dorachi

まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年12月29日更新)

●日本も1月の上旬は防災意識が重要です●今日から中規模の防災意識で今晩から帰省するため、30日の更新は少し遅くなるかもしれません。スミマセン。まとめ報告です。(JST)12/29 06:18 C6.2  05:52 C2.3  05:15 C4.0  01:36 C6.5  00:55 C3.2 12/28 23:15 C7.2  22:04 C2.0  14:07 C2.7  12:30 C4.5  09:13 C2.4  06:45 C6.7  03:27 C2.5 12/27 20:59 C6.2  18:04 C4.0  17:10 C3.9  13:11 C9.0 ☆(1386) 10:13 C3.4  05:12 M2.4 ☆(1387)12/26 20:19 C5.8  18:37 C2.9  11:11 M1.5 ☆ 05:23 C7.7  03:10 M4.0 ☆ 01:52 C2.2 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※()内は発生源※NICTの値一週間の推移です。 12月22日 105※ 12月23日 123※ 12月24日 101※ 12月25日 ...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年12月28日更新)

●日本も1月の上旬は防災意識が重要ですまとめ報告です。(JST)12/28 09:13 C2.4  06:45 C6.7  03:27 C2.5 12/27 20:59 C6.2  18:04 C4.0  17:10 C3.9  13:11 C9.0 ☆(1386)⇒12/28 20:11 10:13 C3.4  05:12 M2.4 ☆(1387)⇒12/28 12:0512/26 20:19 C5.8  18:37 C2.9  11:11 M1.5 ☆ 05:23 C7.7  03:10 M4.0 ☆ 01:52 C2.2 12/25 20:19 C8.5 () 17:07 C5.6 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※()内は発生源※時間は31時間後の目安です※NICTの値一週間の推移です。 12月21日 93 12月22日 105※ 12月23日 123※ 12月24日 101※ 12月25日 65 12月26日 110※ 12月27日 126※※UTC(協定世界時)です12/21 sum10 Max212/22 sum2 Max112/23 sum1 Max11...
はじめに・お知らせ

【追記あり】 コメント欄を一時的に承認制に変更します

コメント欄ですが、一時的に全ページ承認制に変更させていただきます。コメントしてくださっても、すぐには反映されません。また、一部コメントを一時的に非表示にさせていただきました。大変申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。【追記】ご不便おかけしてしまい、申し訳ございません。当面の間、コメントは承認制とさせていただきますこと、ご理解賜りますようお願いいたします。いずれは元の状態へ戻すつもりですが、帰省もあるので年末ギリギリか、下手したら年明けになってしまうかもしれません。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年12月27日更新)

●日本も1月の上旬は防災意識が重要ですまとめ報告です。(JST)12/27 10:13 C3.4  05:12 M2.4 ☆(1380?)⇒12/28 12:0512/26 20:19 C5.8  18:37 C2.9  11:11 M1.5 ☆(1380?)⇒12/27 18:11 05:23 C7.7  03:10 M4.0 ☆(1387)⇒12/27 10:10 01:52 C2.2 12/25 20:19 C8.5 () 17:07 C5.6 12/24 21:03 C5.0  17:26 C5.2  04:12 C3.5 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※()内は発生源※時間は31時間後の目安です※NICTの値一週間の推移です。 12月20日 139※ 12月21日 93 12月22日 105※ 12月23日 123※ 12月24日 101※ 12月25日 65 12月26日 110※※UTC(協定世界時)です12/20 sum7 Max212/21 sum10 Max212/22 sum2 Max112/23 sum1 Max112/24 sum2 Max1...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年12月26日更新)

●日本も1月の上旬は防災意識が重要ですまとめ報告です。(JST)12/26 11:11 M1.5 ☆(1380)⇒12/27 18:11 05:23 C7.7  03:10 M4.0 ☆(1387)⇒12/27 10/10 01:52 C2.2 12/25 20:19 C8.5 () 17:07 C5.6 12/24 21:03 C5.0  17:26 C5.2  04:12 C3.5 12/23 --- --- ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※()内は発生源※NICTの値一週間の推移です。 12月19日 133※ 12月20日 139※ 12月21日 93 12月22日 105※ 12月23日 123※ 12月24日 101※ 12月25日 65※UTC(協定世界時)です12/19 sum14 Max312/20 sum7 Max212/21 sum10 Max212/22 sum2 Max112/23 sum1 Max112/24 sum2 Max112/25 sum0 Max0※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾...
速報

■速報■ Mクラス発生

Mクラスの太陽フレアが観測されました12/26 03:10 M4.0(13801387) →12/27 10:10発生源は1380です。⇒1387に訂正されました。念のためご注意ください。
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年12月25日更新)

●静止軌道電子に動きあり。22日午後~週末は防災意識。●日本も1月の上旬は防災意識が重要ですまとめ報告です。(JST)12/25 --- --- 12/24 21:03 C5.0 (1376) 17:26 C5.2 (1386) 04:12 C3.5 12/23 --- --- 12/22 22:03 C1.9  16:23 C2.0  10:56 C5.5  00:25 C2.5 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※()内は発生源※NICTの値一週間の推移です。 12月18日 103※ 12月19日 133※ 12月20日 139※ 12月21日 93 12月22日 105※ 12月23日 123※ 12月24日 101※※UTC(協定世界時)です12/18 sum5 Max212/19 sum14 Max312/20 sum7 Max212/21 sum10 Max212/22 sum2 Max112/23 sum1 Max112/24 sum2 Max1※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱24日は「極めて静穏」でし...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年12月24日更新)

●静止軌道電子に動きあり。22日午後~週末は防災意識。●日本も1月の上旬は防災意識が重要ですまとめ報告です。(JST)12/24 04:12 C3.5 12/23 --- --- 12/22 22:03 C1.9  16:23 C2.0  10:56 C5.5  00:25 C2.5 12/21 21:59 C2.0  19:33 C2.6  18:03 C2.2  16:34 C4.0  15:22 C3.7  14:05 C2.7  13:46 C4.3  11:56 C3.2  07:28 C6.2  06:41 C2.4  05:12 C2.9 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※NICTの値一週間の推移です。 12月17日 95 12月18日 103※ 12月19日 133※ 12月20日 139※ 12月21日 93 12月22日 105※ 12月23日 123※※UTC(協定世界時)です12/16 sum0 Max012/17 sum1 Max112/18 sum5 Max212/19 sum14 Max312/20 sum7 Max212/21 sum10...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年12月23日更新)

●静止軌道電子に動きあり。22日午後~週末は防災意識。まとめ報告です。(JST)12/23 --- --- 12/22 22:03 C1.9  16:23 C2.0  10:56 C5.5  00:25 C2.5 12/21 21:59 C2.0  19:33 C2.6  18:03 C2.2  16:34 C4.0  15:22 C3.7  14:05 C2.7  13:46 C4.3  11:56 C3.2  07:28 C6.2  06:41 C2.4  05:12 C2.9 12/20 20:47 C2.2 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※NICTの値一週間の推移です。 12月16日 60 12月17日 95 12月18日 103※ 12月19日 133※ 12月20日 139※ 12月21日 93 12月22日 105※※UTC(協定世界時)です12/15 sum1 Max112/16 sum0 Max012/17 sum1 Max112/18 sum5 Max212/19 sum14 Max312/20 sum7 Max212/21 sum10 Max21...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年12月22日更新)

まとめ報告です。(JST)12/22 10:56 C5.5  00:25 C2.5 12/21 21:59 C2.0  19:33 C2.6  18:03 C2.2  16:34 C4.0  15:22 C3.7  14:05 C2.7  13:46 C4.3  11:56 C3.2  07:28 C6.2  06:41 C2.4  05:12 C2.9 12/20 20:47 C2.2 12/19 --- --- ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※NICTの値一週間の推移です。 12月15日 44 12月16日 60 12月17日 95 12月18日 103※ 12月19日 133※ 12月20日 139※ 12月21日 93※UTC(協定世界時)です12/14 sum5 Max112/15 sum1 Max112/16 sum0 Max012/17 sum1 Max112/18 sum5 Max212/19 sum14 Max312/20 sum7 Max212/21 sum10 Max2※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや...