交流

交流

井戸端会議(2012年09月度版)

遅くなってスミマセン。8月までの井戸端会議はコメント停止しましたので、お手数ですが、9月のコミュニケーションは、コチラのページをお使いください。管理人、超多忙なため、こちらに目を通す時間を取れません。スミマセン。御用の方は、コチラのページにコメントをされる際、タイトルへ私の名前を入れてください。そして、表へ一言残していただけると助かります。■コメントの非掲載や削除についてコメントを一時的に非表示にしたり削除することは致しません。予めご了承ください。※ただし、実名表記、個人情報の漏洩があった場合のコメントは除きます。⇒実名表記があった場合や、個人情報の漏洩があった場合を除く全てのコメントは【掲載され続ける】ということです。 管理人が忙しいと、最悪の場合24時間以上もの間、実名や個人情報がネットに晒されることとなります。 今一度内容を確認してからコメントを投稿するようにしてください。■注意喚起やデータ掲載についてリーマンさんの注意喚起以外の情報やデータを掲載する場合、情報源のURLを合わせてコメントしてください。ネット上の情報でない場合は、情報の出所をハッキリさせてください。→ネット上の情...
交流

井戸端会議(2012年08月度版)

7月までの井戸端会議はコメント停止しましたので、お手数ですが、8月のコミュニケーションは、コチラのページをお使いください。考えた末、承認制は継続しないことにします。色々ご不便、お面倒おかけして申し訳ございませんでした。■■今後の方針■■■■■今月以降、コメント欄の運用は下記の通りとします。今までの運用と重複する部分もありますが、ご一読ください。■コメントの非掲載や削除についてコメントを一時的に非表示にしたり削除することは致しません。予めご了承ください。※ただし、実名表記、個人情報の漏洩があった場合のコメントは除きます。⇒実名表記があった場合や、個人情報の漏洩があった場合を除く全てのコメントは【掲載され続ける】ということです。 管理人が忙しいと、最悪の場合24時間以上もの間、実名や個人情報がネットに晒されることとなります。 今一度内容を確認してからコメントを投稿するようにしてください。※引き続き、ご依頼いただいてもコメントの非掲載や削除はいたしませんのでご注意ください。■注意喚起やデータ掲載についてリーマンさんの注意喚起以外の情報やデータを掲載する場合、情報源のURLを合わせてコメントし...
交流

井戸端会議(2012年07月度版) ※期間限定お試し

みなさま、おはようございます。ページの開設が遅い時間になってしまってゴメンなさい。6月までの井戸端会議はコメント停止しましたので、お手数ですが、7月のコミュニケーションは、コチラのページをお使いください。とりあえず、予告通り、承認制に突入します。全ページ、承認制となります。(一部だけ承認制、という設定ができないため)よって表も承認制になります。ただし、承認制は、期間限定です。2週間だけ、承認制にします。承認制にした場合、どれくらいの負担が増えるのか確認したいのと、みなさんの読者同士の交流をどれくらい妨げるのか、実験です。2週間経ったら総合的に判断し、元の状態に戻すか、承認制を継続するのか決めます。承認は、①朝、②昼の更新、③夜 の計3回になります。※①と③については、仕事の都合があるので、できない場合もありますが、最低でもお昼の更新時には承認しますので。他人への誹謗中傷や実名表記、個人情報にかかわる内容、公的秩序に反する内容が書かれていた場合は掲載しません。ただし、希望されても非公開にはしません。承認制にすると私宛の私信コメントをしやすくなるかもしれませんが、コメント欄を私信に使うのは...
交流

井戸端会議(2012年06月度版)

みなさま、こんばんは。(こんにちは?おはようございます?)5月までの井戸端会議はコメント停止しましたので、お手数ですが、6月のコミュニケーションは、コチラのページをお使いください。運用ルール等に関しては、「はじめに」をご一読ください。ご用件がある場合は表かコチラのコメント欄のタイトルにて呼びかけてください。⇒投稿者欄に入れちゃうと、気づかない場合があるので、タイトル欄に入れてください。多忙な場合は、表のコメントにも気づけない場合があります。もし気づけず放置コメントになってしまったらゴメンなさい。[予告]6月から表のまとめ記事以外、全部ページに書き込み制限を設けるつもりでしたが、GooIDがあっても書き込めない、とのご報告を多数いただいておりますので、とりあえず6月は現状通り、制限なしとします。来月からどうするのか今のところ未定ですが、現在のところ承認制にすることを考えております。ぺこり
交流

■書き込みテストページ■

GooIDは、PCの場合は、記事内のリンクから飛んで、流れどおりに処理したら取得できると思います。ID取得はコチラから①アドレス入力②入力したアドレスにメールが届くので、メールのリンクをクリック③クリック先の画面で詳細情報を登録①~③の流れで取得できるはず。※携帯・・・のやり方、どっかに解説がないか確認して、追記しますね。ちょいとお待ちを。GooID取得できた!という方は、このページは「GooIDを持ってないと書き込みできない」ページにしてあるので、こちらのページに書き込めるかテストしてみてください。GooIDを持っていても、ログインしてない状態だと、多分、書き込めないハズ。本ページは、6月に向けての練習用としてお使いください~。
交流

井戸端会議(2012年05月度版)

みなさま、こんばんは。(こんにちは?おはようございます?)4月までの井戸端会議はコメント停止しましたので、お手数ですが、5月のコミュニケーションは、コチラのページをお使いください。運用ルール等に関しては、「はじめに」をご一読ください。ご用件がある場合は表かコチラのコメント欄のタイトルにて呼びかけてください。⇒投稿者欄に入れちゃうと、気づかない場合があるので、タイトル欄に入れてください。多忙な場合は、表のコメントにも気づけない場合があります。もし気づけず放置コメントになってしまったらゴメンなさい。[予告]6月から表のまとめ記事以外、全部ページに書き込み制限を設けます。⇒書き込みに制限、と言っても、GooIDさえ取得していただければコメントを書き込みできますので、その点はご安心ください。※制限がかかるのは、コメントの書き込みだけです。閲覧はどなたでも可能です。今月(5月)は猶予期間とし、引き続きGooIDがなくても井戸端会議に書き込みできますが、6月以降は、GooIDをお持ちでない方はコメントを書き込めなくなります。6月以降も井戸端会議をご利用されたい場合は、今月中にGooのIDを取得して...
交流

井戸端会議(2012年04月度版)

みなさま、こんばんは。(こんにちは?おはようございます?)先月までの井戸端会議はコメント停止しましたので、お手数ですが、4月のコミュニケーションは、コチラのページをお使いください。運用ルール等に関しては、「はじめに」をご一読ください。※運用ルール、少し追加があります。 ⇒最近リンクを装ったへんてこりんな書き込みが多発しているので、リンクに関する記述を増やしました。ご用件がある場合は表かコチラのコメント欄のタイトルにて呼びかけてください。⇒タイトル欄に私の名前入れていただけると助かります。多忙な場合は、表のコメントにも気づけない場合があります。もし気づけず放置コメントになってしまったらゴメンなさい。[予告・・・?]もしかすると、来月からGooIDのみコメントOK、という方針に変えるかもしれません。(適用は井戸端会議のみにするつもりです)コメントしづらくなるかもしれませんが・・・最近、変な書き込みが多いので、その防止と、こちらから連絡を取りたい場合にIDが有効な判断材料になると思うので・・。ぺこり
交流

井戸端会議(2012年03月度版)

みなさま、こんばんは。(こんにちは?おはようございます?)先月までの井戸端会議はコメント停止しましたので、お手数ですが、3月のコミュニケーションは、コチラのページをお使いください。運用ルール等に関しては、「はじめに」をご一読ください。ご用件がある場合は表かコチラのコメント欄にて呼びかけてください。件名に名前入れていただけると助かります。気づけなかったらゴメンなさい。
交流

井戸端会議(2012年02月版)

みなさま、こんばんは。(こんにちは?おはようございます?)先月までの井戸端会議はコメント停止しましたので、お手数ですが、2月のコミュニケーションは、コチラのページをお使いください。運用ルール等に関しては、「はじめに」をご一読ください。なお・・・Blog主、多忙のため、コメントの流れについていけません・・・orz。こちらには殆ど顔出せないと思いますので、ご用件がある場合は表かコチラのコメント欄にて、呼びかけてください。(件名に名前入れていただけると助かりますです)
交流

井戸端会議(2012年01月版)

長らくコメントを承認制にしてしまい、申し訳ございません。2012年01月10日、23時30分から承認制を解除いたします。カテゴリー(アーカイブ)に「交流」を設けましたので、以降、コミュニケーションは当カテゴリ内でお願いします。1月は、こちらのページをお使いください。⇒2月になったら本ページを書き込み出来なくした後、2月用の新しいページを用意します(コメントページが長くなっちゃうのを防ぐため)。運用ルール等に関しては、「はじめに」をご一読ください。「はじめに」にも書きましたが、コメントの削除は一切お受けいたしませんので、投稿ボタンを押す前に、ご自身が入力された内容を今一度ご確認ください。・・・コミュニケーション用のページが荒れるようでしたら、コメントの恒久閉鎖もありえます。ゴメンなさい。多忙なため、こちらには殆ど顔を出せないと思います。スミマセン。承認制の間にも沢山コメントをいただきました。大変申し訳ございませんが、この間にお預かりしたコメントにつきましては、このまま非表示とさせてください。中には特定の方宛てのコメントもあったのですが、その中にもOK・NGの線引きが難しいコメントがありま...