太陽フレアと黒点数(2011年10月05日更新)

[リーマンさんより]
■8時~10時の感謝想起磁気の蓄積が大切■
■9月は小難にできましたが10月も油断できません■ ←5,6,7日あたり?
■5日~週末を防災意識で無難に。■

まとめ報告です。

[太陽フレア](JST)

10/ 5
 09:09 C2.3
10/ 4
 17:55 C7.4
10/ 3
 08:54 C7.6
 06:39 C7.6
 02:18 M1.4 ☆(1302)
10/ 2
 23:53 C2.7
 15:26 C2.4
 09:33 M3.9 ☆(1305)
※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)
※()内は黒点郡の番号です

[黒点数]
一週間の推移です。
 09月28日 116※
 09月29日 99
 09月30日 89
 10月01日 86
 10月02日 92
 10月03日 85
 10月04日 121※
※スミマセン。昨日のリスト、日付がずれていました。
(mana-dolphin様、ご指摘ありがとうございました)

[地磁気]※UTC(協定世界時)です
09/28 sum20 Max4
09/29 sum25 Max5
09/30 sum8 Max3
10/01 sum19 Max3
10/02 sum21 Max4
10/03 sum10 Max3
10/04 sum13 Max3

※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23
⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱
4日は「やや静穏」です。

=======================================
[Kakioka K-INDEX on 10/04]
=======================================
UT K Comments
00-02: 0 0: calm
03-05: 0 0: calm
06-08: 2 2: oscillation
09-11: 3 3: irregular disturbance
12-14: 2 2: oscillation
15-17: 3 3: irregular disturbance
18-20: 2 2: oscillation
21-23: 1 0: calm
=======================================
K-sum: 13
K-max: 3
=======================================
No Remarks

※上記は柿岡の地磁気データです(検証のために掲載)

[天文現象]
10/07 08時28分:115P/モーリー彗星が近日点を通過(周期8.8年)
10/09 03時:10月りゅう座流星群が極大(旧ジャコビニ流星群、出現期間10月7日~10月11日、活発な大出現予想)

[静止軌道電子]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)

[プロトン]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)

黒点郡が二つ増え、黒点数は121個になりました。
昨日の85個に比べると「急激な増加」にあたると思います。

太陽の東側(北半球部分)に1312が、1310の東斜め上に1311が出現してきました。
1311は黒点数が多いですし、今後の磁場タイプによっては要注意かもしれません。

フレアの発生はほとんどありませんが太陽の画像がにぎやかになってきました。
今後活発化してくるかもしれないので引き続き注視したいと思います。

静止軌道電子のチャートの値がやや高めで推移しているようですが、警戒ラインを超えているわけではありません。
プロトンも現時点では正常範囲内だと思います。

⇒急激に上下しますので、正確な状況を把握したい場合は、チャート名をクリックしてリアルタイムのチャートを確認してください。

今日も感謝想起で過ごしたいと思います。
生かして頂いてありがとう御座位ます

※データはSWC宇宙天気情報センター発表のものです。
※彗星データ:AstroArts
※静止軌道電子の画像はNOAAからお借りしました

コメント

  1. peach より:

    教えてください!
    本日のNICTからのに、
    活動領域1302で4日8時56分(UT)にC7.3/SFのLDEフレア(継続時間の長いX線フレア)、太陽面で5日0時11分(UT)にC2.3のLDEフレアが発生しましたと、ありました。

    LDEフレアとは…注意した方が良いのですか?
    知識がなくて、すみません。

  2. さらぱお より:

    回答 LEDフレア
    peachさん

    こんにちは。
    LEDフレアとは、Long Duration Eventsの略です。フレア発生から終息するまでの時間が、長い場合を指します。1302で発生したC7.3は、発生から終わりまで、約1時間程度でした。1302はdorachiさんの報告にもある様に、既に西側に没しようとしています。従って、特に地球に対する影響は無いでしょう。ご参考になされて下さい。

  3. peach より:

    さらぱお様
    ご説明、ありがとうございました。
    感謝(^_-)

    予震がたくさんありますね。それも、いろいろな所で。
    今度は、長野で回数が多いですね。

    すごく不安になってきました。
    明日は、太陽が顔を出すので、感謝(^_-)

  4. さらぱお より:

    訂正
    peachさん

    すいません、LEDじゃなくて、LDEですね。説明は間違っていませんでした。どうしてもLEDランプが日常的ですから、つい。(^^ゞ
    長野、大丈夫でしょうかね。peachさんも「防災意識向上委員会」にもお出掛け下さいね。

  5. peach より:

    (;^_^A 訂正
    さらぱお様

    私…間違えましたぁ~
    予震× 余震○でした
    お恥ずかしい

  6. dorachi より:

    Re:教えてください!(peach様)
    こんばんは。

    フレアの詳細は、さらぱお様が回答してくださったのでヨイとして・・・。

    太陽フレアは、強弱も大切ですが発生位置が一番肝心だと思います。
    地球の正面にあるかないかで同じM1.0でも影響度が全く異なるからです。
    (だから毎日黒点の位置や磁場タイプをコメントしています)

    どの黒点群で発生したのか?どの黒点群が活発化しそうなのか?(活発なのか?)気を付けるようにしてみてください~。

  7. dorachi より:

    さらぱお様
    不在時のpeach様への回答、ありがとうございました。

    長野と富山で地震が数回あったようですね。(←昨日の徳島に続き、これは珍しいですね)

    やはり5日から週末にかけては感謝想起MAXがよさげです。

    (あとで防災意識向上委員会に顔出しますー)

  8. peach より:

    さらぱお様
    お誘いいただきまして、うれしいです。
    「防災意識向上委員会」に、お出掛けしたいのですが…私…携帯のみでして…
    方向音痴でして…わからないのです。
    すみません。

  9. ねこ好き元気 より:

    peachさんへ
    ケータイで下の方にスクロールしていくと、アーカイブという文字が有ると思います。プロフィールの横に有ります。そこを押してみて下さい。「防災意識向上委員会」の表示が出て来ますから、心おきなく押して飛び込んでみて下さい(*^_^*)。

  10. peach より:

    ねこ好き元気様
    ありがとうございます。
    迷わず…行けそうです。

    行ってみますね(^.^)b

    感謝(^_-)

  11. dorachi より:

    ねこ好き元気 様
    peach様への案内、ありがとうございました~

    ぺこり

  12. peach より:

    教えてください
    気象庁地磁気観測所(柿岡)によると、5日7時36分(UT)にSC型(急始型)地磁気嵐が発生しました。
    地磁気水平成分の変化量は約73nTで、現在継続中です。
    と、。

    嵐が発生すると…
    何か注意することは、ありますか?

  13. さらぱお より:

    ご回答
    peachさんへ

    ご質問の件ですが、特に日常、普通に生活される分には特に問題、あるいは注意する点は無いと思います。例えば、送電線の下で暮らしている、とかであれば別ですが。要するにある一定の地磁気量がCMEの影響で減衰した、とうことです。この割合は1%程度、と見込まれています。大丈夫ですよ。

  14. peach より:

    さらぱお様
    さらぱお様
    いつも、ありがとうございます。
    最近…なんだか不安になってしまう事が多くて
    ついつい…カキカキしちゃって(^^ゞ。

    毎日、必ず朝は来るのに…

  15. さらぱお より:

    peachさんへ
    皆さん、誰もが小さな不安を抱えながら、毎日を過ごされていらっしゃると思いますよ。私とて、一緒です。まぁ、ここはdorachiさんのお人柄で、良き人たちが集い、ほんわかとしたところです。しかし、それなりに着々と普段の注意を怠る事なく、志しを持って過ごしている感じでしょうか?どうぞ、peachさんも普段通りにお過ごし下さいね。此処はお互いに、自然とサポートし合っています。