■フレアまとめ■C8以上 07日23時まで

C8以上のフレアのまとめです。(~07/07 23:00まで)
発生源に続く日時は、31時間後の目安です。

7/ 7
 19:56 M2.6 (1515)→07/09 02:56
 17:18 M1.0 (NEW!)→07/09 00:18
 12:09 M1.2 (1515)→07/08 19:09
 08:26 M2.2 (????)→07/08 15:26
 07:41 X1.1 (1515)→07/08 14:41 ★
 04:19 C9.2 (????)→07/08 11:19
 03:47 M1.3 (1515)→07/08 10:47
7/ 6
 22:22 M1.2 (1519)→07/08 05:22
 19:03 M1.8 (1515)→07/08 02:03
 16:56 M1.5 (NEW!)→07/07 23:56
 11:28 M1.0 (1514)→07/07 18:28

発生源が確定できていないものもあります。スミマセン。

南半球の東端から回り込んできている領域、大きくて活発なようです。こちらも要注意かもしれません。

23時以降に発生した分は明日のお昼のまとめで報告します。

■GOESチャートにやや反応あり
07/06 21時(UTC)頃、07/07 03時(UTC)に小さな反応があります。
27時間後は07/08 00時と06時(JST)、31時間後は07/08 04時と10時(JST)です。
念の為ご注意ください。

■CME到着予測■
NASAからCME到着予測が2つ出されていますが、追加の予測は現時点では出されていません。
(1)
イベント発行日:2012年7月4日21:58:45.0 JST
CME到着時間:2012年7月7日15:14:27.0 JST
到着時間の信頼レベル:± 6時間
外乱時間:12時間
外乱時間の信頼性レベル:± 8時間

(2)
イベント発行日:2012年7月5日04:49:57.0 JST
CME到着時間:2012年7月8日15:10:15.0 JST
到着時間の信頼レベル:± 6時間
外乱時間:12時間
外乱時間の信頼性レベル:± 8時間

以上です

コメント

  1. su22 より:

    発生源
    こんにちは。画像でいくつか調べたのでご参考までに。(画像はhelioviewerというサイトを利用しました。AIA94かAIA131でフレアが出たときに画素が飽和してブルーミングの線が出るのを目安としてみています)
    7/7 08:26JST開始のM2.2のフレア⇒08:37JST頃がピークで1515群の場所(X1.1の発生場所より少し南東)。
    7/7 04:19JST開始のC9.2⇒04:35JST以降の画像しか見られないが、おそらく1515か。Imsalでは1515と記されていました。
    7/6 16:56JST開始のM1.5⇒ピークが17:24JST頃のフレアならば1515かと思われます。
    ご参考までに

  2. dorachi より:

    su22 さま
    こんばんは。

    わざわざ画像でお調べくださったのですね・・!
    画像を解析し、ブルーミングの線で判断してくださったとか・・。
    お手数おかけして申し訳ございません。とても助かりました。ありがとうございます。

    元気玉だった1515がようやく西へ没していきますね。
    1520がおとなしいとイイのですが・・。