速報

速報

■中規模太陽フレア ※追記あり

中規模太陽フレアが観測されました5/ 9 21:22 M4.8 ☆(1476) 23:02 M1.9 ☆(1476)5/10 05:46 M4.1 ☆(1476)※値と時刻は速報値です。(のちに修正される場合があります)現時点では発生源不明。詳細入り次第更新します。発生源は1476です。CME等の情報は、あれば明日のお昼のまとめで報告します。05/10 08:45追記昨晩から立て続けに中規模が発生しています。詳細は、お昼のまとめで。
速報

■中規模太陽フレア 追記あり

中規模太陽フレアが発生しています。5/ 7 23:03 M1.9 ☆(1471)※値と時刻は速報値です。(のちに修正される場合があります)発生源は現時点では不明ですが、多分1476だと思います。確定したら、更新します。(情報入手に時間がかかった場合は明朝更新)★発生源は1471のようです。今回のM1.9の影響かは不明ですが、NASAにCME到着予測が出されていました。イベント発行日:2012年5月7日20:04:20.0 JSTCME到着時間:2012年5月9日22:40:16.0 JST到着時間の信頼レベル:± 6時間外乱時間:6時間シミュレーション動画を見る限り、直撃はなさそうですが、影響の端っこは地球にかかりそうです。念のため、注意した方がよいかもしれません。続報あれば、お昼のまとめで。
速報

■注意報出てます■ ※チャートは乱れ継続中

■リーマンさんから注意報が出ています。4・26は、12:00~から中級の感謝想起をしましょう。千葉の微震が増加しています。JAXAもGOESもチャートの乱れは継続中です。■特にGOESのチャートは乱れが激しいです。04/24 22:18(UTC) +27時間(時差9時間を含む)⇒04/26 01:00(JST) ピークがいくつも出ているので、日付が変わる頃からは注意が必要かもしれません。■コチラはJAXAのチャート04/25 08:06(UTC) +18時間 +9時間(時差分)⇒ 04/26 11:08(JST)※日本時間の17時以降、断続的に反応が出ています。JAXAもGOESも、ピンポイントの時間だけではなく継続的な注意が必要だと思います。
速報

■C8.9の発生源

4/18 21:32 C8.9 21時過ぎに発生した少し大きめなcクラスは、1462の少し西側(まだ番号が振られていない活動領域)で発生したようです。こちらの活動領域、明日には黒点番号が振られると思います。影響範囲内にいる活動領域なので、念のため注意が必要だと思います。現時点ではCME等の情報はありませんが、続報あれば明日のお昼のまとめで報告します。
速報

■注意報でてます

リーマンさんから注意報が出てます。(サクラ様、お知らせありがとうございます)●今日も磁気の高さを感じますから、明日一杯まで注意しましょう。千葉も沿岸から内陸部へ、東京では沿岸から埼玉方面へと地磁気の流れを注目しています。
速報

太陽フレアと黒点数(2012年03月22日更新)

●3月18日~22日の「新月」までが重力不安定期[携帯の方へ]ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)→ポリポリさんのまとめへはコチラからまとめ報告です。(JST)3/22 --- --- 3/21 21:37 C3.0  08:41 C1.7 3/20 06:55 C3.5 3/19 --- --- ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※NICTの値一週間の推移です。 03月15日 85 03月16日 104※ 03月17日 89 03月18日 54 03月19日 58 03月20日 74 03月21日 62※UTC(協定世界時)です03/15 sum23 Max503/16 sum20 Max303/17 sum23 Max403/18 sum13 Max303/19 sum14 Max303/20 sum6 Max203/21 sum6 Max2※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱21日は「静穏」でした。03/22 00時08分:水星と太陽が最接近(03゜09.6') ...
速報

■注意報でてます■

皆さん、大丈夫ですか?外出先で缶詰めで、お知らせ遅くなりましたリーマンさんから、注意報でてます地磁気が高いですから注意しましょう。 今夜は田舎でも、体が浮いたような状態が継続してい ます。 水戸方面に地龍が居ます
速報

■中規模太陽フレア CME到着予測

未明に1429(NOAAでは1430)でM8.0の中規模太陽フレアが発生しています。3/14 02:08 M8.0 ☆(1429) → 03/15 09:08※発生源は変更される可能性があります。※時間は31時間後の目安です。注意時刻はJAXAのチャートを確認し、判断してください。かなり西で発生したフレアですが、NASAにCME到着予測が出ていましたので、転載します。イベント発行日:2012年3月13日05:18:02(JST)CME到着時間:2012年3月15日15:20:06(JST)到着時間の信頼レベル:± 6時間外乱時間:11時間外乱時間の信頼性レベル:± 8時間
速報

■JAXAチャートに動きあり ※注意時刻あり

JAXAのチャートにピークが出ているようです。(サクラ様、お知らせありがとうございました。ぺこり)■JAXAチャート ※22時50分くらいのデータです現時点では二か所、ピークが出ています。太陽風の速度が18時頃、急激に上がったのも、CMEの影響だと思います。ピークの取り方で若干前後すると思いますが、一応・・・。①09:50(UTC) + 18時間 + 9時間(UTCとのJSTの時差分)⇒03/13 12:50頃②11:45(UTC) + 18時間 + 9時間(UTCとのJSTの時差分)⇒3/13 14:45頃これら時間帯の前後は、念のためご注意ください。落ちる前の上向きピークは 09:30(UTC)頃 ⇒日本時間だと18:30頃に上向きピークが出ているので、日本時間だと12:30頃も注意時間になるかもしれません。ちなみに、リーマンさんからは、「3月13日は、15:00~から感謝想起をしましょう。自分の居る場所を確認しましょう」と注意があったようです。Spaceweather.com等には、今日より明日到着するCMEの方がインパクトが強いとありました。明日、JAXAのチャートにピークが出...
速報

■M8.5のCME到着シミュレーション

■M8.5に伴うCMEの到着シミュレーション※クリックでサイトを移動※PC推奨Spaceweather.comに、M8.5に伴うCMEの到着予測が出されていましたが、いつも参考にしているNASAには、CME到着予測は、現時点では出されていません。情報が入り次第、コチラの記事を更新します。