速報

速報

■中規模太陽フレア■ 2発

中規模太陽フレアが観測されました03/11 01:56 M5.5 ☆(?) 02:32 M8.5 ☆(1429) 現時点では発生源不明。詳細は分かり次第追記します。03:12追記 M8.5は1429が発生源のようです。 直前のM5.5は不明。波形を見ると、M8.5を二波と捉えるか否かの違いかも。 (NOAAではM8.5のみ記録があります。NICTには二波で記録があります)
速報

■CME到着予測 とシミュレーション動画 (03/09)

■情報入手次第、随時更新します■●NASAからCME到着予測が出されました。※到着予測が追加されていました。(1)M6.4のCME・・・こいつは直撃のようですイベント発行日:2012年3月10日01:39:27(JST)CME到着時間:2012年3月11日15:49:02(JST)到着時間の信頼レベル:± 6時間外乱時間:10時間外乱時間の信頼性レベル:± 8時間(2)イベント発行日:2012年3月9日15:26:04(JST)CME到着時間:2012年3月11日17:20:05(JST)到着時間の信頼レベル:± 6時間外乱時間:11時間外乱時間の信頼性レベル:± 8時間(3)イベント発行日:2012年3月10日07:20:36(JST)CME到着時間:2012年3月11日17:33:03(JST)到着時間の信頼レベル:± 6時間外乱時間:11時間外乱時間の信頼性レベル:± 8時間■CMEシミュレーション動画へのリンク※クリックでサイトに飛びます※PC推奨■注意時刻(JAXAチャート) ※画像入れ替えましたピークの取り方によっては時間が異なると思いますが、念のため。(1)06:36(U...
速報

■JAXAチャートに動きあり (03/09)

昨日に引き続き、またピークが出てますね・・。"フラットが続いた後の落差に注意"と以前おっしゃってた気がするので、昨晩や現在のピークを注意時刻に含めてよいのか若干悩むところはではありますが・・。一応、あげておきますね。現時点で確認できてるピークは3点。(ピークをとる場所が違うと、若干時間にズレを生じると思います)(1) 06:22(UTC) →JST 15:22(2) 07:55(UTC) →JST 16:55(3) 08:30(UTC) →JST 17:30今日も残業なので、夜(早くて22時過ぎ)に画像を追加しておきます。
速報

■速報■ 中規模太陽フレア

少し大きめな中規模太陽フレア(Mクラスフレア)が観測されました。3/ 9 12:22 M6.4 ☆(1429)→03/10 19:22※値と時刻は速報値です※発生源は現時点では1429で発表されていますが、後に修正される場合があります。※時刻は31時間後の目安ですが、注意時刻はJAXAチャートで判断するようにしてください。詳細は夜まとめて報告します
速報

■JAXAチャートに動きあり■

JAXAのチャートにピークが出ています。■JAXAチャートピークが出ているのは、14:25(UTC)頃です。(日本時間だと23:25くらい)今回の振れ幅は、昨日よりも大きいので、要注意だと思います。14:25(UTC) + 18時間 +9時間(UTCとの時差)⇒03/09 17:25(日本時間の注意時間)上記注意時間の前後は念のため、ご注意ください。
速報

■太陽風到着予測■ ※CMEと混同しないでくださいね

NOAAのサイトに【太陽風】の到着予測がありましたので転載しておきます。■NOAA[太陽風]到着予測※クリックでNOAAサイトに移動し、シミュレーション動画が見られます。※CMEの到着予測とは異なります。上記は[太陽風]の到着予測です。混同されませんよう・・・。
速報

■フレアまとめ■ ※02:13 追記あり

所用から戻りました。随時加筆していきます。まずは、X5.4のシミュレーション動画■X5.4シミュレーション クリックで拡大※PC推奨Spaceweather.comによると、地球直撃ではないようです。ただし、シミュレーション動画にあるように、磁場をかすめる程度のインパクトはあるかもしれません。⇒影響があるとしたら、3/8~3/9■JAXAチャートの乱れ(23:45現在のもの)反応が複数ありすぎて、どれがどれやら・・・。落ち始めは、06:00(UTC)頃。(JSTだと15:00くらい)06:00 + 18時間(3目盛の時間) + 9時間(UTCとの時差)⇒03/08 09:00頃が日本時間での注意時間となるので、8時くらいからは感謝想起MAXです。んー・・・。もしかしたら、13:48(UTC) (JSTだと22:48あたり)、振り切ってるかもしれませんね。■リーマンさんより読者の方からの、「質問です。 (Unknown) 2012-03-07 12:15:02リーマンさん。今日の記事を拝見しました。ありがとうございます。またXフレアが発生したのですね。太陽は、私たちの思いを反映しているの...
速報

■JAXAチャートに乱れあり

15時前後から、JAXAのチャートにピークが出ているようです。自宅でないと画像加工できないため、夜、注意時刻等のデータをアップするようにします。(23時以降になると思いますが・・)
速報

■速報■ 大規模太陽フレア発生

大規模太陽フレアが観測されました。03/07 09:01 X5.4 ★★(?)⇒03/08 16:01※発生源は1429か1430と思われますが、現時点では発生源不明です。※値はNOAAの速報値です(NICTの値とはズレがある可能性があります。また、後に修正される場合があります)。※⇒以降の時刻は31時間後の時刻です。あくまで目安です。以降、JAXAのチャートにピークがでないか注意してください。発生源等の詳細情報はお昼のまとめで報告します。
速報

■CME到着予測■

NASAからCME到着予測が出されました。●イベント発行日:2012年3月6日14:18:39(GMT) ⇒日本時間 03/06 23:18:39●CME到着時間:2012年3月8日23:59:04(GMT) ⇒日本時間 03/09 08:59:04到着時間の信頼レベル:± 6時間外乱時間:11時間外乱時間の信頼性レベル:± 8時間フレアリストの更新が止まっているようなので、発生源が何か、現時点では不明です。本記事は、情報入手次第、更新しておきます。