。
すずめとカラスは毎日朝会えています。
ただ、携帯のアンテナ?電波?が時々、1本とか2本になるのが気に成ってる位でしょうか。
あっ、地磁気と言えば猫好き元気さんですね、気象庁の地磁気観測の柿岡?が思い出されます。
私が見てもデータの違いが解りません。(汗)
今日も暖かくなるみたいなので、こまめな休憩をして良い1日を!
おはようございます。
昨日は、失礼しました。
何故か、何をやっても上手く行かない失敗だらけの1日でした!!
でも、ほとんど皆さんが
私が書きたい事を書いて下さいました(笑)
まずは、dorachiさん今月もこの場の提供をありがとうございます。
あと、ショクニンさんはお見かけしませんが?元気ですか~?と、3回書いて3回消してたら、ショクニンさんも発生してたのでホッとしました。
ゆりあんさんが、8月も!?と、うんざりした感じのコメを書かれてたのに対して、リーマンさんの8月の古代からの因縁の歴史まで語ってたので、Wパンチですね!って。
あと、インドの大停電の問題です。これは供給が追いつかないからだったんですね?私ったら磁場気や太陽風かな!?って、勘違いしてました(笑)
なるほど、急成長のIT国ですからね!電力も足りなくなるか?
リーマンさんが
明るい未来で8月は大丈夫。。。。
と、発言されてたので
8月は安心だと思ってたし…
終戦記念日前後は、確かにデリケートですし。
相手国を刺激する立場ある方の発言を、止められないです!絶体に石■都知事が言うでしょう!?
などなど、私も多少
見えなさすぎる未来に…
焦ってました。
明るい未来発言は…私達よりも次なる世代の話しかもしれないのかな?
ところで!!ミミズ発言!!
ゴキブリ発言!!
衝撃的です!!ゴキブリとも格闘できて夏の恒例行事にしているネドさんにも衝撃ですし(笑)
新宿区と中野区は隣接してますよね?目黒区と世田谷区も隣接してますよね?板橋区は、ちょっと分からないけど…埼玉南部は東京よりですよね?
しかも、dorachiさんが新宿でミミズを大量に見たとは!!サブイボが出ました!!
あ~!!もし、ミミズの大群を横浜で見たとしたら、毎日を淡々となんて生きれませんわ!!
見た時点で早退します(笑)
時空が影響するのは、お盆あたりでしたよね!?
dorachiさん、ネドさん!!
お盆は田舎に帰省して下さいね!!あれ?dorachiさんて、出身は何処でしたっけ?
あ!!あと改名中さん
長~い潮見表をありがとうございます。確かに埋もれたコメの中から、潮見表を見つけるのは大変ですから便利ですね!!
ミミズは、敏感なのかな?両生類で、目、鼻、耳も無い、不思議な生物ですよね?
今日は、いつもの朝より暑いような気がします。
すでに日差しがギラギラです。皆さんでアイスを食べて乗り切りましょう!!
あっ!!ネドさんごめんなさい(笑)あれ以来、食べてないんですか?ふふふ。
ネドちゃん
下目黒でした。
ぎょえ~っ!!
今、下目黒に居るんですけど!!!!!!!!!!!!
後で、ミミズ探索を向かいまして、見つけ次第にミミズ玉の写メを、
鎌倉ちゃんに送り付けたいと思います!!
私が毎日、アイスもビールも我慢してるのに
アイスブームにして下さった、ほんの気持ちです。
いや~っ!!!!!!
ミミズ玉の写メいらなあ~い!!
いや~っ!!!!!!!!!!!!
おろろろろっ。
あの日、私が乗っかってる枝の下を、見目麗しい女性が歩いていましたが、まさか姐さん!?
そうそう!
うちの軍団にまで、アイス休憩を広げてくれた鎌倉ちゃんに、私からもお礼です。
ミミズの写メ動画集を送ります。ポチッ!
こんばんは^^
皆様いつもありがとうございます^^
ねどちゃん…
今回は、私も本当に遅いと思うし、もう良いよって言われてもおかしくないんだけど…
私も、娘にいっつも、何でそんなに食べる事を強制されなきゃならないのとかよく言われる
いつも元気でいて欲しいからなんだけど…
美味しい幸せ
って思って欲しいんだ
でもいつも嫌がられる
(^.^)大根おろしは、とっさに、畑の大根が思い浮かんじゃったんだろうね
またお邪魔します
こちらはカラスがめちゃくちゃいるんですよ
コアリズム終わり…
あっ!!ショクニンさん、そうそう…私も思いだしたのですが、
つい先日の猛暑の最中に、
片手に枝切りはさみ、
片手にガリガリ君を頬ぼった
細マッチョで、赤いフンドシ一丁のオッサンが、フロントガラスのない軽トラに乗り込んで、目黒通りを走っていきました!!
首都高速の目黒入り口へ、フロントガラスのない軽トラは消えて行きました。
一輪の薔薇のデコがされてた車の、フンドシ集団でした(笑)
あれは、ショクニンさんだったんですね?
力王を履いた歩き方が、摺り足で、ただ者ではないと思いました(笑)
はぴさん、時間差でありがとうございます(笑)
娘さんの意見に同感だわ~
親心の気持ちは十分に分かってはいるんですよ!!
だけど、アレも食べろ、コレも食べろ、ソレも食べろで、そんなに食えね~よっ!!!!と、物理的に無理だから!と、思っちゃいますわ。
食べる姿も、箸の動きも、ジ~ッと、見てるし…(笑)
親孝行で、言う通りにしてたら…
最終的には、夜中に1人でOPPですわい。
でも、1番恐いのは
恐怖の親戚と、御近所さん!!
強制御飯地獄と、私は命名してます。
「おかわりは?」「もう、お腹いっぱいだから大丈夫!」「いいから食わいん!」と、口をつけて食べてる、お椀の真横から食べ物が入ってくる…
わんこ蕎麦状態です。
秋田に行った時は、5日で3キロ太りました!!
ところで、鎌倉ちゃん!!
ミミズ玉を見つけたら…キャラメルとチョコチップとミントの葉っぱを入れて、凍らせて「ミミズ玉アイス」を、御中元に送るわクール宅急便でね!
31のキャラメルリボン、私も大好きだよ
確かに、テイクアウトすればさ
透明な容器に色とりどりのアイスで、
冷凍庫が宝石類みたいになる光景が、目に浮かびまくりました!
おかげで、31の入ってる某大型スーパーには、行ってませんよ!!
絶体に、送ってやる~
アイスブームにのっかってる皆様にも、御中元で
「ミミズ玉アイス」を、送ってやる~
それに、色んな所からミミズが発生してきてるから…
気を付けないと、市販のアイスにも異物混入で、ミミズが入ってるかもよ?
チョコチップかと思ったら、ミミズチップだったり、ガリガリくんのアイスの棒が、一直線にミミズが凍ってただけだったり…
ふふふ…。
お気をつけて、ミミズ混入アイスには…。
今夜、鎌倉ちゃん家の冷凍庫に、ミミズが進入してるかもね。
鎌倉は、緑が豊だしね~
ふふふ…ふふふ…ふ。
ぎゃ~っっ!!!!
今、四角いお風呂あがりに
チョコチップミントのバーアイスを食べながら読んでたのに~!!!!!!
信じらんな~い!
ミミズ玉アイス!?
ど、どこから、そんな発想が生まれてくるんですか??
ふえ~ん(涙)!
御中元は、受け取り拒否で、ネドさんの元へ戻ります(笑)ショクニンさんには、スタミナがついて、最高の御中元になります(笑)!
ショクニンさん…フンドシ一丁でお仕事ですか?改名中さんも、ショクニンさんに質問されてましたが?
プロの庭師として、虫刺され対策はどうなさってるんですか?
お酒飲みで、汗をかいて、肌を露出してたら…蚊とか、ブヨとか、体臭の二酸化酸素を嗅ぎ付けて、いっぱい来るでしょうに?
だから、ミミズもよってくるんですよ(笑)
うふ☆☆☆☆仕返し
虫対策
そうでした。改名中さんに質問されていたんですね。
植木職人の場合、真夏でも長袖のため、露出は少ないのです。これは毒虫対策でもあります。
触れるだけで皮膚に炎症を起こす虫もいますからね。
基本は携帯型の蚊取り線香、これが一番効果あります。作業的にそれが邪魔なときはなにもしません。
職人によっては、スプレーをかけるようです。
私は体質的にあまり蚊がよって来ません。
おそらく、酸性に偏ってないことと、夏はあまり酒は飲まないのが関係あるかもしれません。
もうひとつは、口呼吸すると、蚊がよって来やすい気がしますね。
日常的に鼻の腹式呼吸をしていると、周りの口呼吸している人のほうに蚊が流れている感じです。確証はありませんが。
そうそう、虫刺されには、ムヒよりキンカンが効きます。
改名中さんは、虫よけまで自家製とは!すごいです。
ネドちゃん
私の人物像を、コラージュしてくれたんやね?
そんなアニメのようなやつ、こっちが会いたいわい!!笑
鎌倉ちゃんには、可愛い毒虫写メ動画も追加しときます。特に最強の毒虫、チャドクガは慣れてる私でも鳥肌立つほど気色わ、もとい、可愛いっすよ。笑
さあ今日も防災意識で乗りきりましょう。
ミミズと雲。
皆さんおはようございます。
今朝はミミズが100m位で10匹以上も干からびていました。
生きて居なかったので助けられませんでした。
それから朝日の空が赤かったのと、太陽の南側に細長い入道雲が2つが遠くに見えて不思議だったので一応書いときます。
空想でも良いので、高台の避難先の想定だけでもして下さいね。
それでは良い1日を!
Unknown
ううっ リアルタイムグラフがまた 動いた~。やだな~。
Unknown
Bs3でまた災害のドキュメンタリーしてます。津波の映像が流れてくると 涙が出てくる。
見られる方は見てください。
今晩は。
皆さん今朝はお騒がせしました。
入道雲の方角を太陽の南側て書いてしまいましたが、方角は東側の太陽が上る位置より少し南側でした。
東側が正確でした。(汗)
太陽が出る前の入道雲?と道路の大量なミミズが重なりが気になり投稿してしまいました。
静止軌道電子はまだ動いているので、防災意識も継続ですよね。
>鎌倉さん
虫よけの質問を思い出して頂いてありがとうございます。
>ショクニンさん
詳しく教えて頂いてありがとうございます。
私は蚊取り線香を焚いていても服やズボンの上からでも蚊に刺されるので、虫よけを身体に撒いてます。
市販の虫よけは色々な化学薬品が使用されていて身体に悪いと思ったので、薬局で普通に手に入れられる物だけで教わって作りました。
(手に入れにくい物での虫よけも教わりましたが、実用的では無いので作っていません。)
鼻での腹式呼吸は今度試してみます。
あらら…
はぴさん、ショクニンさん大丈夫ですか?揺れました?
だいたい、はぴさんのおウチは千葉より?みたいで、
いつも、「大丈夫」って、返事なんですけど…
埼玉は、暑いし、揺れるしで大変ですね…
改名中さん…ビンゴでしたね!!
dorachiさんと、ショクニンさんのミミズ話しといい…
ゆりあんさんのデータの乱れの不安といい…
油断できませんな。
特にミミズ情報には、要チェックですね~
ゆりあんさん、山形って暑いっていうから
最近、天気予報を見てましたが…山形は本当に暑いんですね!!
明日は、最高35度で最低気温が22度ですか…
気温差ありすぎ!!(笑)
冬は豪雪だし、大変ですね!!
でも、山形がお隣りでいてくれる事で、宮城は安心で助かってます。
山形に感謝。合掌
データも気になりますが
…11日から~の、リーマンさんの注意喚起が恐いです。
多くの、御供養に帰省しようとは思ってますが…
その注意期間中は
果たして、東京に居るのが安全なのか?仙台に帰省してるのが安全なのか?
私には、分かりませぬ…
歯医者で、治療する度に
炎症と腫れと痛みで困ってます。抗生物質を飲まないといけないからです。またOPPの日々です…
私って免疫力、無さすぎ!!
こんばんは
はい!ねどちゃん。
私の所は大丈夫でした。
浴槽の中で、ん?地震かな??位でした。
私は、天気予報は千葉を見ます
ありがとう
★注意報出てます
4日も感謝想起で注意
dorachiさん!!山登りは防災意識で、気をつけて行ってらっしゃ~い。
オエ~ッッ!!
ミミズの事が気になり
ミミズの生態系を調べてみました。
いろんなミミズの画像を見て…もう無理!!
6、7、8月は、湿度が高いため、地面に出てくる傾向があるみたいです。
だけど、阪神大震災のミミズ玉は、1月なので相当にヤバイいシグナルだったんですね!!
雨が降ると、酸欠になり出てくるみたいです。
だから、夕立などなかったのに、次の日にミミズさんが何匹か干からびてたら恐いですね。
食物連鎖では底辺にいる立場なので、外に出てくるのはミミズさんも大変みたいですよ?
はぴさんとこの土地は、守られてますな~
千葉北部の内陸とかの方が揺れるのかしら?
これからは、ショクニンさんと、改名中さんは…
ミミズ注意報もお願いします。(笑)
明日が注意日なのは
ETS8の、一瞬の急激な赤いラインの下降のせいでしょうか?
だったら、夕方かな~??
ミミズ注意報
それがね、ミミズ注意報は連続中なのです。
ミミズのそういう生態はよく知ってるつもりなんだけど、今は雨も降ってないし、あまりに数が多く当てはまりません。
警戒度は今日のほうが高いかもです。
埼玉南部です。
今日の今の時点で、数百匹は集まって干からびています。
今日も防災意識で行きましょう。
おえっ~っ!!
す、す、すいません
そのミミズが数百匹は集まって、干からびてるとは…具体的に、どんな状況なのですか?
「あ、今日は20匹くらい集まって干からびてるな~」みたいな?
集まるとは?
団子状況?数センチ間隔とか?
それが下目黒でも起きてたのですね…
は~っ。
小さい頃、雨の日の通学路は1メートル置きにミミズさんのペッチャンコの姿がありました。
車に引かれるんですよね?カエルは30センチ置きくらいでペッチャンコでした。
確かに、北関東は雷雨などあるみたいですが、
こちら側は、まったく降りませんね?
明後日くらいから雨の予報だけど。
1度、写メを送ってもらいたいもんです。
鎌倉ちゃんにも転送します(笑)
Unknown
今日は、たとえると、ホットケーキが10枚くらい捨ててあるなあ。あれ、全部ミミズじゃん!!状態です。
下目黒は、あるお屋敷の前のアスファルト道路にウゾウゾと30匹くらいのミミズさん達が這い出して、行進?しているところでした。
わかりました。ネドちゃんと鎌倉ちゃんにはミミズ写メも追加で送っときます。笑
4日分、更新しました
皆様、おはようございます。(コンニチハ?)
現地は快晴です。
とりあえず9時半のデータで本日のまとめをUPしておきました(お昼くらいに揃うデータで修正するかもしれません)。
明日の更新は夕方くらいです(もしかしたら、もう少し遅いかも?)。
スミマセン。
ネドさま、みなさま、お気遣いありがとうございます。
いってきまーす。
by dorachi
もう~!いやっ!!
ミミズの写メは入らないって!!
dorachiさん、お気をつけて…。
標高の高い登山道でもミミズ玉が居たらヤダな~。
何か、ネドさん…ミミズにはまってきてません?
はまるとヤバそうです。
ショクニンさん、写メはいらないけど
ホットケーキってヤバくないですか?
っていうか~、意味が分からない?ホットケーキはけっこうぶ厚いですよ?
そんな状態になる~?
だったら、大変由々しき状況ですよ~
本家に投稿した方がいいんじゃないですか~?
リーマンさんに、写メつきで(笑)
こんばんにゃ!
皆さん 随分ミミズで盛り上がっておりますなぁ。笑
ひゃ~ 連日35℃を超える暑さが8日間も続き 溶けてしまいそうです。こう暑いと外は熱風よね。エアコンなしで過ごせません。私の体はまた冷たいものを欲しております。あ~ああああ あぢぃ~。今日は福島へ。夕方に毎日スコールがあるようです。去年河川が氾濫して水に浸かったところの方は大変でした。今年も雨が降るたび不安になるようです。こんなに暑いと どこかで降ってるんだろうな。と思いましたが 隣県とは・・・何か洗い流すものがあるのかしら?
ミミズホットケーキ
鎌倉ちゃんに
ミミズのホットケーキは
ハンバーガーのパテを想像しちゃえばいいんじゃない?
焼く前のパテだね!!
今日は、と~っっっても
ムカツク事が仕事であって…もう、やってらんない!!って気分です。
これから、コンビニに行って、アイスと、ビールと、お菓子と、バーボンでも買ってこようかな!!
えび満月、食べたいな~
ショクニンさん、ミミズは紫外線に弱いみたいだから、晴れた日にウニョウニョしてたら水をかけてあげて下さいまし!!
オシッコかけちゃ駄目だよ!!
★また注意報でてます!!
5~6日も、関東、太平洋側にも感謝想起…
いや~、また注意報ですか~!!疲れますなーっ。
まぁ、オリンピックで防災意識が薄れてるのかしら?
ちなみに、まだ
コンビニに行くか迷ってます(笑)あれから、ずっと
下半身は私服で、上半身は寝巻きで帽子をかぶってます。
ビールを越えて、バーボンを飲みたいっす!!
ジャックダニエルが、私を呼んでいる…
あ~!アイスにバーボンやテキーラかけて食べると美味いっすよね~
欲望の塊。
欲望ネド……ふふ ふふ
おはようございます
了解しました。
まさか今日も明日も防災意識とは…しかも、
関東、太平洋側と具体的に書いてるし(汗)
ミミズ評論家で、欲望の塊のネドさんは、結局はコンビニに行ってアイスやら、バーボンやらを、買ったんですか?食べて飲んじゃった?
よっぽど嫌な事があったんですね。
まぁ、いきなりバーボンじゃお腹もビックリなので、
とりあえず、アイスを食べてクールダウンすれば良いのでは?
もう、1本空けてたりして…
わざわざ、ミミズのホットケーキのイマジネーションありがとうございます!!
しばらくマックのハンバーガーは食べれませんわ!
今日は由比ヶ浜沿いのお店に行ってきます。
あ~、ライフジャケットが欲しい!わたくし、超~防災意識と感謝想起でございます。
ホットケーキじゃないけど、SweetSではパンケーキが有名なお店らしく、ミ■ズが入ってないことを祈ってます。
ゆりあんさん、今日も山形は暑そうですね。
水分補給をして下さいね!
そして、関東を見守ってて下さいまし☆☆
皆さんも、お気をつけて!!
感謝想起で、参りましょう!!
蝶。
皆さんこんにちは。
今日はアゲハチョウが沢山飛んで、蝉も沢山鳴いています。
ミミズは見れていません。
それからハンバーガーでマ○ドとか企業指名は良く無いですよ。
せめて伏せ字を!
今は南風で入道雲が育っているので、上空が急に暗く成ったり、雷が聞こえたら雨が降りやすいです。
熱中症対策で【水分補給】と【塩分補給】の他に、暖かいのでクーラーとか氷などで【身体の熱を逃がして】上げて下さいね。
■黒点数■は08月04日 140 で黒点100越え6日目になりましたが、皆さんも良い1日を!
今日は暖かいので農作業はしないで涼んでいる改名中より。(笑)
Unknown
昨日暑くて飲み物を沢山飲んで 朝からだるいのと眠いので酷かったのですが お昼に噛みごたえのあるサラダをたまたま作り食べたら目が覚めました。笑
魔法にかかったように眠かったのが覚めた感じです。なんだったのだろう。シンプルな料理だけど畑で採れたものばかり。庭のバジルも参加して作りました。体は刺激が欲しかったのか?頭 さえさえ スイッチが入ったような。今日も暑くてすでに35℃を超えました。夏バテしないようにやっぱり食は大切ですね。
鎌倉さん こちらからも感謝想起送ります。
改名中さん暑さも雨が降ると少し違いますよね。30分前は降りそうな感じだったのに 今ピーカンになりました。大気は不安定のようです。
庭の草木もカラカラだよ~と言わんばかり。水は掛けてるのだけど連日35℃を超えるので枯れないか心配です。この日差しに当たると焼き尽くされそう。笑 人はおとなしく屋内ですね。
鳥もセミも姿は見えません。山にはいたのに。あまりに暑くて下界には出て来れないのだと思います。笑
あ~鎌倉ちゃん!!
私、その店に行った時あるよ~!!
オーストラリア人のシェフが、ニューヨークにお店を出して有名になった店でしょ?
パンケーキも有名だけど、世界一美味しいと、言われるスクランブルエッグがあるよね?
おととしの秋に、平日に昼は鎌倉に行って、夕方から行ったんだ…
凄い行列で並ぶと聞いたけど、平日のディナーの早い時間に行ったから空いてて、
本当に海岸線沿いだから、海が目の前で、夕日でキラキラと海が光ってて、キレイな景色だったな~
近代的な建物で、階段を上がったら「本日は、アルコール中心ですか?お食事がメインですか?」と、聞かれて「両方!!」と、答えてしまった(笑)!
左手が食事で、右手がBARになって別々なんだよね(笑)
パンケーキは、粉チーズかかってて…ん~普通の美味しさ。(後で発覚したんだけど、自分でメープルとか、ハチミツとか好きな味付け出来るのが…店員さんがソースを出し忘れたんだよね!!)
スクランブルエッグは、生クリームとチェダーチーズとバターがイッパイで、スクランブルされてない状態の半生の物体で…
これが世界一美味しいスクランブルエッグ?
と、思ってしまったわ…
いやいや!!美味しいんだけどね!!
世界一…とか、ハードルを高い評判を聞いて食べたからね(笑)メガジキの香草グリルは美味かった!!
鎌倉ちゃん、今日はデートなんだろうね?
あんな、お洒落なお店でさ!!
でも、ライフジャケット着てたら確実に入店拒否だね(笑)
でも、お会計が高かったな~!!
確かに、友達とシェアして色んなの食べたけど…。
あっ!一番安いワインでも5千円で、それを3本飲んだからな~
食事の単品も、ボリュームある分、なかなか高めだったからな~
まぁ、たまには贅沢も良し。何より、鎌倉巡りが素晴らしかったから!!
あの時は海が大好きだったから楽しかったな~!
帰りは砂浜を裸足で何駅分も歩いて帰って、はしゃいで楽しかったな~
酔っぱらって、足が砂にもつれて、ひっくり返って(笑)青春だったな~
今は、東京にも出店したみたいだけど…
イケメンのお兄さんが、ワインをどんどん注いでくれるから飲みまくりましたわ~
昨日は、帽子を被ったまま、いつの間にか仕事机で寝てた!
早朝、目が覚めたら…何と、泣いてたわ!!
友達の夢を見た!!
お盆が近いからかな?
だから、欲望の塊は何とか…行動には移しませんでした!!
改名中さ~ん
ごめんなさ~い。
悪いのは、悪ふざけしてしまった私ですぅ~!
鎌倉一帯の最寄り駅の前には、マッ■が多いですからね~。
普段は慎重な鎌倉ちゃんも、ついつい■→を、書き忘れたのでしょう!!
私が、ハンバーガーのパテとか書かなかったら
出てこなかった言葉だもんね。
すいませんでした~!!
dorachiさんへ
ドラチさん更新ご苦労様です。忙しい中ありがとうございました。順調に予定遂行されてるようですね。良かったです。気を付けてお帰りください。
は~い!!
その通り!!同じお店の
■■■■■■■■■っすね~!!
でも、一番安い■■■が五千円もするなんて知らなんだ~!!
今日の■■■は、いくらだったんでしょう?
へへへ!!おごりだから分かんないし~っ!!
あのスパークリングの方は、もっと高いでしょうね?
笑っちゃったのが、
■■■ー■ーが、あって
それを相手が注文してました!!いかにも外国なサイズで、肉も超デカイ!!
ナイフとフォークでジャンクフード食べましたよ(笑)
何ヵ月まちで予約して行ったのに…平日だとそんなに空いてるんだ?
がーん!!がーん!!がーん!!
でも、最後は大喧嘩して帰ってきちゃった!!えへ
バーカ!!自分に跳ね返ってくる悪い言霊ですね!!
でも、別にどうでもいいや!!
およよ?帰り道はどっちじゃ?
酔っぱらいか??
ちゃんと家まで帰れたのかね?
まぁ、ちょっと歩くけど駅もあるし、あの時間なら最終まで間に合うし。
タクシーだってあるしね
たまには、鎌倉ちゃんも壊れちゃっていいんじゃない?
いつも、気を使ってばかりでさ★
■が多すぎて、文章が訳わかんないけど(笑)
しかし、彼氏は酔った女の子を置いてくとは!!
この時期はナンパ目的のオオカミがいっぱい居るのに…許せませんな
ケンカしたとしても
せめて、駅まで誘導するか?タクシー呼んで放り込むくらいしないとね~
危ないよ…
お~いっ!!
鎌倉ちゃ~ん
大丈夫?ちゃんと家に帰れた?
二日酔いで休んでたりして(笑)
肉体的にも、精神的にもシンドイだろうね。
久しぶりですの、どしゃ降りの雨だね。
気温も下がって気持ちいい。
夕方には止んでほしいけど(笑)
鎌倉ちゃんの心の雨も★
ゆりあん さん
ゆりあんさん、こんにちは。無事、戻ってまいりました。
大自然を満喫してきたわけですが、山々の美しさ、水の清らかさ、豊かな緑を見て、改めてこの国に住まう幸せ、生かされている現実を心からありがたいと思いました。
何としてもこの国を守らねば、です。
dorachiさんへ
お帰りなさ~い。
やはり自然の中にいると癒されますよね。
>何としてもこの国を守らねば
ほんとその通りです。人間が自然を壊し海の水も汚しこの地球を酷い目に合わせてしまいました。そのお詫びと感謝が必要なのだと思います。屋外で仕事していると自然はいやという程実感します。屋内で仕事してると雨になったのも知らないでいることがあります。
今日当地でもゲリラ豪雨があったそうです。全く気付かないでおりました。その後 竜巻警報が近くの人の携帯に入ってました。
豪雨のあと畑の作物が倒れて直した話を聞きました。とんでもない嵐だったようです。真っ暗になって雨が降ったそうです。9日間もの35℃を超える猛暑の後の豪雨。時に自然は牙をむきます。
でも仕方ないですね。 久々に涼しい夜を迎えてます。このまま少し暑さも一段落してくれるとありがたいです。花笠祭りも今日は涼しくていいでしょうね。
ごめんね。地球。そしてありがとう。
はい、すいません
悪い言霊が、すぐ帰ってきました。
昨日はタクシーでちゃんと帰りましたが
今日、横浜のエスカレーターで、買ったばかりのヒールが折れて転げおちました。
エスカレーター型に、たて線にザックリ脛が切れて…
肉から骨が見えてました(笑)
額も切れて、大大出血でした。前日にエステに行ったのも大無しですね…
はじめて救急車で搬送されました。
さっきまで、ネドさんの話しによく出る、抗生物質と鎮痛剤を点滴して、松葉杖でタクシーで帰ってきました。
勤務中の備品の買い出しでの事故だったので、労災は降りるでしょう。
大荷物でした…
後は、紹介状を書いてもらったので、近所の外科か整形外科に抜糸まで消毒に通います。
悪い事は、色々と重なるもので、仕事でも色々とあるし、叔父さんも倒れて救急車で運ばれて…
何か、大変みたいです。
母がパニッてます!!
さっき、弟が帰ってきてくれました。
ネドさん、心配かけてすいません!お声がけありがとうございます。
エスカレーター転落仲間入りですね。
あっ!昼間の出来事で、酔ってたわけじゃありませんよ!!同僚の男性もいたのですが、倒れて行く時に見事に、サッと退けられました(笑)スルーです。
でも、備品をキャッチしてました(笑)
もう恥ずかしいので、しばらく猛省します。
皆さん、さようなら
鎌倉ちゃん!!
どげんしたと!?
大丈夫ですか?
彼氏は付き添っておんぶしてくれてますか?
それにしても、同僚はエスカレーターで何で荷物なんか放り投げて鎌倉ちゃんを受け止めないんや。
だけど、あんまり色々関連付けて考えないほうがいいよ。
普段より気持ちを落ち着かせてね。
落ち込み過ぎないようにね。
お大事に。
はやく良くなりますように。
何だべさ~!!!!
鎌倉ちゃんっっ
大丈夫かぁ?大丈夫じゃねえな~!!
何か、イヤな予感がしたんだよね~
額やスネの前方をケガして、バカ同僚にスルーされたって事は…
下りのエスカレーターだね?角度がつくから…プールからダイブしたようなもんだね?
私も、前蹴りでスネをザックリ、ふくらはぎもザックリだったけどさ~
その日は、薬が効いてるのと「やっちまった~」っていう、興奮で
おどけた文章も書けたんだろうけど…
朝、起きたら薬が切れてて痛いだろうな~
そして、ケガした足との左右の足の太さの違いに、びっくりしてるのでは??
信じられないくらい
象足のように3倍くらい腫れてるべ?足首が無いくらい
そして、点滴もされてたし
トイレに行きたくて、松葉杖を持って立ち上がった瞬間…血流が一気に足元に流れて、ジンジンした激痛になってるんじゃない??早めに鎮痛剤飲みな。
真面目な鎌倉ちゃんの事だから、松葉杖をついてでも仕事に行くつもりでしょうが…
痛くて無理です!!
横になってる状態が一番です!!
額は?どのくらい切ったの?
真ん中じゃないよね?
前髪でかくれそう?
いっぱい出血したから寒かったでしょ?
叔父さんも心配だね。
しばらく反省します。さようなら…って!!
寝てるしかないんだから、
何もしないで天井ばかり見てると、現実的な事とかばっかり考えてネガティブになるよ!!
誰よりも早い夏休みが来たと思いなさいな!
今は、医療用の肌色の絆創膏があるから、傷口に貼れば目立たないから!
10日くらいで抜糸もできるかな??
お盆休みになる事を考えて、鎮痛剤と胃薬は多めにもらいなさいね!
洗面所や、脱衣場には安定感のある椅子を置いとくと楽だよ!歯磨きの時でも座ってゆっくり磨けるでしょ?
脱衣場は、服を脱いだり着たりするのに椅子に座りながらの方が楽だから!
弟に何でも甘えちゃいな!
消毒に行くのも慣れるまでは弟さんに付き添ってもらいなよ。
慣れない松葉杖と、傷口の痛みで自分が思ってる以上に歩けないからね。
あんな角度がある所から落ちて…肋骨は大丈夫だったの?
まぁ、とにかく安静に…
ネムネム病の時のように、気持ちよく眠り姫になりなさい。
あとは、頭部などに異常がなくて、御先祖様に感謝です。
大丈夫!!靭帯を切ったんじゃないんなら、安静にして無理しなければ歩けるようになるよ!
私は靭帯まで切ったから
すげぇ時間かかったけど…修行だった。
鎌倉ちゃんは大丈夫!!
天井とお友達になるなよ~!!
ショクニンさん!!ありがとうございます。何となく…
気持ち落ち着いたら、コメントしてね■■
頑張るな!安め!甘えろ!鎌倉ちゃん!!
鎌倉ちゃん!!
痛い思いをしましたね
でも、生きててくれて、ここにも来れて、良かった
今は、痛くて痛くて、色々考えてしまうかも…
でも、私が言う事ではないし、もう十分だと思うけど、痛みを知った事で、ねどちゃんみたく、人の痛みをわかって、さらにさらにパワーアップの鎌倉ちゃんになっちゃうと思う
悪い言葉だって、言っちゃう時あるよ
誰だって
ではまたね
お大事にしてね
鎌倉ちん寝てる?
はぴさん!鎌倉ちゃんの場合はアクシデントで
私の場合は、自爆で自業自得ですから…
そんな偉そうに言えないのです。人生の汚点です。汚点ばかりの人生?(笑
今日は何も出来なくて
一番痛くて、一番凹んでるべな~?
あっ!脱衣場にも椅子を置けって言ったのはね
風呂に入れ!って、意味じゃないよ。
基本は、体ふきふきだけど…
1週間もすると、シャワーくらい浴びたいし、髪の毛も洗いたくなるじゃん
そこで、何度も試行錯誤しながらのシャワー方法が
松葉杖で脱衣場に入って、椅子にだとスムーズに座れて、服も片足で立ったまま脱がなくていいべ?
傷口には、包帯の上からラップをグルグルときつめに何重にも巻いて
酒屋で一生瓶のお酒とか買うと、ちょうど膝までスポッと入る長細いビニール袋をくれるから、それも膝まではいてギュッと縛ってね!
脱衣場から、お風呂場までは、椅子から後ろ向きになりながら降りて、ハイハイして行くの!!(笑)
誰にも見せられない格好でしょ?
お風呂場には、石鹸とかで転ばないように
濡れたバスタオルを引いて、その上でケガした足は、なるべく濡らさないようにシャンプーしたり、体あらったり…
私の場合は、お風呂用の椅子があった方が楽だった!足を、真っ直ぐ伸ばすと痛くてね~
で、またハイハイしたまま椅子にバスタオルひいて座って、体を拭いて、パンツをはいてパジャマを着る!!
ここで、大事なのは…
申し訳ないけど、風呂場や脱衣場の後片付けは、家族にお願いして甘えてね。
コツを掴むと、自分で出来るようになるから!
そのうち、1階で寝てたのが、膝と両手で階段を登り、降りる時はお尻と両手で降りてた
ゆっくり焦らなないでね!!
鎌倉さんへ
鎌倉さん 大丈夫?
なんだか イライラしてる?今月はしょっぱなからダメだしのコメからはじまり・・・大ケガしちゃったね。
少し休養して気分転換してね。
今日は立秋 こちらは涼しい夜になりました。秋がきてるんですねェ。日中はまだ暑いですけど・・・笑
元気出してまたコメしてください。脛は傷を負うとなかなか治りません。私は縫って抜糸がなかなか抜けない程治りが悪い覚えがあります。その時は岩盤浴で体を温めて傷口がふさがりました。お若いから大丈夫でしょうけど足のケガは気を付けてね。ではお大事に。
Unknown
>鎌倉さん
突然の出来事で同僚の方も対応が出来無かったのかも知れません。
今は色々考え無いで、休んで下さい。
暑く成ってるので涼しく過ごせると良いですね。
少しでも痛みが和らぎます様に。
お大事にして下さい。
熱中症について。
毎回熱中症対策についてしつこく書いてますが、私の周りでは暑さで具合が悪くなる人が多いです。
理由を聞くとトイレを我慢する為に、水分補給を少なくしてる方がおられました。
私も今年は慣れない農作業で無理をして、夜中にしんどい思いをしたので、こんな思いは皆さんにはして欲しく有りません。
(今年から休日は農作業と休みなくやりました。多分熱中症だと思います。)
汗が出なければのどが渇いてなくても【水分補給】と【塩分補給】をして下さい。
緊急時用に叩くと30分位5度位になる商品がホームセンタや薬局で100円位で売ってるので、屋外で作業をされる方は持ってると便利です。
慣れない作業では何時も以上にこまめに休憩を取って下さい。
屋内でも湿度が高く気温によっても変わりますが熱中症になる可能性が有ります。
皆さん熱中症対策をして下さいお願いします。
涼しくして良い1日を!
今日もあちち
改名中さん、そうなんです。
夜、少しは涼しくなりはじめた最近、体調を崩している人が多いですね。
毎日外仕事の私は、真夏は、一時間おきの休憩、水分に関しては、日中だけで5リットルは飲みます。もちろん、海塩入りです。あとレモンを毎日休憩時にスライスして皆で食べます。
梅干しも効きますね。
昔、忍者は乾燥梅干しと干し飯だけで数十日走ったそうで、見習い時代にやってみましたが、干し飯があまりに不味くて無理でした。笑
鎌倉ちゃん
大丈夫ですか?ゆっくりして下さいね。
鎌倉ちゃんの怪我の話で、見習い時代に木から落ちて入院したときのことを思い出しました。
うまい具合に着地したつもりが、ちょうど真下に花壇のレンガの角があって(笑)尾てい骨がその角に直撃!瞬間、目から漫画のような火花が飛び散り、尾てい骨から脳天を雷のような電流が突き抜けたことは記憶にあって、あとは気絶して病院へ。不思議なことに、翌朝目が覚めたら、髪の毛の頭頂が5センチくらい丸く禿げていました。
ショックで一瞬で抜けてしまったらしいです。
尾てい骨は幸い?砕けずに校門に向かって直角に折れていました。
直ってからは、尾てい骨が一回り太くなったらしく、しっぽが太くなって、猿の遺伝子が活性化して、木登りが一段うまくなりました。怪我の功名ってやつでしょうか。笑
あ~思い出してお尻がムズムズする。
今日も色々防災意識でいきましょう。
鎌倉ちゃん、お大事に。
涼しく過ごして良いお盆を。
皆さんおはようございます。
やっとお盆休みになりましたが、雨の予報なので私は農作業は休んで涼んでいます。
(現在2週間農作業は休み中)
今朝はゲリラ陸植えの苗を見てきました。
色々な草のお陰で水を上げれていないのに枯れずに周りの草達と一緒に育っていました。
陸植えは田んぼの様に茎は増えては居ませんが、引っ張っても動かない位ちゃんと根を張って育っていました。
今日から3日間は雨の予報なので陸植えのイセヒカリには恵みの雨になります。
気象庁の天気予報でお盆開けの1週間先までは暑く成るみたいで、水分補給と塩分補給をして休憩は涼しく過ごして下さいね。
>ショクニンさん
梅干し美味しいですよね。
ご飯だけでは無くて、パスタに醤油味の野菜スープ、味調整で梅干しはお勧めですよ。
あっ、お勧めの虫さされにキンカ○は買いました。良く効くので助かりました。
夜間は鼻の腹式呼吸でも蚊は寄ってきました。
部屋でも寝る前に手造りのハッカの虫よけを忘れると、電気式の蚊取り線香をしていても昔から家族で私だけ蚊に刺されます。(笑)
今でも家族に蚊が入るから夜間は窓を閉めてと頼んでも、蚊に刺され無いから関係無いと断られ続けています。
私が帰らない時は、昨日は蚊が飛び回って寝れなかったと文句を言われた事も有ります。
長くなりましたが、皆さん涼しく過ごして良いお盆を!
灼熱の爆笑
ご無沙汰です!
ショクニンさんの話しに爆笑‥読んでいて私もムズムズしてきました!
改名中さん
ご家族に、人身御供にされてますね‥
外出していると、蚊がウルサイとは‥
これまた笑わせて頂きました!
鎌倉チャーン‥ナンチュー悲惨な大事故‥可哀想に‥
そして、11日?イランで地震が起きて大勢の死傷者が出たそうで。
畏るべし11日‥
今朝から、横浜は豪雨注意報です。
みなさん、お休みでしょうから、ノンビリ充電されて下さい‥!
ネドチン帰省したのかな?
Unknown
注意報発令
内陸部への移動に注意‥震源が内陸部へ移動って事ですかね?
わからない‥
おはようございます。
今朝は雨の中、小鳥と虫達が喋っていました。
雨が木の葉っぱに当たる音を久し振りに聞きながら、自然の中で生活出来る事に感謝ですね。
皆さんお忙しいですか?
色々な音を楽しんで下さいね。
私は今回もオリンピックはほとんど見ないで終わってしまいました。
閉会式と総集編は録画しましたが、次回のオリンピックまでに見れるかは秘密です。(笑)
>菖蒲さん
自分さえ良ければとならない様に考えさせて頂いています。
部屋を暗くして静かにしてると蚊が飛んでくるので、音が聞こえたら電気を付けて必死に探して捕まえていました。
今は言っても変わらないので笑えますが、昔は変わってくれると期待して怒っていましたよ。
今日は真っ赤な朝焼けがとても綺麗でした。
皆さんも良い1日を!
お晩でがんす。
私は、少し前から仙台に帰ってました。
父が急に入院したのと(結果的には、そんなに大した事もなく??多分お盆明けには退院できそうですが)
それより自分自身が絶不調で、OPPが止まりません…
もう、ここまで酷いと絶食です。野菜ジュースとか、ウィダーinゼリーとかの世界です。
それでもOPPになります。
必然的にビールもアイスも食べれない状況になりました。
地震は相変わらずありますね~
東京よりは涼しいです。ミミズ情報は
今年は、反対にミミズや蚊がまったくいないそうです。私も奇跡的に蚊に刺されてません!!
多分、改名中さんより蚊に刺され女だと思います!!
それは、それで不気味です
あと、こっちに帰ってきてから携帯の感度が悪いですね~
NEWSになってる、国際電話の不具合とは関係ないです。
トイレから離れられないので、お墓参りに朝の6時半に行ったくらいです。な~んも楽しい事はありません。
鎌倉ちゃんは?天井とお友達?私も人の事を言えない感じで、貧血も重なり、寝たきりで天井に話しかけてました。
でも、一瞬でハゲた事は無いです。
本当にバタバタした辛い日々でした。
こちらは、静かだったんですね~
早く、友人達にお線香行脚に出掛けたいです。
田舎は、雷もどしゃ降りの大雨も豪快ですな~
西日本は心配ですね…
ショクニンさんは、また九州ですかね?
久しぶりにリーマンさんの記事を読んだら…
落ち込む話しばかりでしたね~
何か、久々のコメで
まとまりがありません。
良いお盆をお過ごし下さいませませ。
大きい地震が来ませんように☆
あっ!!今日の北海道の地震は、震度3だけど…揺れた範囲が広いですね~
また書きます。
誰か?いないの~?
お~い!!
あっ!去勢じゃないですよ!
カミングアウト!?
ショクニン改め、薔薇笑亭(バラエティー)ショック!に変えるかどうか迷い中のショクニンでございます。
これお盆の冗談です。
誰もいないと思ったら、ネドちゃんいた。
里帰りしてるんですね。随分調子悪そうだけど、すごいな。そんな体調で仕事こなして、1人で日々逞しく生活して。強靭な精神力だと思う。
下手な格闘家より、人としての粘り強さは凄いっす。
お友達の御供養はこれからなのですか、遠方から気持ちだけ送らせてもらいます。
今日帰宅です。ふ~、混むなあ。
皆さんおはようございます。
>ネドさん
実家に無事帰られていたのですね。
この頃こちらでもミミズは見ていません、昼間は色々な種類の蝶々が、夜は蚊が沢山飛んでいます。
それから今年は、「が」が少ない?ように思います。
>ショクニンさん
豚骨ラーメンとかチャンポンとか唐揚げとか美味しい物ばかり食べていましたか?
野菜が沢山食べれる皿うどんが食べたくなりました。
>はぴさん
読んで微笑んでいますか?
>ゆりあんさん
温泉に行っているのでしょうか。
>菖蒲さん
太陽フレアが静かだと、コロナホールが気になっていませんか?
>猫好き元気さん
この頃は何処のブログに参加されているのでしょうね。
読んでいたらたまは足跡だけでもどうでしょう?(笑)
>ぬこ弐さん
関東では「ふるさと再生 日本の昔ばなし」が日曜日の朝放送されてるみたいですよ。
>鎌倉さん
お大事にされて下さい。
>アロ葉さん
お元気ですか?携帯は使いこなせていますか?
>サ○○さん
微笑んでいますか?微笑んでいてくれてたらと思います。
>馬○さん
元気でいてくれたらと思います。
>dorachiさん
山の上では太陽が綺麗でしたか?
この頃雲の奥行きが増えた様に綺麗なので、空の写真ばかり撮影してしまいます。
>書き込まないでも読んでくれてる方へ
いつも優しい気持ちで読んでくれてありがとうございます。
皆さんも良い1日を!
休暇は今日まで・・・
今日は久々にゆっくりしています。子供達が帰省してたり お盆で親戚まわったりであっという間に休みも終わろうとしてます。
ちょっと 覗いたら改名中さんの皆さんに優しいメッセージが・・・うれしくなってコメしました。
だいぶ暑さも少しだけ落ち着いて 今日は心地よい風が吹いてます。 コーヒーを飲みながらボーっとしてました。そういう時って 緊張している心身共に 緩みが出ていくらでも眠れる体になって元に戻るか心配です。笑
ここ2.3日毎日温泉に行ってました。お盆前に手にちょっとしたケガをしただけなのに膿んでしまい 強い抗生物質を飲んですぐ治りましたが変な寒気が残ってます。まだ毒気が抜けてないのかな?ついてません。今年は職場環境が嫌だなって思うとケガや痛みで悩みます。もっと強い気持ちで動けということなのかな?3.6.9が何かにつけてついてきますが・・・・いいこと一つもないな。
なんて思うとまたケガするといけないから気を付けねば・・・笑
サン○さん 微笑んでくれてるといいですね。改名中さんの言う通りです。
他のみなさんも それぞれにメッセージを頂きなんて返るか楽しみでもあります。
ネドちゃん 同じ東北の地にいると思うとうれしいな。今日はお土産団子を作って仏壇に上げる日ですね。亡くなった方が帰られる日です。いろんな事を思わずにいられない日々を送られてるでしょうけど 生きてる間は仕方ないのかもね。それが修行だから・・・・
コロナホールか!!
残りの得意日…18日!!
黒点は無さそうだし…
静止軌道電子に注意っつうのも、無いんでねえべが?
と、思ってたっちゃ!!
なるほど…太陽風で乱れて、潮の切れ目で、週末で、星の引力も関係して危険日なのか~フムフム。
危うく防災意識を持たずに、鼻くそほじりながら、あられもない格好で寝てるとこでした…
こないだの、得意日の12日は、福島の内陸でピンポンイントの震度5がありましたな~
イランでも、続けて大きい地震があったし…
油断大敵!!
しかし、アジア諸国の日本イジメは何とかなりませぬか?
地龍がそっちの大陸に行ってしまいますよ!!
イビョンバクさんって当選した時には、親日家じゃなかったっけ??
仲良く、領土も近海も半分ずっこに出来ませんかね~?
「またか~」と、思ってたら…なんと!!天皇陛下を侮辱する発言!?
さすがにカチンときたのは私だけ?
皆さん、それぞれ考え方があるだろうけど
どうすればいいの?
粛々と弱腰外交?
国土を守るため、少しは強めの毅然とした対応?
リーマンさんの言ってた通り、アメリカは肝心な時に「中立な立場」とか言って、知らんぷりですね~
だから…オスプレイを竹島と尖閣諸島に配置すればいいんだよ(笑)
ゆりあんさん…東北も夏場に避暑地として帰省した時代は終わりましたな…。湿度もあるし、夜は涼しいけど気温差でヤられる!!今日は、駄々ちゃ豆を房で大量に頂いた!!
しかし、こっから豆だけ取るのが大変!!
父が入院してる隙に、PCでphotoshopのソフトをいじってみたけど…
まったくのチンプンカンプン!!
東北弁(仙台弁?)で言うと、アッペトッペ!!
誰か…デジタル頭脳を下さいませ!!分けて!!
dorachiはん!左脳の一部をちょーだい★★★
鎌倉ちゃんよ~
ビールもアイスも我慢して節制する事なく、おいら体調不良で痩せたぜ!!OPPだからな♪飲みたくもない(笑)
足の抜糸はいつだい?
ちょー痛いよ(笑)
糸を引っ張られる時だけね
さぁ!!皆の衆、職人印のフンドシしめて!18日に向けて!!粛々と毅然とした生活と態度で備えますか(笑)!!
今日は。
今日は雲の流れが早いので、天気も変わり易いのでしょうか?
傘を持って来ました。
>ゆりあんさん
369の数字は○○ゴさんとお子さんに関係してましたね。
良い事にも結びつきますね。
>ネドさん
○で伏せ字を!
カチンより可哀想な方なのだなと思いました。
>ショクニンさん
皿うどん美味しいですね。
薔薇は知っていましたよ。
次のコメントに期待しときますね。(笑)
政治的な事は書きませんが、昔から天皇陛下も皇后陛下も大好きです。
日本人で良かったとつくづく感じ感謝です。
お天気に気を付けて良い1日を!
今日の朝ごはん
駄々ちゃ豆!!ビタミンCが取れました。
少しで腹がいっぱい!!
朝から、東京と変わらぬ暑さ…熱帯夜だったから同じじゃん!!あづい…
改名中さん、18日のコロナホールのヒントをありがとうございます。
ところで…
某国のプレジデントさんまで伏せ字?
いや~私は、バレバレだし公の人だから書いちまった。すいませぬ…
右側だけの翼の人達が騒がないか心配だったのです。
ローカル新聞の社説には、なるほどと思いやした。
一衣帯水
歴史的にも国際法上でも、紛れもない日本国領土なのだから、相手の挑発にのらず、法的措置で応えるのが一番だ。
揉め事は熱くなった方が負けだ。事実をじゅんじゅんと説く事を日本の立場としたい。帯のほつれを放置すれば、一帯は「一触即発」の海になる
某イの人を批判してる所は抜いて、一部抜粋しましたが…なるほどと思いました。
最後の言葉が恐いっすね
リーマンさんの言ってた事とも重なるし。
あと、半年はイジメられるのかな?
お隣の北さんも、別件で難癖つけてきましたね。
共通の的(敵)を見つけて団結する?…まさにイジメだ。
頑張れ日本!!
私達は、あの言葉を唱えるしかないのですな~。
鎌倉ちゃん、チャートをチェックしててね!!
飯は食ってるか?
あっ!!私が言っても説得力ない…(笑)
うっふっふっふ
改名中さん
その三つのキーワードで、大概の九州人は乗ってくると踏んだんですね?ふっふっふっ
とんこつラーメン、チャンポン、皿うどん。
帰省の折によく行くチャンポン店は、「えっ!洗面器?というくらいの大きな丼に、山盛りの野菜と魚介がのっていて無茶うまいです。ここだけの話ですが、とんこつラーメンは博多より福岡南部のほうがうまいです。
ここだけの話ですよ。この文章はあと6時間で自然消滅します。笑
改名中さんは九州に滞在したことがあるんですね。
あちこちに出没してますなあ。
鎌倉ちゃん、たまには見てますか?
あまりコンツメないようにね。また元気なひえ~!とか
やだ~!とか聞かせてください。待ってますよ。
ネドちゃん、豆だけで生きてる!?すげえ!
ひょっとして体脂肪率はアスリートなみに?
だけど、こないだ下目黒の現場でまるで憑依されているような!?変態!?野郎がいたから、くれぐれも防災だけじゃなく防犯意識も忘れずいてくださいね。
明日は特異日ですか。リーマンさんの言葉は日に日に緊迫度を上げてきているようにも取れますが、腹据えて行きます。
無難で乗り切りましょう。
早朝コアリズム
閉めきった部屋で激しく早朝コアリズム連続2回転!!死にそうでした…
汗だくでパンツ一丁で頑張りました…
粉末のアミノバイタル飲んで。
得意日だというのに…
今、地震がきたらどうしよう…って思いながら(笑)
ショクニンさん!!10日で2、3キロくらい痩せれませんかね?何かいい方法はないすかね~?
格闘系は筋肉ついて体重は増えますよね…。
食事制限?
ずっと、睡眠薬や安定剤で昼間でも足元がふらつく私は、歩く事も少なくなり…体脂肪は見た目よりも超~やばし!!ですよ~
コアリズムやっても、すぐコケるし(笑)
今は、元・貴乃花親方がTVでチラッとやってた、また割りスクワットもやってます。
肩幅くらいに足を広げ、そのまま腕を組んで胸をはった姿勢で深く沈むのです。
膝が、がに股?外側に直角になるまで沈みkeepです!!
上半身は前屈みにならないようにと、戻る時はゆっくりです。
股関節が柔らかくないと、プルプルしてひっくり返ります。
しかし、乙女がやると人に見せられない姿です(笑)
ショクニンさん!想像しないで下さいよ!!プンプン!!
お腹の調子は、やっと良くなってきました(笑)
チャートは、思ってたより乱れてないから大丈夫ですかね?
昨日は、リーマンさんは非常用にBookmarkするようにと…得意日の前日に書くから、びびりました!!
大丈夫だ~っ
大丈夫だ~っ
今日は父が退院してきます…
デジタル練習は、あっぺとっぺのまま終わりまする…
得意日に帰ってこなくてもいいのに…。
でも、無難に終わりそうなので♪
今日は、チャリンコで遠出です。
アスファルトは相変わらずひび割れしたままで、その隙間から雑草がボーボー生えてます。
やっと、電信柱が増えてきたかな?
ボランティアさん用の架設のプレハブが出来てました。
架設のトイレ、洗濯板と洗い桶があり、洗濯物が干してありました。
タープテントの下で自炊されてました。
風呂もクーラーも無さそうな、お粗末な建物で申し訳ない…
ここは、まだまだ被災地です。
海の方は、まだ行ってません。心の準備中かな?
しかし、亡くなった方のお墓は海の目の前にあるのです。
ゆくゆくは移転するんだろうけど…
チャリンコで行ってきます。
ううう
久しぶりにしこたま飲みました。
軍団の暑気払いをしました。
それにしても、お前たち!人の金だと思って、よくぞこんなに飲んでくれたわい。笑
うちは見事に全員酒豪が揃っております。
し、しかも腹式呼吸を皆に教え始めてから、ますます酒が強くなってる!汗
まあ、でもこの暑い中、皆よく頑張ってくれてます。うちは職人のマンパワーで、なんとかもちこたえている小さい事務所です。
こんなんで喜んでくれるんなら嬉しいわい。
ネドちゃん
速攻ダイエットなら、ハピさんのやっている、今話題のロングブレスダイエットでしょう。
凄く簡単で時間も1日五分。これはすごくポイントを押さえている方法です。
考案者は俳優の三良介さん。
効果は、はぴさんに聞いたほうが早いでしょうね。 私は古武術に切り替えてからは、見た目細身の普通の体型になりました。古武術では、筋肉の力をほとんど使わないからです。アウターマッスルよりインナーマッスルのほうが重要で、ムキムキの筋肉してると反応速度は遅くなります。
あう、焼酎効いてる。
これから畑の草刈りです。去年から畑も始めました。まだ素人菜園ですが、今年はジャガイモ、里芋、ネギ、キュウリ、ゴーヤ、ブルーベリーなどやってみてます。
あとは、フンドシ一丁で銛もって魚とれりゃあ、何かあっても生きていけるかしら?笑
とうとう
本家にふんどしのすすめを投稿しました。笑
ウケる(笑)
フンドシのススメ。
読みましたよ(笑)
私の虚弱体質も、フンドシで治るかな~?
普段から、無意識でも腹式呼吸ができるようになるには?どうすればいいんすかね~?
ロングブレスダイエットも、はぴさんに教えてほしいけど…
たぶん返事は、私の人間ドックが終わってからのタイムラグだろうな~(笑)
Mフレアを連発している、新しい黒点はヤバシですね!?
チャートがガクンと乱れましたね!
この、ETS8の赤いラインと、GOESのチャートの乱れが恐いっすね!
私のキノコ…通信の接続が繋がり憎いんですよね
3・11の当日さえ、メールのやり取りできたのに!
太陽風による磁場気の乱れかしら?
dorachiさんの、まとめの記事が中々進まなくて読めないっ、読めない!!
いやだわ~
鎌倉ちゃんよ~
生きてる?
フンドシはいてみれば?元気出るかもよ(笑)?
(^^)/
こんにちは
はい
改名中さん^^
クスッとしたり、ホロッとしたり、ホッコリしたり^^ありがたいです^^
ロングブレスは、やると汗がだぁと出ます!
たんでんを意識して、三秒吸って七秒で吐くのですが、ポーズが説明出来ない
たまにテレビ(金ス〇)でやってます
一緒に出来たら良いのに
でも、きっちりやってない(仕事中にやったら汗が…とか)ので…
お風呂前に頑張ります!!
おはようさんざます。
あ~涼しい朝!
でもで夜中に地震でビビった!!地盤のせいか、揺れるな~
はぴさん、速攻お返事ありがとうございます。
ショクニンさんもありがとうございます。
腹式呼吸の人になりたいです。
はぴさん!ロングブレスは、汗だくは分かりましたが…結果はどうなんでしょう?出ました?
コアリズムは、確かに脇腹の肉はとれます!!背中の肩甲骨辺りと、胸の下辺りも…だけどね、肝心のぽっこりお腹は取れません!!
女子って、痩せてる人でも鍛えてない限り…下っ腹がポッコリでプヨプヨじゃないですか?
シックスパックは望みませんが、薄~く縦のラインくらいは欲しいな~(笑)
三■良■さんみたく
マッチョとまではいいませんが…速効性がほしいですね!!
自分で、DVD買わないと駄目ですね(笑)
でも、もう1週間しかない!!
毎日、コアリズム頑張ってみたけど体脂肪が1%落ちただけ…体重とポッコリお腹は駄目だわ~
だから、食事制限を厳しくしてます!!
おはようございます
ネドちゃん、ユーチューブでロングブレスは動画見れますよ。
しかし人間ドックでなぜそこまで絞る必要が?まるでデビュー戦控えてるみたい。笑
さて今日も暑いですよ、防災意識で頑張りましょう。
相変わらず、ミミズの異変は続いています。油断禁物です。
乙女心ですわよ!!
ショクニン様!!これが乙女心と言うものだわよ!!
鎌倉ちゃんだって、腹式呼吸とロングブレスが、ごっちゃ混ぜにしてた呼吸法で、制服のウエストが少し緩くなったって喜んでたでしょ!!
でも、あの後…アイスばっかり食べてたから(笑)
どうなったのかな?
教えてよ鎌倉君!?
人間ドックとかの、きっかけが無いと…わたくし!禁酒なんてできないですわ!!
それに、前回、前々回…と、並んで記録された結果報告書が出るから、前回より体重とか増えてると、凹むんですわ!!
人間ドックさんのおかげで1ヶ月以上も休肝日があったんですもの!
感謝しとこ。
だけど…人間ドック終わったら、いぎなり飲むべさ~!!楽しみだっちゃ
あっ…父が退院したので
磁場気娘は、再びパソコン使用禁止令が発令されました!!
ミミズ注意報は?
場所と形態も教えて下さいよ~
仙台には、ミミズ玉はいらっしゃいません
毎日、地震があるから慣れてしまって…
防災意識は緩んでますね~
また大きい地震が来たら、どうしようもない…仕方がない…逆らえない…
みたいな?感じです。
「もし大地震が来るなら、また昼間の明るいうちがいいね~」とか、友達は言ってました(汗)
乙女心・・・
北アルプスより険しい登山っす。笑
おやすみなさいzzz
うらやましいです。
全国西は鹿児島から東は茨城までうろちょろしていました。
大阪滞在が長いかも知れません。(笑)
チェーン店のラーメンは京都本店が多いですし、観光する所も京都がお勧めです。
大阪の食べ物屋さんは外れが少ないと言うか、3ヵ月経過してお客さんが居る所は安心して注文します。
お客さんが居なければ、知らない店では食べないです。(大笑)
体重はやせる事は有っても増える事はまだ経験していません。
二十歳の頃の服もズボンもまだ着れました。
皆さん、こんばんは。
連続投稿失礼します。
皆さんおはようございます。
今朝数匹のミミズが干からびていました。
今年6月中旬に投稿した時より多くは有りません、太陽も静ですが一応書いて置きます。
今日も良い1日を!
Unknown
改名中さん…神出鬼没なお方ですね(笑)
相変わらず謎すぎるけど…
太った事が無いとは!!
なんとも、いけない感情ですが!妬んでしまいますわ!!
今日は北海道で震度4の地震があったのですね!
ショクニンさん…マジで、試合前の格闘家並にやってますよ!!フラフラです。
10日くらいで3キロ絞りましたが…
人間ドックが終わったら、リバウンド間違いないでしょう…あと残り1キロは食事制限っすね。
豆乳とサプリで生きてます!!
今は、くびれた脇腹に、ポッコリお腹で格好悪いです(笑)
今度、ロングブレスのDVD?本?を探してきます。
ではお教えしましょう!
お腹だけ痩せる方法。
実はあります。簡単で、その日からウエストが数センチづつ減っていくはず。
腹部のインナーマッスル体幹トレーニングの一つなのですが、男性の中年腹でも、日に日にグイグイ締まっていきます。
普通にリラックスして立ちます。
肩の力を抜いてかつ真っ直ぐに。
お腹全体をしっかり凹ませます。この時なるだけ下腹部までしっかり凹ませる。
息は自然に、止めない。これだけです。
簡単でしょう?
慣れてきたら、歩きながらでも、座っている時でも、とにかく数分づつ腹をへこませること。
鎌倉ちゃんが腹式呼吸でお腹が凹み始めたのは、腹を呼吸で大きく凹ませていたからです。
実は下腹部を痩せるには、腹を凹ませるしかないのです。一日のうち、しょっちゅうやれるようなら、一週間で別人のウエストになっていると思いますよ。
あ、秘伝を教えてしもうた!笑
ありがとうございます
なるほど…さすがショクニンさん!
勉強になりました………
っって!!
何でもっと早くに教えてくれなかったんすか~!!
1週間切ってもうた~!!
これは、寝ながらもやった方がいいんですかね?
あっ…オ■ラ出ちゃう!!(笑)
呼吸が難しい…
鎌倉ちゃんも、休養中で
まだゴロゴロしてるのならやってみてよ!
ぷ~っ。。。が、出ちゃうけど…(笑)
私の場合はキンモクセイの香りだから大丈夫♪
鎌倉ちゃんは?チョコミントの香りかしら?
ショクニンさんは、豚骨と芋焼酎とミミズ玉の臭い!?
一匹発見。
元気なミミズが一匹道路に居ました。
一応土の上に移動出来ました。
ミミズは他には見てませんが、色々な種類のせみが沢山鳴いています。
今日も暑いのでしょうね。
皆さんも良い1日を!
大地のお叫び…
油断大敵ですなぁ~
フレアも黒点数も穏やかなので、防災意識もすっかり薄れてましたわ~
昨晩、23時15分頃に北海道で震度5
夜中3時半頃に福島沖で震度4の地震があり、宮城でも震度4がありました。
いずれも広範囲で揺れましたね?
ゆりあんさんの所は揺れましたか?
不思議なのは、震源地の遠い北海道での十勝震源の地震の時は、ウチの区は気象庁発表の震源にものらないのに…
船酔いのような、グラ~グラ~グラ~グラ~とした、長めのグラインドするような横揺れでした。
カッターを使った細かい作業をしてたので、ビビりました!!
電気のヒモも揺れてました
長周期波の振動って感じでした。
ところが、福島沖の地震は
気象庁発表では、ウチの区は震度3と出たのですが、大して揺れませんでした(笑)!?
震度1が長めくらい?
震度計って変なの(笑)
その変わり、福島沖の地震は、久しぶりに
物凄い地鳴りと、地響きが聞こえました!!
揺れる15秒くらい前からでしょうか?
ゴゥゴゥゴゴゴゴゴゴ~と、物凄い音で目が覚めます。
そして揺れる前に、
足元から?…まさに大地から振動が伝わってくる感じです。
物凄く、自然を実感します!!
久々に大地の雄叫びを聞いた気分でした。
あの地鳴りは恐いですが、目を覚まし、電気をつけ、携帯をにぎり、部屋のドアを開ける余裕を下さいます。感謝…
でも、あの大地の雄叫びは、怒りの声なのか?何かの警鐘なのか?軽いジャブ程度のガス抜きなのか?
ちょっと、気になりました。
改名中さんのミミズ予報は当たりますね?
でも、何故か神奈川の湘南で見たであろうミミズですが、いつも遠方で揺れますね(笑)
太陽風でチャートも乱れてますし、週末だし、あっ!潮の切れ目はチェックし忘れたので、この後すぐ確認します(笑)
感謝想起で参りたいと思います。
皆さ~~ん!
お~~い!
お~~い!
こだまでしょうか?
いいえ、独り言です。
皆さん、元気ですかあ~?元気さえあれば、何でもできる。元気でなくても大丈夫!
今日も明日も乗りきりましょう!
鎌倉ちゃん、大丈夫かい?
ネドちゃんは人間ドックに入ってる?
改名中さん、昨日友達の友達が作ったイセヒカリを食べましたうまいっすよ! それに収穫量が他の米の2割ましとのこと。やっぱイセヒカリは凄いです。
皆さん、暑いけど頑張りましょう!
暑いですね。
呼ばれて とび出て ジャジャジャジャ~ン!
お久しぶりです。残業と休出。そして週末度に来客でなかなか立ち寄れないでおりました。
お陰様で毎日爆睡で地震に全くきづかないでおります。5弱の北海道の時は車で移動中でした。久々の大きな揺れに北海道の方は大丈夫だったのか心配でした。
忘れた頃にやってくる 地震・・・いやですね~。
24時間テレビで松潤の被災地の吹奏楽部の演奏の指揮をするところをちょっとだけ見かけたのですが、お母さんを津波で亡くした女生徒がお父さんに作ってもらう食事やお弁当に感謝の涙を流してお礼を言ってました。
子供にとってお母さんが急にいなくなった生活なんて考えただけでもつらいですね。
やはり何としても感謝想起して食い止めないといけませんね。そんなことを強く思わずにいられない番組でした。
今日も夕方 激しい夕立がありました。でも暑いのよね~。今日もエアコンのお世話になりまする。
おはようございます。
ゆりあんさん、もしやハクション大魔王!?笑
お元気そうで良かったです。
東北も今年は異常に暑いみたいですね。関東は夕立もありません。木々も一部で枯れはじめています。全ては人の心の反射なのだとしたら、ますます、責任は重いなあ、と思います。今日もただただ、感謝で過ごします。
今日も乗り切りましょう。
わっはっはっは・・・
ショクニンさん 大当たり~!笑
子供の頃 再放送で何度も見た番組です。何だかショクニンさんの会話から思い出しました。・・・?なぜか?笑
降るとゲリラ豪雨ですが・・・植物も水が欲しいのでしょうね。ちなみに今年の大雪と寒さで紫陽花が枯れてる家が多く買って行く人が多いんだ。って園芸やのおじさんが春先に言ってました。家のはまだ生きてがんばってます。笑
ネドちゃん お仕事頑張ってますね。まだ宮城にいるんだよね。毎日そちらも暑いみたいですね。20年前は25℃を超えると夏日と言って暑さもニュースの話題にもなってました。今は35℃を超えてですからね。笑
この20年で10℃も上がってます。ふぅ~。
こんな風に人間もいろんなことに適応していくのでしょうね。体はもう進化しないからこの暑さに負けるとバタバタ倒れていくのでしょうかね。
この間53才で亡くなった方のお葬式に行ってきました。自分の身に置き換えるとどうしたらいいかわかりませんでした。子供達が同級生で成人はしてるものの 学生の身で喪主をしました。 常々うちの子供には もう死んでも悔いはないと言ってましたがやはり残されたものの身になるとまだかな?なんて考えさせられました。40代前半で両親を亡くした私でもまだ生きててほしかったと思いますものね。
今月はいろんなことがあって忙しくていろんな事を考えずにはいられませんでした。笑うこともあったけど涙が流れたことも沢山あって 人生っていつどうなるかわからない。ってつくづく思います。
今日も命があったことに感謝します。
おはようございます。
>ネドさん
ミミズはショクニンさんが毎日見ているでしょうね。
私が見た時に、なんでこんな所に?どこから来たのかな?どこに行きたいのかな?と疑問符が付くのです。
土の中からにょきにょきと草が生えてくる様に現れた事が、今までで一番驚いた出来事です。
>ショクニンさん
美味しくて良かったですね。
私の方は色々されましたが、奇跡的な偶然が重なり数分の1の作付けが出来ています。
2割増しならイセヒカリだけでも来年分の種籾は取れるかも知れません。
それからイセヒカリのゲリラ陸植えは綺麗にかられていました。
草が沢山生えて育っていたので、誰かが綺麗にしてくれた思います。
また葉が生えて来ていたので、今後もたまに見に行く予定です。
>ゆりあんさん
有名なアニメとは知りませんでした。(汗)
今年も24時間テレビは見れて無いです。(大汗)
今日も暑くなりますが、皆さんも良い1日を!
地震
ネドちゃん大丈夫?5強だって?
どうか 無事でありますように。
ご無事でしょうか。
>ネドさん
ご無事ですか。
皆さんもご無事ですか。
無事です。
ありがとうございます
でかい揺れでした~
びびりました~
棚やテーブルから、いろんな小物が落ちました。
スタンド式の掃除機が倒れた音はびっくりしました。
小物を少し片付けてたら
兄が「また余震くるかもしれないし、そのままにしといて明るくなってから片付ければいい」と、言われ「なるほど」と、あれから2度寝しました。
自衛隊のヘリが、5分後には1機、15分後には2機、3機、と飛んで行きました。再び低空飛行で1機が飛んできて爆音だった。
ご苦労さまです。
笑っちゃいます。
あれだけ揺れて、物が落下して震度4だって!
だけど、隣の宮城野区は震度5強で…宮城野区に住む友人からは、物が落下しなかったとか(笑)
お腹がすいたので
何か食べてから、後片付けをしたいと思ってます。
ご無事で
良かったです!
無事に、感謝をして、気を引き締めたいと思います!
安心しました!
ネドチンの書き込み見て
安心しました。
怖い思いしたね‥怪我が、なくて良かったです。
改めまして
ご心配おかけしました。
今回の地震は、震源が近い事もあってか…
夜が明ける前の真っ暗闇の爆睡中に、何の前触れもなくドカン!!と、縦に一発きてからの→激しい揺れでした。
また、加速して長い地震になるかな?と、皆は覚悟したみたいです。
15秒程は激しく揺れてたでしょうか?
でも、こちらの人は、
311の異様に長くて激しい揺れを体験してるので、私にとっては長くて大きな地震も「今回は短くて良かった」と、言ってます!!
強い…強すぎる…。
大きめの地震の時は、
風呂場や、洗面所の小物類は大抵~落ちますね
鏡の棚に収納しててもパックリ開くので…重い物は下の段に置いときます。
あと、トイレもそうなのでふたは閉めといた方がいいですね… 便器に小物類が落下すると面倒です。窓も勝手に閉まってた!!
いつも、思うのですが…
この揺れが、東京だったら…と。
考えてもしょうがないけど、考えてしまいます。
こちらの人は、慣れっこになってます
東京だったら大パニックになってしまうだろうな~。東京は守られてる…
そしたら、リーマンさんも「守られてます」と、書いてましたね!
今日は、仙台に帰ってきてはじめてお洒落して友達と会います。
地震もあったので、早めに帰宅するつもりですが…
酔っぱらうと分かりません(笑)
安心したよ。
ネドちゃん無事で何より。でも こう片付けばかりじゃたいへんだよね。ご苦労様。
爆睡の私でも2度程 揺れを感じました。でも眠くて時間が見れなかった。泣
昨日はちょうど新聞の見出しに南海トラフ地震の想定記事が載ってて何かあるのかしら?って少し不安になりました。ところが宮城沖震源の地震でどうして東北なの?って思いましたがあのアメリカの予報サイトとバッチリ重なっててさらにびっくりです。
今日は楽しい夜のはず・・・沢山楽しい時間を過ごしてきてね。!(^^)!
おお!
皆さん集合ですね。
前触れなく、来ましたねえ。ネドちゃん無事で良かった。あ、飲んでるということは、人間ドックは終わったんだね。
ところで関東の皆さん、朝方の関東地方の揺れはなんか変じゃなかったですか?
埼玉南部は、一度だけドンと突き上げられてそれっきり。なんだか人工的な嫌な感じでしたが、他のところはどうだったんでしょう?
どっちにしろ、今夜も要注意ですね。
皆さん、お気をつけて。おやすみなさい。
いやね~
南海トラフの発表といい
リーマンさんのコメントとといい
今後も東日本大震災の余震はM8クラスまで可能性はあるって…
どんだけ~~っっ!!
あっ、やはり震度5強の宮城野区の別な友人は、
「今度こそ、もう駄目だ」と、思ったそうです。
ローカル新聞には、ガラス張りの店舗のガラスが粉々に割れてる写真が載ってました…
やはり、宮城野区の方が揺れたのでしょうね。
人間ドックは火曜日に終わり、次の日はバリウムを生む苦しみを味わい(笑)
疲れはてて爆睡しててのドカン!!の地震でした。
でも、バリウム飲んで逆さまにされてたり、マンモグラフィで挟まれてたりした時に地震が起きなかった事に感謝しなくては!!ですね(笑)
ショクニンさんの野性のカンが何か働いてるのでしょうか?
今日、21時から…お台場のテレビ局で、震災の番組をやりますね。
ん~
津波注意報…注意報か
微妙だな~
ちょうど、今日は珍しく家族4人でお寿司をとって食べました。
帰省して初めて4人での食卓なので、昨日の地震もあり、ローカル新聞を見たら被害も思ったよりもあったので
私が、何げなく
「また余震がきたとして、大津波警報だったら、問答無用で避難するだろうけど…津波警報だったらどうする?」と、家族に問いました。
それが間違いでした…(汗)
まぁ、この家族は母以外は
我が強いというか、言葉がキツいというか…
最初は、普通に話してたのに段々と白熱してきて
結論が出ないまま険悪な状態で、久しぶりの家族団らんの食事を終えました…。
そして、各自の部屋で震災の番組を見てる最中に
津波注意報が出ました!!
スーパームーンですなぁ。
関東の皆さんはどうするのですか?
沖縄の様子を見てからですか?
あ、月末なので
最後の書きこみの日ですね。
dorachiさん
今月もありがとうございました。
東京は暑いみたいですね
山男だから、丈夫でしょうが…夏バテなどしないように御自愛下さい。
しかし、東京は恐いですね~。
ウチは、環七の内側で歩いて20分ちょっとだから…燃えるかな~?
こんな最中、また大きい余震がきたらどうしよう…
フィリピンプレートとつながってるし、誘発しかねない!
そしたら注意報が、大津波警報に急に変わるかも!?
と、ネガティヴというか…最悪の想定をついついしてしまいます。
潮の参考に。
【2012年09月】
16日=新月(1)、30日=満月(2)
(大潮)01~04日
(中潮)05~08日
(小潮)09~11日
(長潮)12日
(若潮)13日
(中潮)14~15日
(大潮)16~18日(新月(1))
(中潮)19~22日
(小潮)23~25日
(長潮)26日
(若潮)27日
(中潮)28~29日
(大潮)30日(満月(2))~
【2012年10月】
15日=新月(1)、30日=満月(2)
(大潮)01~03日
(中潮)04~07日
(小潮)08~10日
(長潮)11日
(若潮)12日
(中潮)13~14日
(大潮)15~18日(新月(1))
(中潮)19~22日
(小潮)23~25日
(長潮)26日
(若潮)27日
(中潮)28~29日
(大潮)30~31日(満月(2))
【2012年11月】
14日=新月(1)、28日=満月(2)
(大潮)01~02日
(中潮)03~06日
(小潮)07~09日
(長潮)10日
(若潮)11日
(中潮)12~13日
(大潮)14~16日(新月(1))
(中潮)17~20日
(小潮)21~23日
(長潮)24日
(若潮)25日
(中潮)26~27日
(大潮)28~30日(満月(2))
【2012年12月】
13日=新月(1)、28日=満月(2)
(大潮)01日
(中潮)02~05日
(小潮)06~08日
(長潮)09日
(若潮)10日
(中潮)11~12日
(大潮)13~16日(新月(1))
(中潮)17~20日
(小潮)21~23日
(長潮)24日
(若潮)25日
(中潮)26~27日
(大潮)28~31日(満月(2))
月の始めか終わりにコピーして貼れば、携帯の方でも見易いかと思いますので置いて置きますね。
小さな揺れ。
関東の南西部なので震度情報が出ても気付かない事が多いです。
昨日の地震も起きて初めて知りました。
この頃気になっているのが、揺れたと思っても気象庁から発表が無い揺れが有ると思います。
(コップの水が揺れるので気のせいでは無いと思います。)
今朝は入道雲が沢山出来ているので天候も変わり易いのでしょうね?
今日は「防災の日」です。
皆さんも防災意識で良い1日を!
■業務連絡■
みなさん、こんにちは。
遅くなってすみません。9月の井戸端会議のページを立ち上げましたので、以降は、そちらのページをご利用ください。
本日、防災の日ということで、大規模な防災訓練が行われる自治体が多いようです。
交通規制もあるようなので、お出かけの際は時間に余裕をもって移動するようにしてください。
ぺこり
by dorachi