dorachi

まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年11月15日更新)

■平日の朝方の防災意識が大切■まとめ報告です。(JST)11/15 08:43 C4.2  01:23 C4.1 11/14 20:18 C2.2  18:17 C5.3 11/13 23:57 C1.9  18:17 C2.6  17:07 C1.9  13:54 C2.4  07:37 C2.5  06:16 C2.4 11/12 16:41 C2.6  01:41 C5.5 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)一週間の推移です。 10月31日 112※ 11月01日 141※ 11月02日 121※ 11月03日 161※ 11月04日 100※ 11月05日 135※ 11月06日 144※ 11月07日 154※ 11月08日 160※  11月09日 220※※ 11月10日 164※ 11月11日 127※ NOAA 11月12日 155※ NOAA 11月13日 142※  11月14日 176※ ※スミマセン。昨日のリスト、13日を誤って12日と書き込んでしまいました。※UTC(協定世界時)です11/07 sum8 Max311/08 sum14 Max3...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年11月14日更新)

■平日の朝方の防災意識が大切■まとめ報告です。(JST)11/14 --- --- 11/13 23:57 C1.9  18:17 C2.6  17:07 C1.9  13:54 C2.4  07:37 C2.5  06:16 C2.4 11/12 16:41 C2.6  01:41 C5.5 11/11 15:37 C4.2  03:15 C6.1  02:00 C3.7  00:48 C2.3 11/10 10:39 C2.2 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)一週間の推移です。 10月31日 112※ 11月01日 141※ 11月02日 121※ 11月03日 161※ 11月04日 100※ 11月05日 135※ 11月06日 144※ 11月07日 154※ 11月08日 160※  11月09日 220※※ 11月10日 164※ 11月11日 127※ NOAA 11月12日 155※ NOAA 11月13日 142※ ※UTC(協定世界時)です11/07 sum8 Max311/08 sum14 Max311/09 sum2 Max111/10 sum...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年11月13日更新) ※見切り発車版(10:30)

■平日の朝方の防災意識が大切■※すみません。出かけるので黒点数はNOAAの値を手で計算した結果です。※グラフは10時半現在のものです。まとめ報告です。(JST)11/13 07:37 C2.5  06:16 C2.4 11/12 16:41 C2.6  01:41 C5.5 11/11 15:37 C4.2  03:15 C6.1  02:00 C3.7  00:48 C2.3 11/10 10:39 C2.2 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)一週間の推移です。 10月31日 112※ 11月01日 141※ 11月02日 121※ 11月03日 161※ 11月04日 100※ 11月05日 135※ 11月06日 144※ 11月07日 154※ 11月08日 160※  11月09日 220※※ 11月10日 164※ 11月11日 127※ NOAA 11月12日 155※ NOAA※UTC(協定世界時)です11/06 sum7 Max311/07 sum8 Max311/08 sum14 Max311/09 sum2 Max111/10 sum2 Max111...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年11月12日更新)

■平日の朝方の防災意識が大切■まとめ報告です。(JST)11/12 01:41 C5.5 11/11 15:37 C4.2  03:15 C6.1  02:00 C3.7  00:48 C2.3 11/10 10:39 C2.2 11/ 9 22:03 M1.2 ☆※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)一週間の推移です。 10月31日 112※ 11月01日 141※ 11月02日 121※ 11月03日 161※ 11月04日 100※ 11月05日 135※ 11月06日 144※ 11月07日 154※ 11月08日 160※  11月09日 220※※ 11月10日 164※ 11月11日 127※ NOAA※UTC(協定世界時)です11/05 sum1 Max111/06 sum7 Max311/07 sum8 Max311/08 sum14 Max311/09 sum2 Max111/10 sum2 Max111/11 sum2 Max1※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱11日は「極めて静穏」でした。=====...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年11月11日更新)

■平日の朝方の防災意識が大切■まとめ報告です。(JST)11/11 03:15 C6.1  02:00 C3.7  00:48 C2.3 11/10 10:39 C2.2 11/ 9 22:03 M1.2 ☆(1343)⇒11/11 05:0311/ 8 16:26 C2.6  07:39 C2.4 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※()内は黒点番号一週間の推移です。 10月31日 112※ 11月01日 141※ 11月02日 121※ 11月03日 161※ 11月04日 100※ 11月05日 135※ 11月06日 144※ 11月07日 154※ 11月08日 160※  11月09日 220※※ 11月10日 164※※UTC(協定世界時)です11/04 sum2 Max111/05 sum1 Max111/06 sum7 Max311/07 sum8 Max311/08 sum14 Max311/09 sum2 Max111/10 sum2 Max1※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱10日は「極めて静穏...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年11月10日更新)

■平日の朝方の防災意識が大切■まとめ報告です。(JST)11/10 10:39 C2.2 11/ 9 22:03 M1.2 ☆(1343)⇒11/11 05:0311/ 8 16:26 C2.6  07:39 C2.4 11/ 7 14:20 C2.4  12:05 C3.6  09:13 C2.4 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※()内は黒点番号※時間は31時間後の目安です一週間の推移です。 10月31日 112※ 11月01日 141※ 11月02日 121※ 11月03日 161※ 11月04日 100※ 11月05日 135※ 11月06日 144※ 11月07日 154※ 11月08日 160※  11月09日 220※※※UTC(協定世界時)です11/03 sum5 Max211/04 sum2 Max111/05 sum1 Max111/06 sum7 Max311/07 sum8 Max311/08 sum14 Max311/09 sum2 Max1※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱9日は「極めて静...
速報

■速報■ Mクラス太陽フレア

帰ってきた途端、Mクラスが出ましたー。11/ 9 22:03 M1.2 ☆(1343) ⇒11/11 05:03※時間と値は速報値です。※現時点では発生源は不明。発生源が1339等、地球の正面あたりにある黒点群だとM1程度でも多少影響があるかもしれません。念のため、ご注意ください。11/10 09:00追記発生源は1343のようです。こちらは、太陽の東側にある黒点群です。(正面じゃありません)
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年11月09日更新) ※見切り発車版

■平日の朝方の防災意識が大切■本日、外部で講習会のため10時半~17時くらいまで更新ができません。下記データは、9時半時点の情報をまとめたものです。誤りがあれば、夜(23時くらい?)に記事を訂正しておきます。まとめ報告です。(JST)11/ 9 --- --- 11/ 8 16:26 C2.6  07:39 C2.4 11/ 7 14:20 C2.4  12:05 C3.6  09:13 C2.4 11/ 6 23:26 C5.4  18:52 C8.9  17:03 C2.4  15:31 M1.4 ☆(1339) 15:04 C5.2  09:41 M1.2 ☆(1339) 05:24 M1.8 ☆(1339) 00:11 C4.3 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※()内は黒点番号一週間の推移です。 10月31日 112※ 11月01日 141※ 11月02日 121※ 11月03日 161※ 11月04日 100※ 11月05日 135※ 11月06日 144※ 11月07日 154※ 11月08日 160※ ⇒8日の黒点数はリストから手計算しました。誤りがあれ...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年11月08日更新)

■平日の朝方の防災意識が大切■まとめ報告です。(JST)11/ 8 07:39 C2.4 11/ 7 14:20 C2.4  12:05 C3.6  09:13 C2.4 11/ 6 23:26 C5.4  18:52 C8.9  17:03 C2.4  15:31 M1.4 ☆(1339) 15:04 C5.2  09:41 M1.2 ☆(1339) 05:24 M1.8 ☆(1339) 00:11 C4.3 11/ 5 20:08 M1.1 ☆(1339) 19:34 C3.2  11:39 M3.8 ☆(1339) 07:25 C4.7  05:15 M1.0 ☆(1339) 04:24 C2.9 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※()内は黒点番号一週間の推移です。 10月31日 112※ 11月01日 141※ 11月02日 121※ 11月03日 161※ 11月04日 100※ 11月05日 135※ 11月06日 144※ 11月07日 154※※UTC(協定世界時)です11/01 sum23 Max511/02 sum16 Max411/03 sum5 ...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2011年11月07日更新)

■平日の朝方の防災意識が大切■まとめ報告です。(JST)11/ 7 09:13 C2.4 11/ 6 23:26 C5.4  18:52 C8.9  17:03 C2.4  15:31 M1.4 ☆(1339)⇒11/07 22:31 15:04 C5.2  09:41 M1.2 ☆(1339)⇒11/07 16:41  05:24 M1.8 ☆(1339)⇒11/07 12:24 00:11 C4.3 11/ 5 20:08 M1.1 ☆(1339)⇒11/07 03:08 19:34 C3.2  11:39 M3.8 ☆(1339)⇒11/06 18/39 07:25 C4.7  05:15 M1.0 ☆(1339)⇒11/06 12:15 04:24 C2.9 11/ 4 12:28 C8.6  09:41 C5.4  09:05 C3.9  08:26 M2.2 ☆(1339)⇒11/05 15:26 07:56 C9.3  07:12 C5.9  05:15 X2.0 ★(1339)⇒11/05 12:15 03:47 C4.5  00:06 C3.1 ※規模の見方:(大規模...