まとめ報告

まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2012年08月06日更新)

■リーマンさんより●8月も油断せず(太古に因縁あり→ポリポリさんのまとめから過去記事読めます)●【感謝想起】5~6日関東・太平洋側にも感謝想起[携帯の方へ]ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)→ポリポリさんのまとめへはコチラからまとめ報告です。■太陽フレア■(JST)8/ 6 09:39 C9.4 (南半球東端の新しい活動領域)8/ 5 11:20 C1.88/ 4 20:07 C2.9 13:13 C2.7 06:19 C3.08/ 3 14:50 C2.8※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)■黒点数■※NICTの値一週間の推移です。 07月30日 106 ※ 07月31日 116 ※ 08月01日 118 ※ 08月02日 126 ※ 08月03日 160 ※ 08月04日 140 ※ 08月05日 107 ※■地磁気■※UTC(協定世界時)です07/30 sum18 Max307/31 sum03 Max108/01 sum05 Max208/02 sum18 Max508/03 sum07 Max208/04 su...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2012年08月05日更新)

思ったよりも早い時間に電波の届く領域まで戻ってこられました。更新遅くなりましてスミマセン。■リーマンさんより●8月も油断せず(太古に因縁あり→ポリポリさんのまとめから過去記事読めます)●【感謝想起】5~6日関東・太平洋側にも感謝想起[携帯の方へ]ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)→ポリポリさんのまとめへはコチラからまとめ報告です。■太陽フレア■(JST)8/ 5 11:20 C1.88/ 4 20:07 C2.9 13:13 C2.7 06:19 C3.08/ 3 14:50 C2.88/ 2 03:33 C1.8 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)■黒点数■※NICTの値一週間の推移です。 07月29日 79 07月30日 106 ※ 07月31日 116 ※ 08月01日 118 ※ 08月02日 126 ※ 08月03日 160 ※ 08月04日 140 ※■地磁気■※UTC(協定世界時)です07/29 sum06 Max207/30 sum18 Max307/31 sum03 Max108/01 sum05 M...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2012年08月04日更新)※見切り発車版

■お知らせ(更新について)■本日08/04のデータ(特にチャート)は9時半のものです(お昼くらいに一度細かなデータを更新します)。08/04お昼頃から08/05夕方くらいまでの間、電波のまったく届かない領域におりますので、大規模なフレアがあっても速報を流せません。スミマセン。明日08/05の更新は、夕方近くになります。■リーマンさんより●8月も油断せず(太古に因縁あり→ポリポリさんのまとめから過去記事読めます)●静止軌道電子が乱れ始めていますから、明日も防災意識で暮らしましょう●【感謝想起】:4日も防災意識[携帯の方へ]ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)→ポリポリさんのまとめへはコチラからまとめ報告です。■太陽フレア■(JST)8/ 4 06:19 C3.08/ 3 14:50 C2.88/ 2 03:33 C1.8 8/ 1 21:48 C2.3  12:50 C2.4  06:59 C2.4  02:08 C4.0 (1536)※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)■黒点数■※NICTの値一週間の推移です。 07月28...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2012年08月03日更新)

■お知らせ(更新予告)■08/05の更新は、夕方近くになります。08/04お昼頃から08/05夕方くらいまでの間、電波のまったく届かない領域におりますので、大規模なフレアがあっても速報を流せません。スミマセン。■リーマンさんより●8月も油断せず(太古に因縁あり→ポリポリさんのまとめから過去記事読めます)●静止軌道電子が乱れ始めていますから、明日も防災意識で暮らしましょう[携帯の方へ]ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)→ポリポリさんのまとめへはコチラからまとめ報告です。■太陽フレア■(JST)8/ 3 --- --- 8/ 2 03:33 C1.8 8/ 1 21:48 C2.3  12:50 C2.4  06:59 C2.4  02:08 C4.0 (1536)7/31 23:17 C5.0 (1538) 19:56 C5.7 (1535) 10:39 C1.8  08:48 C6.3 (1538) 08:09 C1.8  00:28 M1.1 ☆(1536)※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)■黒点数■※NICTの値一...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2012年08月02日更新)

■お知らせ(更新予告)■08/05の更新は、夕方近くになります。08/04お昼頃から08/05夕方くらいまでの間、電波のまったく届かない領域におりますので、大規模なフレアがあっても速報を流せません。スミマセン。■リーマンさんより●8月も油断せず(太古に因縁あり→ポリポリさんのまとめから過去記事読めます)●日本列島の全体の地磁気が上昇しているのを感じます。未来に繋ぐためにも、防災意識を持って今日を大切に生きましょう。[携帯の方へ]ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)→ポリポリさんのまとめへはコチラからまとめ報告です。■太陽フレア■(JST)8/ 2 03:33 C1.8 8/ 1 21:48 C2.3  12:50 C2.4  06:59 C2.4  02:08 C4.0 (1536)7/31 23:17 C5.0 (1538) 19:56 C5.7 (1535) 10:39 C1.8  08:48 C6.3 (1538) 08:09 C1.8  00:28 M1.1 ☆(1536)→08/01 07:287/30 22:53 C8.8...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2012年08月01日更新)

■お知らせ(更新予告)■08/05の更新は、夕方近くになります。08/04お昼頃から08/05夕方くらいまでの間、電波のまったく届かない領域におりますので、大規模なフレアがあっても速報を流せません。スミマセン。■リーマンさんより●8月も油断せず(太古に因縁あり→ポリポリさんのまとめから過去記事読めます)●日本列島の全体の地磁気が上昇しているのを感じます。未来に繋ぐためにも、防災意識を持って今日を大切に生きましょう。[携帯の方へ]ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)→ポリポリさんのまとめへはコチラからまとめ報告です。■太陽フレア■(JST)8/ 1 06:59 C2.4  02:08 C4.0 (1536)7/31 23:17 C5.0 (1538) 19:56 C5.7 (1535) 10:39 C1.8  08:48 C6.3 (1538) 08:09 C1.8  00:28 M1.1 ☆(1536)→08/01 07:287/30 22:53 C8.8 (1536) 19:17 C2.3  17:21 C2.1  15:01 C4...
まとめ報告

■今回のM6.1

SpaceWeather.comに、今回のM6.1のシミュレーション動画があったのでリンク貼っておきます。
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2012年07月30日更新)

■リーマンさんより●18日から今月(7月いっぱい)は、気が抜けません。・30日早朝から感謝想起を。[携帯の方へ]ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)→ポリポリさんのまとめへはコチラからまとめ報告です。■太陽フレア■(JST)7/30 06:44 C1.9 7/29 23:55 C2.2  20:55 C3.1  15:15 M2.3 ☆(1532)⇒07/30 22:15 12:11 C2.  05:31 M6.1 ☆(1532)⇒07/30 12:317/28 16:19 C1.7  05:15 C2.0  01:41 M2.8 ☆(1532)⇒07/29 08:417/27 22:55 C1.5  20:44 C2.5  14:56 C2.4  12:56 C5.0  11:24 C1.7 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※時刻は31時間後の目安■黒点数■※NICTの値一週間の推移です。 07月23日 60 07月24日 66 07月25日 66 07月26日 77 07月27日 91 07月28日 108 ※ 0...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2012年07月29日更新)

■リーマンさんより●18日から今月(7月いっぱい)は、気が抜けません。[携帯の方へ]ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)→ポリポリさんのまとめへはコチラからまとめ報告です。■太陽フレア■(JST)7/29 05:31 M6.1 ☆(1532)⇒07/30 12:317/28 16:19 C1.7  05:15 C2.0  01:41 M2.8 ☆(1532)⇒07/29 08:417/27 22:55 C1.5  20:44 C2.5  14:56 C2.4  12:56 C5.0  11:24 C1.7 7/26 --- --- ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)※時間は31時間後の目安■黒点数■※NICTの値一週間の推移です。 07月22日 29 07月23日 60 07月24日 66 07月25日 66 07月26日 77 07月27日 91 07月28日 108 ※■地磁気■※UTC(協定世界時)です07/22 sum12 Max307/23 sum14 Max307/24 sum11 Max207/25 sum...
まとめ報告

太陽フレアと黒点数(2012年07月28日更新)

■リーマンさんより●18日から今月(7月いっぱい)は、気が抜けません。・沖縄方面からの地龍が北上して来ていますから、生活の中で感謝をして生きましょう[携帯の方へ]ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)→ポリポリさんのまとめへはコチラからまとめ報告です。■太陽フレア■(JST)7/28 05:15 C2.0  01:41 M2.8 ☆(1532)⇒07/29 08:417/27 22:55 C1.5  20:44 C2.5  14:56 C2.4  12:56 C5.0  11:24 C1.7 7/26 --- --- 7/25 03:43 C4.2 ※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)■黒点数■※NICTの値一週間の推移です。 07月21日 50 07月22日 29 07月23日 60 07月24日 66 07月25日 66 07月26日 77 07月27日 91■地磁気■※UTC(協定世界時)です07/21 sum15 Max307/22 sum12 Max307/23 sum14 Max307/24 sum11 Max2...