太陽フレアと黒点数(2011年10月29日更新)

[リーマンさんより注意報が出ています]
■10月も朝~10時ぐらいを防災意識で■
■25日~29日は太陽動向に注意■

まとめ報告です。

[太陽フレア](JST)
10/29
 — —
10/28
 20:53 C1.7
 03:38 C2.6
10/27
 — —
10/26
 05:00 C1.8
10/25
 — —
※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)

[黒点数]
一週間の推移です。
 10月22日 164※
 10月23日 128※
 10月24日 151※
 10月25日 147※
 10月26日 104※
 10月27日 98
 10月28日 104※

昨日100個未満になったので、7日表示に戻します。
(連続データは過去記事でご覧ください)

[地磁気]※UTC(協定世界時)です
10/21 sum3 Max1
10/22 sum0 Max0
10/23 sum2 Max1
10/24 sum16 Max6
10/25 sum21 Max5
10/26 sum4 Max1
10/27 sum7 Max1
10/28 sum0 Max0

※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23
⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱
28日は「極めて静穏」です。

=======================================
[Kakioka K-INDEX on 10/28]
=======================================
UT K Comments
00-02: 0 0: calm
03-05: 0 0: calm
06-08: 0 0: calm
09-11: 0 0: calm
12-14: 0 0: calm
15-17: 0 0: calm
18-20: 0 0: calm
21-23: 0 0: calm
=======================================
K-sum: 0
K-max: 0
=======================================
No Remarks
※上記は柿岡の地磁気データです(検証のために掲載)

[天文現象]
11/02 07時49分:金星と水星が最接近(01゜58.0’)
11/03 01時38分:上弦
11/06 03時43分:月が赤道通過、北半球へ

[静止軌道電子]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)

[プロトン]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)

※NASAの黒点画像に番号が振られているようなので黒点画像の掲載はなし
⇒宇宙天気ニュースでご覧ください

昨日いったん黒点数が減った1324黒点群は黒点数を増やしました。また1330、1333ともに黒点数を増やしたため、黒点数は再び100個を超えました。本日の黒点数は104個です。黒点数100個超え1日目です。(昨日の98個もカウントすると、連続18日目です)
中央付近にある黒点群は、1330、1332、1333黒点郡です。

フレアの発生は相変わらず少なく、1330、1333黒点群で小さなCクラスが、1324でBクラス程度の小さなフレアが発生しているだけです。

磁場タイプが注意型(βγ型)な黒点群は1330のみです(1324と1333黒点群の磁場タイプはβ型)。
引き続き太陽の動向には注視したいと思います。

宇宙天気ニュースによると、コロナホールの影響は29日頃からありそうだ、とのことです。
※11:30現在、太陽風は通常範囲内です

静止軌道電子は、下限に張り付いたような状態になっています。
プロトンは正常範囲内だと思います。
⇒急激に上下しますので、正確な状況を把握したい場合は、チャート名をクリックしてリアルタイムのチャートを確認してください。

今日も感謝想起で過ごしたいと思います。
生かして頂いてありがとう御座位ます

※データはSWC宇宙天気情報センター発表のものです。
※彗星データ:AstroArts
※静止軌道電子の画像はNOAAからお借りしました

コメント

  1. dorachi より:

    多忙中につき・・
    スミマセン、忙しいのでコメント欄を流し読みするのが精一杯です・・。

    コメント欄での、他人への誹謗中傷、迷惑リンク、宣伝、ケンカ・小競り合いはNGです。

    上記に当てはまらない限りは、情報交換等、ご自由にお使いください。皆さんにとって有意義な場になればと思います。

    ぺこり

  2. ねこ好き元気 より:

    ごめんなさい
    どらちさん、さらぱおさん申し訳ありませんでした。改めて、反省致します…m(__)m。

  3. ネドベド より:

    dorachiさん
    何で?誤解です。

    dorachiさん、超多忙だから呼びかけないようにしてたけど

    誰もケンカもこぜり合いもしてませんよ。
    サラッと、目を通したらそう見えたかもしれないけど

    どちらかと言うと皆
    相手には謝り、いたわり
    自分自身を責めまくり、反省して、制裁する

    むしろケンカとは真逆な状態でしたよ。せっかく落ち着いたのに
    皆、また気にしちゃうよ~

    多忙なとこ申し訳ありません。

  4. さらぱお より:

    拝復
    こんにちは。
    昨夕は、友人からあることでご相談を受け、その話から生ビール、ハイボール、そして韓国焼酎と進ん行きました。私は寝酒をたまに呑む程度で、普段、酒を口することはありません。別に酒を欲しないのです。従って、バーボンの瓶を枕に寝る様なこともありません。
    しかし、昨晩は韓国式の呑み方で(相手は日本人ですが)小さなグラスに焼酎を交互に注ぎ、一気に煽る呑み方でした。小振りですが、恐らく、10本の瓶を空にしたでしょうか?かなり酔っ払いながらも、それでも歩いて帰宅しました。通常は、それでも朝早く起きて、トレーニングに出掛けますが、さすがに今日は酒が残っている感じがしたので、止めました。尤も、頭が痛いとか、二日酔いだとか、そんな感じはありません。結局、どこか必ずコントロールしながら酒を煽る訳ですね。さて、

    ねこ好き元気さんへ

    何を謝っておられるのですか?どうぞ、そんなにお気を使われずに。

    ネドベドさんへ

    そうですか、推理は当っていましたか?私は4月にM川の両岸に咲く、桜並木が大好きです。S郷山公園にでも散歩に行かれたら良いのに。

    ゆりあんさんへ

    リーマンさんへの問い掛け、微かに記憶にあります。今、ルーシュさんの検索、記事が限定されているので見れないですが。問い掛けられたお気持ち、そして「震災」をあらかじめ分かって居られたリーマンさんのお気持ちと葛藤。双方のお気持ちが、今では良く分かる気が致します。

    サクラさんへ

    私のは「勇気と行動」等という格好の良いものではありません。ただ、それが事実だった、ということです。

    サンゴさんへ

    その後、お変りはありませんか?どうぞ、ゆっくりと養生されて下さい。

    では、また。

  5. サンゴ より:

    ネドベド様
    まだ、お熱があるようですが…大丈夫ですか?ネドベド様や皆様に、報告とお礼を早くしなくては…と、思っておりましたが、爆睡してしまう日々でした!昨晩もコメント数が多いので、遠慮させて頂きました。 もう、3、4日前の事でしょうか?力仕事をこなした後、軽トラで1人あの荒れ狂う海を見た高台の道路を走ってました。いつもは海の方を絶対に見ないよう運転してました。地元民しか使わないデコボコの道です。しかし、横からくる西日があまりにも眩しく、思わず海の方を見てしまいました。そこには …もの凄く美しい夕日と、穏やかな凪の海がありました。思わず車を止め、3月以来にまともに見ようとしなかった海を見て立ちすくみました。そしたら…また、オッサンが大粒の涙をポロポロと流しはじめました。特別な感情は一切なく只々涙が流れて「いかん、帰ろう!」と、思い運転席に戻った時、ネドベドさんに教えてもらった、泣きたい時は子供のように泣いて、泣いて、泣き疲れる方がいい。涙にはストレスの解消できる何かがある?と、思い出し…ためらいはありましたが、家族も、誰も居ない、田舎の山道です 思いきって「ウオーッ!!」と、叫んだら、もうー張り詰めてた糸が切れたように、子供が駄々をこねるように大泣きし続けました。大人になってからこんなに泣いたのは初めてです。声が枯れるまで泣きました。 気がついたら日は落ちて暗闇でした。私は何の感情もなく、まさに「無」でした。そして淡々と運転をして、家に帰ると、そのまま作業着を脱ぎ捨て下着のまま布団にもぐり、深い深い眠りにつきました。朝、目が覚めると心の底から「生かして頂いてありがとうございます」と、思い。心配してた家族に「父ちゃん、もう大丈夫だ。みんな今までゴメンナ」と、いい はじめて妻に名前で「ありがとう○子、今まで支えてくれて感謝してっぺよ」と、素直に言えました。お恥ずかしい…照れますな!! これもネドベド様をはじめ、いつも気にかけて下さった皆様のお陰様です。何とお礼を言えば良いのやら。ありがとうございました。御報告まで… 皆々様を、生かして頂いてありがとうございます。

  6. ネドベド より:

    サンゴさん!!
    キャーっ!!
    それは、それは!!良かったですね!!って、言うか羨ましいですわ!
    でも嬉しい気持ちの方が100倍です!!
    泣くって、凄い事なんですね~、女子はすぐ感情的になって、しょっ中ビャービャー泣いてるからな(笑)
    やはり、内に秘めてしまう男性には効果抜群だったのですね~

    これは、サンゴさん自身の勇気と勝利ですよ!!
    私はただ、カウンセラーの人の話しを受け売りで話しただけ。サンゴさんに対して「試してみなさい!」と、言ったわけではありません。

    結果、高台で帰ろうとしたのに、ためらいながらも大声を出す選択をしたのは、サンゴさんじゃないですか!そのまま海を無視して帰ろうとすれば出来たはず。
    サンゴさんが、サンゴさん自身に勝利したのですよ!!

    ご家族も安心したでしょうね~!!奥さんなんか惚れ直されちゃってんじゃないかな~?ヒューヒュー!

    兎に角、良かった!でも、不思議ですよね?何の感情もなく大泣きしたあと「無」で淡々と運転して帰って寝たら、朝は別人(笑)
    特に、淡々と無で帰ったって?心理学的には、どういう現象なんだろ?
    まっ、どんな現象だろうとサンゴさんが爆睡の日々をできてたなら、私は幸せです♪幸せを1つありがとうございます。

    これから、薬は少しづつ減らす感じでしょうね?あれって症状が改善しても、絶対にピタッと止めちゃ駄目なんですよね?じょじょにフェイドアウトしてくんですよね?
    何でじゃろ?25mgくらいから減らすのかな?
    また、気が向いたらその後の経過を教えて下さいね!

    今晩も良い夢を☆

  7. ゆりあん より:

    サンゴさんへ
    良かった。良かった。

    花も嵐も~ 踏越えて~行くが男の生きる道♪

    なんか私 年齢誤解されそうですがサンゴさんの夫婦愛にこんな曲が浮かびました。奥様うれしかったでしょうね。

  8. サクラ より:

    サンゴさんへ
    サンゴさん宛てに、お初に書かせて頂きます、神奈川県在住の者です。
    ずっとブログは、コメント含め拝見させて頂いておりますので、状況は曖昧ですが理解しております。

    私も嬉しくて‥今、泣いてます‥
    サンゴさん、キラキラです!
    本当に良かった‥

  9. ネドベド より:

    さらぱおさん
    ありゃ?バーボンの瓶を枕がわりの表現はマズかったですね?
    失礼致しました
    あれは若き日の私の描写です(笑)
    スイマセン… 編み込みの可愛いアップのヘアースタイルにしてもらい、崩したくなくて…ちょうどJダニエルの瓶が、こう江戸時代の人の枕な感じで…

    今、気付きましたが、こんな事ばっかり書いてるんだもん!男に思われても仕方がないですね(笑)失礼しました。平にご容しゃを

    S郷山公園!大好きです!旧・○手通りの雰囲気が大好きで!よく、あそこら辺で遊んでました。街灯がオレンジ色で外国みたいで!S公園から一望できる景色も大好きでした。
    …でも、今考えると、直線距離は数キロしかない、あのM川沿いを見下ろすって事は、あの人気のNMの街は、かなり低地って事ですよね~?

    K沢通りや、M黒通りは、環セブン通り方面にむけて、緩やかな坂道になっててますが?あそこら辺も微妙な位置ですよね?携帯だとハザードマップが小さすぎて見えなくて(笑)
    まっ、高いとこに行きゃいいか!!

    私のこの説明…さらぱおさんなら解るかな~?
    ちなみに2四6は、坂道じゃないんですよね~?

    何か、私、もう黒点が100越えても平気になりました。フレア出てないし。散々お騒がせしてスイマセンでした!!
    それを言いたかったのです。寝込んでたら、そう思いました!!

  10. さらぱお より:

    サンゴさんへ
    良かったですね。何か一皮、剥けた感覚なのでしょうか?ネドベドさんが書かれた、

    >これは、サンゴさん自身の勇気と勝利ですよ!!

    に尽きるのではないでしょうか。何だかラッセル・クロウ主演の映画「ビューティフル・マインド」を思い出してしまいました。献身的な妻と家族愛。今回の震災の隠れたテーマも、そこにあった様な気がしています。どうぞ、順々に進められて下さい。

  11. さらぱお より:

    ネドベドさんへ
    >私のこの説明…さらぱおさんなら解るかな~?

    全部、分かりますよ。NMはちょっと地盤が低いですよね。S郷公園からの夕焼けは、格別です。
    246は、S新町の方向ですね。まあ、緩やかな坂、かな?何かあったら、K沢公園の方向に逃げるべし。H文谷公園や隣接する旧勧銀の体育館なんかも、位置を確認しておくべきでしょう。

    M黒通りとH文谷の間に、確か地震を体験できる施設があったと思います。水の入った消火器で、火を消す訓練も経験出来ますよ。終わったら、乾パンの缶詰もくれるし。
    元気になられて、少し遠出ができる様になったら、ご友人や彼氏か何かと遊びに行かれて見ては、如何でしょうか?(別に、嫌がらせでも皮肉でもありません。怒らないでね!)

  12. ねこ好き元気 より:

    サンゴさん
    良かったですね…おめでとうございます(*^_^*)。さらぱおさん、ネドちゃん、どうもありがとう。

  13. サンゴ より:

    皆様
    さらぱお様、一皮剥けたところではありません!!
    生まれ変わった気分です!お気遣いありがとうございました。 サクラ様!大丈夫です。こちらにお世話になってれば貴女も克復できるでしょう! ゆりあん様!いつも、ありがとうございます。ステキな歌まで…父として、夫として、男として、命がけで生きていきます!! ねこ好き元気様も、いつも心配して下さりありがとうございました!まだお仕事でしょうか? この場所を提供して下さったdorachi様!!感謝の気持ちで一杯です。いつでも私の些細な質問に丁寧に答えて下さり、ありがとうございました!

  14. ネドベド より:

    は~?
    さらぱおさん!!!!!!
    科学館、知ってますよ!!
    何を好んで、またあの恐怖体験をしなきゃいけないんですか!!精神崩壊じゃないですか!!!!!!
    好奇心の塊のさらぱおさんには、ピッタリなM黒通りに寄生虫博物館がありますよ!!サナダ虫の全長のホルマリンづけ!!世界中のありとあらゆる寄生虫が見れますわよ!!プン!!

    ねこ好きさん、深層階のページでも、新しいお仲間のサクラさんを中心に、女子会がはじまってますわよ!
    何でだろ?私もゆりあんさんも、ねこ好きさんは横浜だと思ってたみたい!?

  15. サンゴ より:

    ネドベド様
    今日は、早起きでコッソリと書かせていただきます。熱のピークは過ぎたようですが、まだ寝込んでる様子で大丈夫ですか?私ばかり元気になり申し訳ない。実は、本当に全てが限界でした。家族には心配をかけ、仕事はダルさから疎かになり、休みがち。昨日、解雇にするつもりだったと、経営者に話されましたが…ここ1週間で人が変わったようだ頑張りなさい。と、言っていただけました。ネドベド様が、私に選択肢を教え導き下さらなかったら、終わりでした。本当に感謝しております。 しかし、貴女を見てると少し心配です。急に上から目線で言ってる訳ではなく、前から思ってました。 皆様、それぞれ今回の震災で深く傷ついておられますが、実は1番に心も体も深く傷ついてるのはネドベド様だと思います。こないだ津波さえなければ死者数は少なかった、そしたら友達たちも今頃笑って過ごしてただろう。と文面が深く胸に突きささりました。 それなのに貴女はいつも人の事を気にかけていらっしゃる。学生さんには面倒見がよく、いろんなアイデアや相談にのり、私やサクラ様など脅える者には同調して心配して下さる。決して、それは駄目だとは言わないし、良かったらやってみませんか?と、導いて下さる。昨日だって、ゆりあん様と、ねこ好き元気様が、ひょんな事から自分自身を責めてた時も、さりげなく気にかけて、おどけながら上手くまとめて行く姿勢。気転が聞くというか?気使いの人というか、寝込んでるなら放って置く事もできたはず…そして、dorachiさんの注意書きには「誤解です!」と、言う正義感。普通だったら、余計な事に巻き込まれまいと黙ってるのが得なはず…。そんな人の気持ちが分かりすぎる繊細さが、心のバランスも崩してしまうのでは?と、心配なのです。とは言え、私はそんな貴女にギリギリの処で助けられましたが…。入院費が痛いのも、入院が親を返って心配させる気持ちもわかります。私達は薬代だけで保健が効いても1万円くらい。定期的な血液検査もありますね。あと点滴の栄養剤だけで5、6千円します。そこに解熱剤、睡眠導入剤まで入れらたから、凄い高い金額だったでしょう。何処か激しい傷みなどない限りは、私だって入院を絶体に断りますよ(笑)ちゃんと、了承を得ておとなしく寝てるみたいだし、そこは安心なのですが…どうぞ、御自分も大切にして下さい。活発な文面の印象から意外と元気だと思われがちですが、本当に小鳥ちゃんなのですね(笑) 私の家族も泣いて喜んでくれてます。本当にありがとうございました。 ネドベド様を生かして頂いてありがとうございます。

  16. dorachi より:

    ねこ好き元気様、ネドベド様
    おはようございます。

    ねこ好き元気様
    す、すみません、誤解を与えてしまったようで、大変申し訳ございません。
    トップのコメントは、不特定多数の方へのメッセージであって、特定の方々に向けたコメントではないのですよ~。(汗
    日々の更新記事は、新規の方も含め、不特定多数の方々がご覧になるので、とりあえずで書いたものです。
    どなたかに向けたコメントであれば、自分の場合、タイトル欄にその方のお名前を必ず書くようにしていますので・・。

    ネドベド様
    誤解なんてしてませんよ~(汗。ねこ好き元気様に向けたコメントに書いた通りです。
    トップのメッセージは、常連さんたちに向けたメッセージではありません。どうか誤解なきよう・・。

  17. ネドベド より:

    サンゴさま
    私は、そんな気が効く器用な人間じゃあらません。
    もう、お礼を言うのはやめやめて下さい。
    私は、こちらの皆様に助けられてきた方の無器用な人間です。情けないいんです。
    お仕事、頑張って下さったい

  18. ねこ好き元気 より:

    こんにちは(・∀・)ノ
    どらちさん、ご多忙中にも拘わらず御気遣いまでありがとうございます。実は、あちゃ~…どらちさんに叱られた…と内心思いまして、あら~どうすべか…と考えておりました。T馬琴2号さん&ちっくるさんのご心境が初めて本当に理解出来た気がします(^_^;)。やはりですね、どらちさんからのクレームが一番姿勢正されるんです。断言。なので、あのお二人も、今此処を御覧になられているかどうかは判りませんが、改めて擁護したくなりました、はい。今回で言えば、おそらく問題の種を撒いたのは私だと思われます。なので、やはり出入り禁止が妥当かなと思いましたけど、優しいどらちさんは打ち消して下さいました。感謝にたえません。m(__)m
    あのお二人も、さぞ投稿し辛かろうと思います。なので私は思い切って書かせて頂きます。

    ちっくるさん、T馬琴2号さん、そして愛のおくるみさん!私も転びましたよ~!けど、いけしゃあしゃあと書き込ませて頂いてます。大丈夫ですよ、どらちさんは怒ってなんかいません。本当にお優しい方です!お気が向いたらで構いません、帰って来て下さいね~~(^o^)!

    ただ、今回は私も、いくら考察などと言いましても、やはり不特定多数の方々が御覧になられてる以上、不安感を抱かれてしまいそうな内容を投稿するのは自重しようと思いました…。その点に於ての難しさを痛感した次第です。改めてゆりあんさん、申し訳ありませんでした。これからも宜しくです。自然体のゆりあんさんの山の匂い付きのコメント、大好きなんです(^.^)。

    サンゴさんへ
    ネドちゃんはですね、これで良いんですよ。他人の事で世話を焼くネドちゃんで正解なのです。サンゴさんはそのままどんどん幸せになっちゃって下さいませ!素敵なご家族さまとご一緒に(^.^)。そうすると、それはネドちゃんにいつかちゃ~んと還る仕組みになってるんだと思います。本家の記事の通りなんです。ネドちゃんは必ず立ち直れます。賭けてもいいですよ(^.^)。

    長文失礼致しました。

  19. サンゴ より:

    ねこ好き元気様
    昨日は、コメントのすれ違いのようでした。改めまして喜んで頂いてありがとうございます。私も変わったものです。こんな時間にねこ好き元気様にも気軽にコメントできるのですから(笑)そして、dorachi様の文面の誤解も解けて良かったですね!!実は、私も「dorachi様、怒ってらっしゃる!!」と、思ってヒヤヒヤしてました。どの文面のやり取りがケンカや小ぜり合いに見えたんだろう?と、何回も読み返したり(笑)でも、誹謗中傷も見当たらず…? どちらかと言うと「私が悪い」の謝り合戦のような変な感じで、ネドベド様が上手く仲介してたから、今夜は報告は止めとこうと思ってた次第です。ちょっとハラハラしたので良かったです。 今日のネドベド様は、お薬の症状が出てらっしゃるようですね。 これからも、元気なねこ好き元気様のコメントを楽しみにしてます。自粛してしまいそうですが…私は不安を煽るコメントなど、ゆりあんさんを含め1つもないと思ってますよ!ああいうカラス話しだって興味あります。嫌なら信じなければいいだけですもん。ただ、思ったのは私達は深層階でそういう話しをした方がいいのかもですね!?最近、不思議と皆様が表にコメントするようになったな~と、思ってました(笑) ポカポカした暖かい日だまりのような、ねこ好き元気様…と、いう表現ピッタリですね。暖かさを求めて猫たちが日だまりに集うように、私達もねこ好き元気様のポカポカに集うのですよ。どうか変わらず、そのままでいて下さい(深層階で。笑)