2013-05-28

まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2013年05月28日更新)

まとめ報告です。■チャートと注意報等ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです。注意等もこちらのリンクからどうぞ。こちら■5月の特異日■(潮の干満等から判断したもの)29■太陽フレア■(JST)5/28 --- --- 5/27 05:58 C1.75/26 18:41 C3.85/25 19:40 C2.1  10:28 C1.6  01:30 C2.1 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)■黒点数■※NICTの値。一週間の推移です。 05月21日 119 ※(23日目) 05月22日 107 ※(24日目) 05月23日 117 ※(25日目) 05月24日 99 ほぼ100個 05月25日 107 ※(1日目≒27日目←24日=100個と換算した場合) 05月26日 92 05月27日 87■地磁気■※UTC(協定世界時)です05/21 sum09 Max305/22 sum20 Max305/23 sum10 Max205/24 sum19 Max405/25 sum30 Max505/26 sum17 Max405/27 sum16 Max3活動度:Sum...
はじめに・お知らせ

お知らせ (予告)

■過去記事についてリーマンさんから過去記事掲載分も非表示、とのお返事をいただいたため、いったん全記事を非表示にします。※「一旦」と書きましたが、記事数が多いため、非表示のままになってしまう可能性が高い、と思ってください。スミマセン。■コメント欄についてコメント欄については、方針転換になって申し訳ないのですが、6月になりましたら新しいページを用意しますので、それ以前のものは全て非表示といたします。転載・引用部分のみ非表示等にしようと思ったのですが、管理者がコメントの一部を削るのが困難な為。→できなくはないですが、記事数よりも多いコメントを一つずつ確認してコメントの一部を削って再度アップ、という作業は現実的に無理なため。一律非表示とするのは、非表示・表示で不公平感が生まれないための措置でもあります。申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますよう・・・。■非表示の発動過去記事やコメントを非表示にするには、時間がかかります。また、過去記事・コメントを手元に残したい、という方もいらっしゃると思いますので、非表示発動まで猶予期間を設けます。猶予が短くて申し訳ございませんが、6月1日に作業しますの...