2011-10

防災意識向上委員会

【備え】 トイレ

皆さんから寄せられたコメントで、自分的に盲点だったのが「トイレ」です。寄せられた実体験やアイデア、ネットで拾った案等をまとめてみました。■穴掘り式 ・"敷地内"に穴を深めに掘り、用を足したら消臭剤をまいて、掘り返した土を埋めていく ※穴を掘る際はプロ(自衛隊の方々)に倣って「細く」「深く」が使いやすいトイレのポイントだそうです。 ※他人の土地や公共の場に勝手に穴を掘っちゃダメですよ!必ず許可を得てください。■シュレッダーの紙 ・シュレッダーで細かくなった紙を利用。裁断された紙にして、防臭のために重曹または粉せっけんを振りかけてビニール袋へ入れて破棄。  ※新聞紙や雑誌でも代用可能  ■公園・公共施設にあるマンホール ・自治体によっては、緊急時にトイレになるようなマンホールを備えている場合があります。 ※それ専用のマンホールじゃないと使えません。■猫砂 ・にゃんこと同じ使い方で。(笑   ※人間の場合、量が多いので猫砂も多めに用意■防災用トイレキットを用意しておく ・[豆知識] ・成人が一日に排泄する量は、回数にして5~6回、排泄量は1.5リットルだそうです。皆さんから寄せられたコメント...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年10月06日更新)

■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■■9月は小難にできましたが10月も油断できません■ ←5,6,7日あたり?■5日~週末を防災意識で無難に。■まとめ報告です。(JST)10/ 6 --- --- 10/ 5 21:36 C9.3 (1313)⇒10/07 04:36 20:12 C6.2  19:42 C4.7  16:30 C2.4  09:09 C2.3 10/ 4 17:55 C7.4 10/ 3 08:54 C7.6  06:39 C7.6  02:18 M1.4 ☆(1302)※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※()内は黒点郡の番号です一週間の推移です。 09月29日 99  09月30日 89  10月01日 86 10月02日 92 10月03日 85 10月04日 121※ 10月05日 100※※UTC(協定世界時)です09/29 sum25 Max509/30 sum8 Max310/01 sum19 Max310/02 sum21 Max410/03 sum10 Max310/04 sum13 Max310/05 sum22 Max5※活動度...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年10月05日更新)

■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■■9月は小難にできましたが10月も油断できません■ ←5,6,7日あたり?■5日~週末を防災意識で無難に。■まとめ報告です。(JST)10/ 5 09:09 C2.3 10/ 4 17:55 C7.4 10/ 3 08:54 C7.6  06:39 C7.6  02:18 M1.4 ☆(1302)10/ 2 23:53 C2.7  15:26 C2.4  09:33 M3.9 ☆(1305)※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※()内は黒点郡の番号です一週間の推移です。 09月28日 116※  09月29日 99  09月30日 89  10月01日 86 10月02日 92 10月03日 85 10月04日 121※※スミマセン。昨日のリスト、日付がずれていました。(mana-dolphin様、ご指摘ありがとうございました)※UTC(協定世界時)です09/28 sum20 Max409/29 sum25 Max509/30 sum8 Max310/01 sum19 Max310/02 sum21 Max410/03 sum10 ...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年10月04日更新)

■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■■9月は小難にできましたが10月も油断できません■ ←5,6,7日あたり?■4日の朝7時くらいから防災意識で■まとめ報告です。(JST)10/ 4 --- --- 10/ 3 08:54 C7.6  06:39 C7.6  02:18 M1.4 ☆(1302)10/ 2 23:53 C2.7  15:26 C2.4  09:33 M3.9 ☆(1305)10/ 1 18:20 M1.3 ☆(1305) 17:49 C2.8  13:43 C4.1  03:43 M1.0 ☆(1305)※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※()内は黒点郡の番号です一週間の推移です。 09月27日 82  09月28日 116※  09月29日 99  10月01日 89  10月02日 86 10月03日 92 10月04日 85※UTC(協定世界時)です09/27 sum25 Max409/28 sum20 Max409/29 sum25 Max509/30 sum8 Max310/01 sum19 Max310/02 sum21 Max410/0...
注意報

■注意報■ リーマンさんのコメント欄から抜粋

リーマンさんのコメント欄を全部見られない方もいらっしゃるかもしれないので・・。コメント欄を転載しておきます。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓Unknown (伊勢白山道 “返答には自主判断してください”)(JST)10/ 3 08:54 C7.6  06:39 C7.6  02:18 M1.4 ☆(1302)⇒10/04 09:18。。。明日の朝は、7時~から防災意識を持ち、無難にしましょう。↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑⇒コメント中にある、「明日の朝」とは【4日の朝】のことです。今日のリーマンさんの記事に地震雲の写真が追加されていることですし、明朝からは、いつも通りの感謝想起 + 防災意識強化で行動なさってください。
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年10月03日更新)

■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■■9月は小難にできましたが10月も油断できません■更新が遅くなってスミマセン。まとめ報告です。(JST)10/ 3 08:54 C7.6  06:39 C7.6  02:18 M1.4 ☆(1302)⇒10/04 09:1810/ 2 23:53 C2.7  15:26 C2.4  09:33 M3.9 ☆(1305)⇒10/03 16:3310/ 1 18:20 M1.3 ☆(1305) 17:49 C2.8  13:43 C4.1  03:43 M1.0 ☆(1305)9/30 12:35 C7.7 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※()内は黒点郡の番号です一週間の推移です。 09月26日 103※  09月27日 82  09月28日 116※  09月29日 99  10月01日 89  10月02日 86 10月03日 92※UTC(協定世界時)です09/26 sum25 Max609/27 sum25 Max409/28 sum20 Max409/29 sum25 Max509/30 sum8 Max310/01 s...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年10月02日更新)

■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■■9月は小難にできましたが10月も油断できません■まとめ報告です。(JST)10/ 2 09:33 M3.9 ☆(1305)⇒10/03 16:3310/ 1 18:20 M1.3 ☆(1305)⇒10/03 01:20 17:49 C2.8  13:43 C4.1  03:43 M1.0 ☆(1305)⇒10/02 10:439/30 12:35 C7.7 9/29 21:17 C2.7 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※()内は黒点郡の番号です一週間の推移です。 09月25日 108※  09月26日 103※  09月27日 82  09月28日 116※  09月29日 99  10月01日 89  10月02日 86※UTC(協定世界時)です09/25 sum12 Max309/26 sum25 Max609/27 sum25 Max409/28 sum20 Max409/29 sum25 Max509/30 sum8 Max310/01 sum19 Max3※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23⇒極めて静穏≦静...
速報

【速報】 ■中規模太陽フレア■

中規模太陽フレアが観察されました。10/02 09:50 M3.9 ☆(?) ※値と時刻は速報値です。(NOAAの値を採用)※現時点では発生源不明。確定次第、記事を更新します。
はじめに・お知らせ

■フレアまとめ■

本日、中規模太陽フレアが2回観測されています。10/ 1 18:20 M1.3 ☆(1305)⇒10/03 01:20  03:43 M1.0 ☆(1305)⇒10/02 10:43※()内は黒点群の番号※時間は31時間後の目安です1305黒点群は、地球のほぼ正面にあります。CMEの発生等、現時点では不明確です。念のため、ご注意ください。
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年10月01日更新)

■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■■関東・東海・関西も地磁気が高いので防災意識です■まとめ報告です。(JST)10/ 1 03:43 M1.0 ☆(1305)⇒10/02 10:439/30 12:35 C7.7 9/29 21:17 C2.7 9/28 22:17 M1.2 ☆ 21:26 C9.3 17:10 C1.5  11:24 C2.1  05:32 C6.4 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※()内は黒点郡の番号です一週間の推移です。 09月24日 88 09月25日 108※  09月26日 103※  09月27日 82  09月28日 116※  09月29日 99  10月01日 89 ※UTC(協定世界時)です9/24 sum10 Max39/25 sum12 Max39/26 sum25 Max69/27 sum25 Max49/28 sum20 Max49/29 sum25 Max59/30 sum8 Max3※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱30日は「静穏」です。10/04 12時...