2011-09

はじめに・お知らせ

ルーシェさんの検索が復活しました!

ルーシェさんと、またたびさんの御蔭で、検索システムが強化されて復活したそうです!■2016/12/06 リンク先を更新しました■ココをクリックお二人のご尽力に感謝です・・・!!
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年09月15日更新)

■今日から9月です。防災意識&感謝想起強化で過ごしましょう■■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■まとめ報告です。(JST)9/15 11:41 C2.3  09:24 C4.6  08:28 C3.1  06:46 C3.2  05:41 C9.2  01:37 C4.0  00:57 C4.2 9/14 20:12 C2.3  17:29 C2.0 9/13 21:03 C2.5  05:30 M1.0 (1295)※SWCの値9/12 21:14 C2.9  12:24 C2.0 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)一週間の推移です。 9月08日 47  9月09日 65     9月10日 77     9月11日 94   9月12日 97 9月13日 118※ 9月14日 144※※UTC(協定世界時)です9/06 sum12 Max29/07 sum8 Max39/08 sum1 Max19/09 sum22 Max59/10 sum31 Max59/11 sum13 Max39/12 sum22 Max49/13 sum18 Max49/14 sum9 ...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年09月14日更新)

■今日から9月です。防災意識&感謝想起強化で過ごしましょう■■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■まとめ報告です。(JST)9/14 --- --- 9/13 21:03 C2.5  05:30 M1.0 (1295)※SWCの値9/12 21:14 C2.9  12:24 C2.0 9/11 22:18 C2.0  17:41 C6.6  02:15 C1.7 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)一週間の推移です。 9月07日 60  9月08日 47  9月09日 65     9月10日 77     9月11日 94   9月12日 97 9月13日 118※※UTC(協定世界時)です9/06 sum12 Max29/07 sum8 Max39/08 sum1 Max19/09 sum22 Max59/10 sum31 Max59/11 sum13 Max39/12 sum22 Max49/13 sum18 Max4※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱13日は「やや擾乱」です。特にありません※クリックで拡大※傾...
はじめに・お知らせ

コメント下さる皆様へ

コメントを下さる方々、ありがとうございます。感謝の気持ちは有難く頂戴いたしますが、私へのお礼等は不要ですので、どうぞお気遣いなく・・。宇宙天気情報センターの方々をはじめ、(海外を含む)様々な組織の方々がデータをまとめてくださっているから自分はこうして記事をまとめることができるのです。私への感謝は不要ですので、どうぞそのお気持ちは、彼らへ向けてください。(あ、直接お礼のメールや電話をしてください、という意味ではないです。誤解なきよう・・)リーマンさんが海外出張へ行かれた際、携帯の方がまとめ報告を探しづらいのでは、と思って始めたのがこのBlogのスタートです。専門家でも研究家でもない、ド素人がまとめております。故に、的外れなコメントや注釈があるかもしれません。
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年09月13日更新)

■今日から9月です。防災意識&感謝想起強化で過ごしましょう■■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■まとめ報告です。(JST)9/13 05:30 M1.0 (1295)※SWCの値9/12 21:14 C2.9  12:24 C2.0 9/11 22:18 C2.0  17:41 C6.6  02:15 C1.7 9/10 16:18 M1.1 ☆※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)一週間の推移です。 9月06日 93  9月07日 60  9月08日 47  9月09日 65     9月11日 77   9月12日 94 9月13日 97※UTC(協定世界時)です9/05 sum10 Max39/06 sum12 Max29/07 sum8 Max39/08 sum1 Max19/09 sum22 Max59/10 sum31 Max59/11 sum13 Max39/12 sum22 Max4※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱12日は「やや擾乱」です。9/15 15時24分:月の距離が最遠※クリックで拡大※傾向...
速報

【速報】 中規模太陽フレア 9/13

中規模太陽フレアが観測されました9/13 05:30 M1.0 () ☆ ←31時間後は9/14の12時半頃※値はSWC記載の値です。(NOAAではC9.9)※発生源不明。特定でき次第、更新します※コメントありがとうございます。色々滞っているため、お昼か今晩、お返事いたします~
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年09月12日更新)

■今日から9月です。防災意識&感謝想起強化で過ごしましょう■■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■まとめ報告です。(JST)9/12 11:30頃 C1.7 ※速報のため正確な時間ではありません9/11 22:18 C2.0  17:41 C6.6  02:15 C1.7 9/10 16:18 M1.1 ☆ 9/ 9 23:41 C3.3  21:26 M1.3 ☆  08:33 C2.9  03:30 C2.5  00:31 M6.7 ☆※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)一週間の推移です。 9月05日 102  9月06日 93  9月07日 60  9月08日 47  9月09日 65     9月11日 77   9月12日 94※UTC(協定世界時)です9/05 sum10 Max39/06 sum12 Max29/07 sum8 Max39/08 sum1 Max19/09 sum22 Max59/10 sum31 Max59/11 sum13 Max3※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱11日は「やや静穏...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年09月11日更新)

■今日から9月です。防災意識&感謝想起強化で過ごしましょう■■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■昨日はM1.1の速報を流せず、すみませんでした。(さらぱお様、コメントで皆さんへお知らせいただきましてありがとうございました)本日のまとめ報告です。(JST)9/11 02:15 C1.7 9/10 16:18 M1.1 ☆ ←31時間後は9/11-23時15分頃9/ 9 23:41 C3.3  21:26 M1.3 ☆  08:33 C2.9  03:30 C2.5  00:31 M6.7 ☆9/ 8 19:40 C1.8  07:31 X1.8 ★  07:13 C1.7  04:48 C3.1 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)一週間の推移です。 9月04日 114  9月05日 102  9月06日 93  9月07日 60  9月08日 47  9月09日 65     9月11日 77  ※UTC(協定世界時)です9/04 sum9 Max39/05 sum10 Max39/06 sum12 Max29/07 sum8 Max39/08 sum1 Max19/...
はじめに・お知らせ

コメント下さった皆様へお礼

昨日、会社の行事で秩父の山奥へ行っておりました。(無事戻れてホッとしております)都合で中規模太陽フレアの速報を流せず、申し訳ございません・・。コメントで、速報や続報の情報をUPしてくださったさらぱお様、本当にありがとうございました。さらぱお様はじめ、コメントを下さった方々、ありがとうございます。今日もこれから用事があって外出してしまうため、夜まとめてコメントお返しします。(この記事は後程削除いたしますので、コメント欄は閉じさせていただきました。ご了承ください。)
速報

太陽フレアと黒点数(2011年09月10日更新)

■今日から9月です。防災意識&感謝想起強化で過ごしましょう■■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■遅くなってスミマセン。まとめ報告です。(JST)9/10 --- --- 9/ 9 23:41 C3.3  21:26 M1.3 ☆←31時間後は9/11-4時半 08:33 C2.9  03:30 C2.5  00:31 M6.7  00:31 M6.7 ☆←31時間後は9/10-7時半9/ 8 19:40 C1.8  07:31 X1.8 ★ 07:13 C1.7  04:48 C3.1 9/ 7 07:00 X2.1 ★ ←31時間後は9/8-14時9/ 6 12:31 C3.0  10:35 M5.3 ☆(採用値:NOAA)※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※X線チャートが欠測な場合は値等不掲載にする場合があります一週間の推移です。 9月03日 139 ※ 9月04日 114 ※※ 9月05日 102 ※※ 9月06日 93  9月07日 60  9月08日 47  9月09日 65※UTC(協定世界時)です9/03 sum0 Max09/04 sum9 Max3...