2011-09

はじめに・お知らせ

衛星の落下

先日、まとめ報告で触れた大気観測衛星(UARS)ですが、日本時間の24日未明から午前にかけて大気圏に突入する、とNASAから予測が発表されました。予測時間が近くなってきたら、ニュース等、注意してみるようにしてください。日本周辺に落ちるようなことがあれば、ニュースで大騒ぎになると思いますが、時間帯が時間帯なので・・・。
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年09月22日更新)

■9月です。防災意識&感謝想起強化で過ごしましょう■■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■まとめ報告です。(JST)9/22 --- --- 9/21 21:03 M1.9 (太陽東端)  20:17 C3.9  06:39 C3.1  04:50 C2.7 9/20 21:51 C2.5  15:43 C2.0  13:52 C9.6 (1296) 00:36 C7.0 (1301)9/19 16:17 C6.3 (1296) 13:51 C2.5 9 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※()内は黒点郡の番号です一週間の推移です。 9月13日 118※ 9月14日 144※ 9月15日 167※ 9月16日 173※ 9月17日 138※※ 9月18日 144※※ 9月19日 128※※ 9月20日 101※※ 9月21日 108※※※UTC(協定世界時)です9/14 sum9 Max29/15 sum3 Max19/16 sum1 Max19/17 sum31 Max69/18 sum10 Max29/19 sum2 Max19/20 sum10 Max39/21...
速報

(続報加筆あり)■速報■ 中規模太陽フレア

中規模な太陽フレアが観測されました9/21 21:03 M1.8 (発生源不明太陽東端・向こう側)☆M1.8の太陽フレアの発生源は太陽の東端(多分向こう側)の領域が発生源のようです。※現時点では、黒点群の番号がついていない領域です。⇒この領域が回り込んできた際には、多分黒点群がいると思います。CMEが噴出していたとしても、直接的な影響は少ないと思います。ですが、黒点数100個超えが1週間以上続いていることを考えると、感謝想起・防災意識で過ごした方がよさそうです。
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年09月21日更新)

■9月です。防災意識&感謝想起強化で過ごしましょう■■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■外出先からのまとめ報告です。今日は一日外部講習会に参加するため、22時過ぎまで更新できません。フレア等、何かあれば夜まとめて更新します。(JST)9/21 06:39 C3.1  04:50 C2.7 9/20 21:51 C2.5  15:43 C2.0  13:52 C9.6 (1296) 00:36 C7.0 (1301)9/19 16:17 C6.3 (1296) 13:51 C2.5 9/18 19:05 C3.4  16:32 C3.0 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※()内は黒点郡の番号です一週間の推移です。 9月13日 118※ 9月14日 144※ 9月15日 167※ 9月16日 173※ 9月17日 138※※ 9月18日 144※※ 9月19日 128※※ 9月20日 101※※※UTC(協定世界時)です9/13 sum18 Max49/14 sum9 Max29/15 sum3 Max19/16 sum1 Max19/17 sum31 Max69/1...
速報

少し大きめな小規模太陽フレア

少し大きめな小規模太陽フレアが発生しました9/20 14:00 C9.5(1294) ※値はNOAAの値を採用発生源は1294黒点郡があった領域です。太陽の南半球のかなり西に位置します。(もうすぐ没する黒点郡の為、影響は少ないと思いますが念のためご注意ください)
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年09月20日更新)

■今日から9月です。防災意識&感謝想起強化で過ごしましょう■■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■■中部・近畿での地磁気が高いです■まとめ報告です。(JST)9/20 00:36 C7.0 (1301)9/19 16:17 C6.3 (1296) 13:51 C2.5 9/18 19:05 C3.4  16:32 C3.0 9/17 03:39 C2.3  02:08 C2.3  00:28 C2.1  00:02 C2.1 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※()内は黒点郡の番号です一週間の推移です。 9月12日 97 9月13日 118※ 9月14日 144※ 9月15日 167※ 9月16日 173※ 9月17日 138※※ 9月18日 144※※ 9月19日 128※※※UTC(協定世界時)です9/12 sum22 Max49/13 sum18 Max49/14 sum9 Max29/15 sum3 Max19/16 sum1 Max19/17 sum31 Max69/18 sum10 Max29/19 sum2 Max1※活動度:Sum 3≦10≦15≦22...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年09月19日更新)

■今日から9月です。防災意識&感謝想起強化で過ごしましょう■■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■■中部・近畿での地磁気が高いです■まとめ報告です。(JST)9/19 --- --- 9/18 19:05 C3.4  16:32 C3.0 9/17 03:39 C2.3  02:08 C2.3  00:28 C2.1  00:02 C2.1 9/16 20:30 C9.3  17:41 C2.3  17:07 C1.9  13:31 C4.8  11:37 C4.6  09:03 C7.8  06:00 C2.7  01:18 C3.1 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)一週間の推移です。 9月12日 97 9月13日 118※ 9月14日 144※ 9月15日 167※ 9月16日 173※ 9月17日 138※※ 9月18日 144※※※UTC(協定世界時)です9/12 sum22 Max49/13 sum18 Max49/14 sum9 Max29/15 sum3 Max19/16 sum1 Max19/17 sum31 Max69/18 sum10 Max2※...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年09月18日更新)

■今日から9月です。防災意識&感謝想起強化で過ごしましょう■■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■■中部・近畿での地磁気が高いです■まとめ報告です。(JST)9/18 --- --- 9/17 03:39 C2.3  02:08 C2.3  00:28 C2.1  00:02 C2.1 9/16 20:30 C9.3  17:41 C2.3  17:07 C1.9  13:31 C4.8  11:37 C4.6  09:03 C7.8  06:00 C2.7  01:18 C3.1 9/15 12:05 C1.9  11:41 C2.3  09:24 C4.6  08:28 C3.1  06:46 C3.2  05:41 C9.2  01:37 C4.0  00:57 C4.2 9/14 20:12 C2.3  17:29 C2.0 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)一週間の推移です。 9月11日 94 9月12日 97 9月13日 118※ 9月14日 144※ 9月15日 167※ 9月16日 173※ 9月17日 138※※※UTC(協定世界時)です9/11 s...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年09月17日更新)

■今日から9月です。防災意識&感謝想起強化で過ごしましょう■■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■■中部・近畿での地磁気が高いです■まとめ報告です。(JST)9/17 03:39 C2.3  02:08 C2.3  00:28 C2.1  00:02 C2.1 9/16 20:30 C9.3  17:41 C2.3  17:07 C1.9  13:31 C4.8  11:37 C4.6  09:03 C7.8  06:00 C2.7  01:18 C3.1 9/15 12:05 C1.9  11:41 C2.3  09:24 C4.6  08:28 C3.1  06:46 C3.2  05:41 C9.2  01:37 C4.0  00:57 C4.2 9/14 20:12 C2.3  17:29 C2.0 9/13 21:03 C2.5  05:30 M1.0 (1295)※SWCの値※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)一週間の推移です。 9月10日 77     9月11日 94   9月12日 97 9月13日 118※ 9月14日 144※ 9月15日 167※...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年09月16日更新)

■今日から9月です。防災意識&感謝想起強化で過ごしましょう■■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■■中部・近畿での地磁気が高いです■まとめ報告です。(JST)9/16 11:37 C4.6 ※速報値です 09:03 C7.8  06:00 C2.7  01:18 C3.1 9/15 12:05 C1.9  11:41 C2.3  09:24 C4.6  08:28 C3.1  06:46 C3.2  05:41 C9.2  01:37 C4.0  00:57 C4.2 9/14 20:12 C2.3  17:29 C2.0 9/13 21:03 C2.5  05:30 M1.0 (1295)※SWCの値※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)一週間の推移です。 9月09日 65     9月10日 77     9月11日 94   9月12日 97 9月13日 118※ 9月14日 144※ 9月15日 167※※UTC(協定世界時)です9/09 sum22 Max59/10 sum31 Max59/11 sum13 Max39/12 sum22 Max49/13 sum...