2011-09

まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年09月25日更新)

■9月です。防災意識&感謝想起強化で過ごしましょう■■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■■■嫌な余震継続中。防災意識で行動と静観■■まとめ報告です。(JST)※値と値が訂正されているものがあります。(リストが長いです。見づらかったらスミマセン)※時間は31時間後の目安です9/25 10:52 M4.5 ☆(?)⇒9/26 17:52 08:45 M1.1 ☆(?)⇒9/26 15:75 06:21 M1.3 ☆(?)⇒9/26 13:21 05:26 M5.8 ☆(1302)⇒9/26 12:26  04:09 M3.1 ☆(1302)⇒9/26 11:09  02:59 M2.9 ☆(1302)⇒9/26 09:59 02:18 M3.2 ☆(1302)⇒9/26 09:18 01:36 M1.8 ☆(1289)⇒9/26 08:369/24 21:25 M7.1 ☆(1302)⇒9/26 04:25 20:25 C2.7  18:19 X1.9 ★(1302) 15:43 C6.0  08:48 M2.0 ☆(?) 06:57 M1.7 ☆(1302) 06:28 C9.7 ...
速報

追記あり□速報□ 中規模太陽フレア 9/25

再び中規模太陽フレアが観測されたようです。9/25 08:45 M1.1 ☆(?) ⇒31時間後は9/26の15時45分頃 06:21 M1.3 ☆(?) ⇒31時間後は9/26の13時半頃  05:26 M5.8 ☆(1302) ⇒31時間後は9/26の12時半頃 04:09 M3.1 ☆(1302) ⇒31時間後は9/26の11時頃 02:59 M2.9 ☆(1302) ⇒31時間後は9/26の10時頃 02:18 M3.2 ☆(1302) ⇒31時間後は9/26の9時15分頃 01:36 M1.8 ☆(1289) ⇒31時間後は9/26の8時半頃9/24 18:19 X1.9 ★(1302) ⇒31時間後は9/26の01:20頃 21:25 M7.1 ☆(1302) ⇒31時間後は9/26の04:30頃※25日の分、値・発生場所等、修正が入ったようなので訂正します。現在表記されているものはlmsalと宇宙天気ニュースの値や時間を掲載しています。■磁場タイプのお知らせ■1302の磁場タイプがβγδ型になりました。(クリックで拡大)
速報

続報追記あり■速報■ 大規模太陽フレア9/24

大規模太陽フレアが観測されました。約3時間後に中規模太陽フレアも観測されています。9/24 18:19 X1.9 ★(1302) ⇒31時間後は9/26の01:20頃 21:25 M7.1 ☆(1302) ⇒31時間後は9/26の04:30頃※値はNOAAの値です。※発生源等、稀に修正が入る場合があります。修正があった場合は明日のまとめ報告で訂正いたします
速報

太陽フレアと黒点数(2011年09月24日まとめ)

■9月です。防災意識&感謝想起強化で過ごしましょう■■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■■■嫌な余震継続中。防災意識で行動と静観■■まとめ報告です。※午後から出かけるのでMクラスが発生した場合は帰宅後まとめてアップします⇒Xクラスが発生したら、外出から何とかして速報流します(JST)9/24 08:48 M2.0 (?)☆ ⇒31時間後 9/25 15:45くらい 06:57 M1.7 (?)☆ ⇒31時間後 9/25 14:00くらい 06:28 C9.7  04:02 C3.5  01:11 C3.6 9/23 21:10 C3.2  17:40 C6.9  17:12 C2.8  10:34 M1.6 (1295)☆ ⇒31時間後 9/24 17:30くらい 09:28 C9.6 (1295)☆ ⇒31時間後 9/24 16:30くらい 08:52 C4.1  08:07 C3.9  07:14 C5.6  05:03 C4.0  00:39 C8.1 (1295) 9/22 19:27 X1.5 (1302)★ 18:52 M1.2 (1295)☆  17:48 C8.9...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年09月23日更新)

■9月です。防災意識&感謝想起強化で過ごしましょう■■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■携帯からまとめ報告です。(JST)9/23 10:34 M1.6 (1295)☆ ⇒31時間後 9/24 17:30くらい 09:28 C9.6 (1295)☆ ⇒31時間後 9/24 16:30くらい 08:52 C4.1  08:07 C3.9  07:14 C5.6  05:03 C4.0  00:39 C8.1 (1295)  ⇒31時間後 9/24 7:40くらい9/22 19:27 X1.5 (東端)★ ⇒31時間後 9/24 2:30くらい 18:52 M1.2 (1295)☆ ⇒31時間後 9/24 2:00くらい  17:48 C8.9 (東端)  ⇒31時間後 9/24 0:45くらい 13:05 C6.7 9/21 21:03 M1.9 (太陽東端)  20:17 C3.9  06:39 C3.1  04:50 C2.7 9/20 21:51 C2.5  15:43 C2.0  13:52 C9.6 (1296) 00:36 C7.0 (1301)9/19 16:17 C...
速報

□速報□ 少し大きめなCクラス

少し大き目なCクラスの太陽フレアが観測されました9/23 09:28 C9.6 (1295)※()内は黒点群の番号です今朝のC9.6の発生源は1295黒点群です(西の端近くにあって、数日で没する黒点群)。※稀に発生源が修正される場合があります
速報

■続報■ 太陽フレア発生状況(まとめ)

太陽フレアが連続して発生しています。現時点で発生源が確定したもの等、まとめです。9/22 19:27 X1.5 (東端)★ ⇒31時間後 9/24 2:30くらい 18:52 M1.2 (1295)☆ ⇒31時間後 9/24 2:00くらい  17:48 C8.9 (東端)  ⇒31時間後 9/24 0:45くらい※()内は黒点群の番号です。「東端」は、まだ番号がついていない活動領域です。※稀に発生源が訂正される場合あります。(掲載は現時点での確定情報です)M1.2を発生させた1295黒点群は、かなり西へ移動しています。(あと数日で没します)今回のXクラスは太陽の東端で発生しているので、直接的な影響は少ないと思いますが、念のためご注意ください。Xクラスを発生させた"まだ番号がついていない東端の活動領域"は、かなり活発なようです。来週末には太陽の中央あたりにやってきます。感謝想起の蓄積が大切だと思います。
速報

■速報■ 大規模太陽フレア

中規模に続き、大規模太陽フレアが観測されました9/2219:27 X1.4(発生源不明)※値と時刻は速報値です※発生源が特定できたら続報を流しますスミマセン。帰宅途中なので、家に着いたらまとめて続報流します
速報

■速報■ 中規模太陽フレア

中規模太陽フレアが観測されました。(先ほどの小規模とは別です)9/22 18:52 M1.1(発生源不明)※値と時間は速報値(NOAAの値を採用)です。※発生源が特定できたら、続報を流します。
速報

□速報□ 少し大きめの小規模太陽フレア

通常は中規模(Mクラス)以上の太陽フレアを速報として流していますが、黒点数100個超えが続いているので念のためのお知らせです。少し大きめな小規模太陽フレアが発生しました。09/22 17:48 C8.9 (発生源不明)※発生時刻と値は速報値です。(正確な値は続報で)※発生源は現時点では不明です。確定出来次第、続報をUPします。黒点数100個超えが続いています。発生場所によっては影響があるかもしれません。続報をお待ちください。