2012-03-12

速報

■JAXAチャートに動きあり ※注意時刻あり

JAXAのチャートにピークが出ているようです。(サクラ様、お知らせありがとうございました。ぺこり)■JAXAチャート ※22時50分くらいのデータです現時点では二か所、ピークが出ています。太陽風の速度が18時頃、急激に上がったのも、CMEの影響だと思います。ピークの取り方で若干前後すると思いますが、一応・・・。①09:50(UTC) + 18時間 + 9時間(UTCとのJSTの時差分)⇒03/13 12:50頃②11:45(UTC) + 18時間 + 9時間(UTCとのJSTの時差分)⇒3/13 14:45頃これら時間帯の前後は、念のためご注意ください。落ちる前の上向きピークは 09:30(UTC)頃 ⇒日本時間だと18:30頃に上向きピークが出ているので、日本時間だと12:30頃も注意時間になるかもしれません。ちなみに、リーマンさんからは、「3月13日は、15:00~から感謝想起をしましょう。自分の居る場所を確認しましょう」と注意があったようです。Spaceweather.com等には、今日より明日到着するCMEの方がインパクトが強いとありました。明日、JAXAのチャートにピークが出...
速報

■M8.5のCME到着シミュレーション

■M8.5に伴うCMEの到着シミュレーション※クリックでサイトを移動※PC推奨Spaceweather.comに、M8.5に伴うCMEの到着予測が出されていましたが、いつも参考にしているNASAには、CME到着予測は、現時点では出されていません。情報が入り次第、コチラの記事を更新します。
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2012年03月12日更新)

●8日~12日は色んな注意・想定で静観。●12以降は、3月18日~22日の「新月」までが重力不安定期[携帯の方へ]ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)→ポリポリさんのまとめへはコチラからまとめ報告です。(JST)3/12 10:31 C2.4 3/11 02:32 M8.5 ☆(1429)⇒ 03/12 09:32 01:56 M5.5 ☆(?)⇒ 03/12 08:56 00:37 C8.1 3/10 23:42 C3.7  16:30 C2.0  15:52 C2.0  14:46 C1.9  11:20 C3.5  09:18 C3.3  06:45 C5.1  05:55 C5.7  04:58 C9.7 (1432) 01:00 C2.1 3/ 9 19:19 C2.8  12:22 M6.4 ☆(1429) 10:54 C4.7  10:22 C2.1 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※()内は発生源※時間は31時間後の目安ですが、実際の注意時刻はJAXAチャートを見て判断してください。※NICTの値一週間...