2012-05

まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2012年05月15日まとめ)

リーマンさんより●5月は、5時5分、5時55分に注意。(05:05、05:55、17:05、17:55)●重力特異点を視ますと、5月19日~22日の間は不安定日です●6月6日の金星(精神への働き、666ミロクの作用)の動きは大きいです●6月11・12日は、また彗星の影響があります・太平洋側の引き波について:太平洋側は注意[携帯の方へ]ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)→ポリポリさんのまとめへはコチラからまとめ報告です。■太陽フレア■(JST)5/15 08:50 C1.6  04:21 C1.8  01:08 C3.2 5/14 18:36 C2.6  16:14 C4.1 5/13 17:07 C7.1  12:56 C4.5 5/12 22:19 C2.5  21:23 C1.5  15:49 C1.7  14:07 C2.0  04:57 C4.1  02:30 C6.1  02:07 C2.1 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※中規模が多発しています。JAXA、GOESのチャートに反応が出るようなら、要注意で...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2012年05月14日更新)

リーマンさんより●2012-05-04 11:02:5013~14日、中潮→小潮の切れ目、スーパームーンの一週間後●5月は、5時5分、5時55分に注意。(05:05、05:55、17:05、17:55)●重力特異点を視ますと、5月19日~22日の間は不安定日です●6月6日の金星(精神への働き、666ミロクの作用)の動きは大きいです●6月11・12日は、また彗星の影響があります・太平洋側の引き波について:太平洋側は注意[携帯の方へ]ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)→ポリポリさんのまとめへはコチラからまとめ報告です。■太陽フレア■(JST)5/14 --- --- 5/13 17:07 C7.1  12:56 C4.5 5/12 22:19 C2.5  21:23 C1.5  15:49 C1.7  14:07 C2.0  04:57 C4.1  02:30 C6.1  02:07 C2.1 5/11 23:18 C3.6  21:57 C4.2  18:33 C2.4  17:29 C2.9  17:02 C1.8  13:18 C...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2012年05月13日更新)

リーマンさんより●2012-05-04 11:02:5013~14日、中潮→小潮の切れ目、スーパームーンの一週間後●10日~12日、防災意識●5月は、5時5分、5時55分に注意。(05:05、05:55、17:05、17:55)●重力特異点を視ますと、5月19日~22日の間は不安定日です●6月6日の金星(精神への働き、666ミロクの作用)の動きは大きいです●6月11・12日は、また彗星の影響があります・太平洋側の引き波について:太平洋側は注意[携帯の方へ]ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)→ポリポリさんのまとめへはコチラからまとめ報告です。■太陽フレア■(JST)5/13 --- --- 5/12 22:19 C2.5  21:23 C1.5  15:49 C1.7  14:07 C2.0  04:57 C4.1  02:30 C6.1  02:07 C2.1 5/11 23:18 C3.6  21:57 C4.2  18:33 C2.4  17:29 C2.9  17:02 C1.8  13:18 C2.0  12:35 C1.7...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2012年05月12日更新)

リーマンさんより●1476について⇒:。。。明日から数日間が山です。X級フレアが起こらないように感謝想起してます。●10日~12日、防災意識●5月は、5時5分、5時55分に注意。(05:05、05:55、17:05、17:55)●重力特異点を視ますと、5月19日~22日の間は不安定日です●6月6日の金星(精神への働き、666ミロクの作用)の動きは大きいです●6月11・12日は、また彗星の影響があります・太平洋側の引き波について:太平洋側は注意[携帯の方へ]ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)→ポリポリさんのまとめへはコチラからまとめ報告です。■太陽フレア■(JST)5/12 04:57 C4.1  02:30 C6.1  02:07 C2.1 5/11 23:18 C3.6  21:57 C4.2  18:33 C2.4  17:29 C2.9  17:02 C1.8  13:18 C2.0  12:35 C1.7  05:19 M1.8 ☆(1476) 02:44 C3.1  01:49 C3.3  01:19 C2.1 5/10 ...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2012年05月11日更新)

リーマンさんより●10日~12日、防災意識●5月は、5時5分、5時55分に注意。(05:05、05:55、17:05、17:55)●重力特異点を視ますと、5月19日~22日の間は不安定日です●6月6日の金星(精神への働き、666ミロクの作用)の動きは大きいです●6月11・12日は、また彗星の影響があります・太平洋側の引き波について:太平洋側は注意[携帯の方へ]ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)→ポリポリさんのまとめへはコチラからまとめ報告です。■太陽フレア■(JST)5/11 12:35 C1.7  05:19 M1.8 ☆(1476) 02:44 C3.1  01:49 C3.3  01:19 C2.1 5/10 22:52 C4.2  22:33 C4.8  22:11 C1.9  21:22 C2.2  15:18 C3.6  14:54 C3.2  14:03 C8.4  13:03 M5.8 ☆(1476) 10:31 C2.4  05:46 M4.1 ☆(1476) 02:53 C1.5  01:26 C2.2 5/ 9...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2012年05月10日更新) ※追記あり

リーマンさんより●明日早朝から、防災意識をもって静観しましょう。●5月は、5時5分、5時55分に注意。(05:05、05:55、17:05、17:55)●重力特異点を視ますと、5月19日~22日の間は不安定日です●6月6日の金星(精神への働き、666ミロクの作用)の動きは大きいです●6月11・12日は、また彗星の影響があります・太平洋側の引き波について:太平洋側は注意[携帯の方へ]ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)→ポリポリさんのまとめへはコチラからまとめ報告です。■太陽フレア■(JST)5/10 13:03 M5.8 ☆(?) ←追記 10:31 C2.4  05:46 M4.1 ☆(1476) 02:53 C1.5  01:26 C2.2 5/ 9 23:02 M1.9 ☆(1476) 21:22 M4.8 ☆(1476) 04:31 C1.5 5/ 8 22:03 M1.5 ☆(1469) 18:19 C1.7  17:22 C1.9  02:21 C7.4 (1476)5/ 7 23:03 M1.9 ☆(1471) 20:0...
速報

■中規模太陽フレア ※追記あり

中規模太陽フレアが観測されました5/ 9 21:22 M4.8 ☆(1476) 23:02 M1.9 ☆(1476)5/10 05:46 M4.1 ☆(1476)※値と時刻は速報値です。(のちに修正される場合があります)現時点では発生源不明。詳細入り次第更新します。発生源は1476です。CME等の情報は、あれば明日のお昼のまとめで報告します。05/10 08:45追記昨晩から立て続けに中規模が発生しています。詳細は、お昼のまとめで。
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2012年05月09日更新)

リーマンさんより●明日早朝から、防災意識をもって静観しましょう。●5月は、5時5分、5時55分に注意。(05:05、05:55、17:05、17:55)●重力特異点を視ますと、5月19日~22日の間は不安定日です●6月6日の金星(精神への働き、666ミロクの作用)の動きは大きいです●6月11・12日は、また彗星の影響があります・太平洋側の引き波について:太平洋側は注意[携帯の方へ]ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)→ポリポリさんのまとめへはコチラからまとめ報告です。■太陽フレア■(JST)5/ 9 04:31 C1.5 5/ 8 22:03 M1.5 ☆(1469) 18:19 C1.7  17:22 C1.9  02:21 C7.4 (1476)5/ 7 23:03 M1.9 ☆(1471) 20:02 C8.0  15:58 C4.1  15:45 C2.5  12:20 C2.7  11:33 C7.1 (1476) 05:04 C4.3  04:06 C2.4  02:54 C5.9  02:30 M1.4 ☆(1476) ...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2012年05月08日更新) ※中規模多発中

リーマンさんより●5月は、5時5分、5時55分に注意。(05:05、05:55、17:05、17:55)●重力特異点を視ますと、5月19日~22日の間は不安定日です●6月6日の金星(精神への働き、666ミロクの作用)の動きは大きいです●6月11・12日は、また彗星の影響があります・太平洋側の引き波について:太平洋側は注意[携帯の方へ]ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)→ポリポリさんのまとめへはコチラからまとめ報告です。■太陽フレア■(JST)5/ 8 02:21 C7.4 (1476)5/ 7 23:03 M1.9 ☆(1471) 20:02 C8.0  15:58 C4.1  15:45 C2.5  12:20 C2.7  11:33 C7.1 (1476) 05:04 C4.3  04:06 C2.4  02:54 C5.9  02:30 M1.4 ☆(1476) 02:05 C3.1  01:38 C3.2 5/ 6 16:00 C1.7  13:31 C3.9  12:43 C2.7  12:13 C3.0  10:11 M...
速報

■中規模太陽フレア 追記あり

中規模太陽フレアが発生しています。5/ 7 23:03 M1.9 ☆(1471)※値と時刻は速報値です。(のちに修正される場合があります)発生源は現時点では不明ですが、多分1476だと思います。確定したら、更新します。(情報入手に時間がかかった場合は明朝更新)★発生源は1471のようです。今回のM1.9の影響かは不明ですが、NASAにCME到着予測が出されていました。イベント発行日:2012年5月7日20:04:20.0 JSTCME到着時間:2012年5月9日22:40:16.0 JST到着時間の信頼レベル:± 6時間外乱時間:6時間シミュレーション動画を見る限り、直撃はなさそうですが、影響の端っこは地球にかかりそうです。念のため、注意した方がよいかもしれません。続報あれば、お昼のまとめで。