本日、所用のため、遠出します。
出先からの更新になるので、速報やまとめ報告が少し遅くなるかもしれません。
また、現地の電波状況によっては、更新ができないかもしれません・・・。
⇒この場合、i-modeへ接続でき次第更新します
よろしくお願いいたします。
本日、所用のため、遠出します。
出先からの更新になるので、速報やまとめ報告が少し遅くなるかもしれません。
また、現地の電波状況によっては、更新ができないかもしれません・・・。
⇒この場合、i-modeへ接続でき次第更新します
よろしくお願いいたします。
コメント
カナダで地震発生
dorachiさん
おはようございます。
カナダ、バンクーバーで9/9 19:41 (UTC時間) にM6.4~6.7クラスの地震がが3回発生した模様。カナダ政府の公式Webでは、建物には被害が発生していない、とのこと。
大きな被害が出ていなければ、良いのですが。では、dorachiさんもお気を付けて!
さらぱお
Face Book上の、The Sun Todayでは、K値が最高レベルの「7」に到達した、とQuickで報じています。どんなレベルかと言いますと、オーロラがNY州で観察レベル、とか。また気象庁地磁気観測所では、磁気嵐の発生を報じています。これは9/6 X2.1フレアの影響として解釈していますから、この先は、しばらく次のXフレア爆発による、CMEの影響が次々と来ますので、注意が必要ですね。
訂正
名前とタイトルが逆になっていました。
また本文中、「NY州で観察レベル」は「観察できるレベル」の間違いです。此れも地磁気の影響か?f^_^;) いえ、単なるiPhoneの操作ミスです。
Re:カナダで地震発生(さらぱお様)
カナダの地震は結構大きかったですね・・。
これは”31時間の法則”には当てはまらない・・かな?
X1.8は7日の22時半(UCT)くらいですよね。
+31だと9日の5時半(UCT)くらいですか。
その後のM6.7は、8日15:30(UCT)くらいですね。+31すると、9日の22:30(UCT)くらい。
近いと言えば、近いですが・・。
とにかく、現地での被害がないとよいですが・・。
Re:Kp値(さらぱお様)
27周期の値でも、珍しくRemarksがついて「磁気嵐」表記が二日続いています。
ニューヨークでオーロラとは・・!
ニューヨークと同じ緯度というと青森あたりですかね。
ということは、青森あたりでもオーロラが見られるのでしょうか??
スマホは、入力しづらいですか・・?
実は乗り換えに踏み切れなかった理由がそこにあります。
(Suicaはクリアされたのですが、スマホに切り替えた人が口々に「入力がしづらくてイライラする!」と訴えてくるのです。苦笑)
dorachiさん
>スマホは、入力しづらいですか・・?
わたしはiPhoneなので、Android系については分かりません。iPhoneの日本語入力は、携帯よりは、楽です。フリッカー方式ですが、1分間で80文字を入力できるレベルには直ぐに行きます。但し、英文は文字配列の間隔が狭すぎて、入力ミスが頻繁に発生します。日本人以上に指の太い外人さんは、どうなんでしょうかね?