■今日から9月です。防災意識&感謝想起強化で過ごしましょう■
[リーマンさんより]
■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■
遅くなってスミマセン。まとめ報告です。
[太陽フレア](JST)
9/10
— —
9/ 9
23:41 C3.3
21:26 M1.3 ☆←31時間後は9/11-4時半
08:33 C2.9
03:30 C2.5
00:31 M6.7
00:31 M6.7 ☆←31時間後は9/10-7時半
9/ 8
19:40 C1.8
07:31 X1.8 ★
07:13 C1.7
04:48 C3.1
9/ 7
07:00 X2.1 ★ ←31時間後は9/8-14時
9/ 6
12:31 C3.0
10:35 M5.3 ☆(採用値:NOAA)
※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)
※X線チャートが欠測な場合は値等不掲載にする場合があります
[黒点数]
一週間の推移です。
9月03日 139 ※
9月04日 114 ※※
9月05日 102 ※※
9月06日 93
9月07日 60
9月08日 47
9月09日 65
[地磁気]※UTC(協定世界時)です
9/03 sum0 Max0
9/04 sum9 Max3
9/05 sum10 Max3
9/06 sum12 Max2
9/07 sum8 Max3
9/08 sum1 Max1
9/09 sum22 Max5
※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23
⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱
9日は「やや擾乱」です。
[天文現象]
09/12 18時27分:満月
[静止軌道電子]※クリックで拡大

※だいたいの傾向をつかむための掲載です。リアルタイムなチャートではありません。
1283黒点群の磁場タイプがβγ/βγδ型に変わりました
こちらは数日で西へ没します
太陽風の速度がやや高速です
今日も感謝想起&防災意識強化で過ごしたいと思います。
生かして頂いてありがとう御座位ます
※データはSWC宇宙天気情報センター発表のものです。
※彗星データ:AstroArts
※静止軌道電子のチャートはNOAAからお借りしました

コメント
dorachiさん
どんどん、リッチコンテンツ化して行きますね。iPHoneでは、バッチリとよく分かります。携帯だと、どう見えるのでしょうか?いずれにせよ、goodですね。
再び、M1.1クラス発生
9/10 7:18 (ピーク時 : 7:41 何れもUTC) にM1.1クラスのフレアが発生しています。場所は未確定。出典は、GOES Real Time で観測。
M1.1は1283
lmsalの速報値によれば、M1.1は北緯14度西経63度に位置する黒点1283で発生した模様です。但し、lmsalはデータ修正が頻繁に有りますので、あくまでも概略としてお知らせ致します。
ばっちりです
携帯からもバッチリです。
どらちさん、お疲れ様です。
さらぱおさん、今まで私、「ば」って誤字してました。ごめんなさい…(T_T)
ねこ好き元気さん
そうなんですか?まったく気が付きませんでした。> ば
ちなみに「さらぱお」はタイ語で「饅頭」と言う意味です。昔、タイに住んでいた頃に付けられたあだ名ですね。
御饅頭
おまんじゅう大好物です(*^_^*)
タイの御饅頭ってどんなのかこれから検索します。1283が西没しそうでやれやれです。さらぱおさんもお身体大切に。
さらぱお様(まとめてスミマセン)
iPhoneでは、グラフ見られるのですね。確認ありがとうございました。
当面はチャートでの掲載を続けるつもりです。
また、不在中に中規模太陽フレアの周知をしてくださいまして、ありがとうございました。助かりました。ぺこり
しかし1283は最後まで元気ですねぇ・・・。半周後、またいたりして・・。
御饅頭、美味しいですよね。
和菓子を習っているので、タイの御饅頭がどんな御饅頭なのか興味津々です。
ねこ好き元気 様
携帯からの確認、ありがとうございました。
当面は、チャート掲載ですねー・・・。
チャートだと、リーマンさんのコメント欄に載せられないのが悩みです・・。どうしたもんかなー・・。
1289がそろそろ中央来ますね
チャートですけど、本家コメではどらちさんのHNクリックで各自ご確認を…で充分だと思います。『どうしたもんかな~』って悩んじゃう所がなんてゆーか、御人好しとでもいいますか。リーマンさんだけがアホじゃないんだな~と思いましたですよ(ごめんなさい…)。どらちさん、ちゃんと睡眠摂られてます?
ルーシェさんも真客さんもポリポリさんもまるぞうさんもノリコさんもどらちさんもさらぱおさんも本当に愛すべきアホさん方で、伊勢白山道はそうした方々のお働き故に霊的に太ったのだなと感じる今日この頃です。
ただ、太ったからこそ我よし参拝も増える。増えるからこそ個人的な要望(神頼み)も増える。そんな感じがします。リーマンさんが伊勢白山道と通り名を改められた理由の一つにも、霊的に太られたからなのだろうなと感じました。
ところでどらちさんて、男性ですよね!?
和菓子習ってるって…習ってるって…もしかして…女性!?ですか!?
さらぱおさん、タイのサラパオは小ぶりの肉まんあんまん黒ゴマあんその他バラエティーに富んでました。やばかったです。美味しそうすぎて深みに嵌りそうでした。ヨダレ注意報です。
ところで明日は秋の御彼岸から数えて一週間+1日前です。春は御彼岸の同じ日数前に震災が起きました。今日の午前の感謝想起の布石は、明日の為かもしれないと、個人的に思いました。
秋分の日と御彼岸という節目がポイントのような気がします。注意して参りませう。
Return to quiet
Space weather.comは先週の数度のフレア発生騒ぎから、また、元の静寂に戻った事を、こんな風に表現していました。ねこ好き元気さんの仰るように、1289が太陽表面の正面に向かって徐々に位置を進めていますね。綺麗な双極型であるβ型です。これだけはっきりとわかる訳ですから、どれだけ大きいのか?とても興味が湧きます。
しかし、ねこ好き元気さんは、段々と鋭い指摘を連発されますね。秋のお彼岸も近いのですね。まだ青色の空と、白色の雲に過ぎ行く夏を惜しんでいました。とても汚染されているとは思えない美しさです。圧倒的な美や幸福のすぐ裏側には、常に醜悪さや不幸が共存する不思議さ。あの地震の時もそうでした。3/11の夜、満天の星空だったそうです。全ての灯りが消えてしまったからです。翌日、給水に一緒に並んだ女性が、そう教えてくれました。
タイ語の「ぱお」は、中国語の「包」と同じ意味と音かも知れませんね。ところで、わたしもdorachiさんが、意外な趣味をお持ちだったので「へぇー」と思った次第です。わたしは、出来れば茶道を学びたい、と考えていた所でした。
賑やか
黒点群も少し賑やかになりつつありますが、こちらもかなり賑わって来ましたね。どらちさんは優秀な日見子さんなので当然です~(^_^)。
静止軌道電子データ、ワンツーステップで綱引き状態みたいでちょっと気になりますね。それと1289より1295の方が元気なんですかね。1289あまりにデカイので気になってるのですが。
さらぱおさんの満天の星空の話、沁み入りました。喜びと悲しみは紙一重なのかなぁ。白山道さんも時々『全てが悪い事ばかりではないです』とお書きになりますよね。真っ暗だけど、そんな中でも自然の美しさに目を向け、光を見い出すなんて…そういう被災者の方々の素直さに心を寄せたくなります。
ところで昨日、どらちさんのHN、和菓子がお好きだからどらちゃんなんだ~とやっと腑に落ちました。遅いですよね(^_^;)。どらちさんお手製の和菓子。さらぱおさんがお淹れになったお茶。う~んウットリです。
どらちさん、ご返答のお気遣い不要ですよ(^_^)。少しでも睡眠多めに摂って下さいね。