リーマンさんより
※読者の方が千葉沖に地震が集中している点を質問され、リーマンさんが下記のように回答されています。
「この千葉沖の(地震の)集中はいかんですね。黒点数の上昇が始まっていますので、防災意識を持ちましょう。」
⇒ 地震集中の様子は、こちらからご覧ください
※。。。注意です。相模湾に地磁気が堆積しています。
感謝想起・防災意識強化が必要なようです。
まとめ報告です。
[太陽フレア](JST)
7/23
— —
7/22
— —
7/21
— —
7/20
— —
※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)
[黒点数]
一週間の推移です。
7月15日 90
7月16日 75
7月17日 101★
7月18日 127★
7月19日 96
7月20日 79
7月21日 56
7月22日 54
[地磁気]※UTC(協定世界時)です
7/15
sum12 Max3
7/16
sum8 Max2
7/17
sum5 Max3
7/18
sum13 Max3
7/19
sum15 Max3
7/20
sum19 Max3
7/21
sum14 Max2
7/22
sum13 Max3
※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23
⇒極て静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱
22日は「やや静穏」です。
[天文現象]
7/23 14時02分:下弦(月)
7/24 09時37分:月が木星の北05゜03.7’を通る
新しい黒点群もなく、太陽フレアの発生もありません。太陽の活動自体はとても静穏です。
リーマンさんの読者の方のコメントに、
「足柄のサービスエリアから空にたてに黒い雲が見えます。みたことがないような変な雲です。ちょうど富士山の近くです。厚木辺りを通った時は、虹色の雲がありました」とありました。
リーマンさんは、「:。。。注意です。相模湾に地磁気が堆積しています。」と回答しています。
今回の震災の震源~福島県南部~千葉沖にかけて地震が集中している状態も継続しています。
(直近24時間だと千葉沖に集中しています)
念のため、ご注意ください。
太陽の動向や彗星等に注視しながら、今日も感謝想起・防災意識で過ごしたいと思います。
生かして頂いてありがとう御座位ます
※データはSWC宇宙天気情報センター発表のものです。
※彗星データ:AstroArts
コメント